1~1.5mのショートパットが確率良く入ればそれだけで2ストロークくらいは良くなりそうな気がしています。
守るところは守る、攻めるところは攻める...ではないのですが、長い距離のパットは距離を合わせて 「お先に」 ができるのが理想です。
これができなかったとき残った距離が1~1.5mだとかなり緊張して打つことになります。これを入れる確率を上げたい...で、色々考えてみました。
まず最初に試しているのが、打ち出し方向に何かの目印を持つことです。
これまで自分はB2だからという理由で、線を合わせたり、スパットを見つけてそこに打ち出すという意識を持ってやったことがありませんでした。
今試しているのは、ボールのラインをあわせることです。ショートパット以外はこれまでのやり方で変えず、どうしても入れたいショートパットのときのみやってみようと思っています。
以前はボールに線を引いて必ず合わせてやっていたのですが、いつの日からかその合わせたはずのラインがまっすぐに見えなくなってやめてしまっていました。
先ほどの4スタンス理論の B2 タイプはクロスタイプです。クロスタイプは少し斜めになっていたほうがまっすぐがわかりやすいタイプ。ですので、パッティングのときもオープンスタンス。
そしてインサイドに引きすぎてしまう悪い癖を軽減する狙いもあります。
先日久しぶりに SAM PuttLab を使って自分のパッティングストロークを分析してみたのですが、ミスが出るときのパターンをいくつか見つけることができました。
それを実現する方法を模索しながら、まずはショートパット時にボールのラインを合わせてパッティングしてみました。いままでは漠然と狙っていたショートパットも、打ち出し方向をしっかり意識することができました。
ただやはり心配していた自分で合わせた方向が信じられない時があるということです。しっかり信じられないので、何か動きが悪くなる...そして外すということがありました。
ここはボールの置き方の慣れが必要ですし、自分の置いた方向に自信を持てないといけませんね。少し時間がかかるかもしれませんが、続けてみたいと思います。
【今日の小ネタ】
最近細かい作業をするときにはシニアグラス(普通に言うと老眼鏡)が必要になってきました。
ですが、もっといいものがあったので買ってみようと思っています。それはハズキルーペです。
送料無料 ハズキルーペ (全3色)プリヴェAG Hazuki ルーペ
http://item.rakuten.co.jp/auc-select-eye/review001
これがあったら細かい作業の仕上げにも使えそうですね。細かい作業をする人にはお勧めです!