先日の日曜日、久しぶりに日曜日にお休みをいただき月例に参加してきました。
この日は事前の天気予報では最高気温が15度にならないとのことだったのですが、日差しもあってそれほど寒くないコンディションでラウンドできました。
今回は一人での月例参加の申し込みだったのですが、楽しくラウンドしてきました。
なかなか初めての月例というのは緊張するものですよね。
これまで研修会や月例というと超早起きが多かったので、この日のスタート時間の9:56というのはどうしたらいいかわからず、とりあえず6:00に起きて6:25に出発。
途中コンビニに寄っておにぎりとパンを食べたのですが、コースには7:45に到着しました。ロッカーで十分ストレッチをして、次は少し朝露が残る練習グリーンでパター練習。30分もすると飽きてきたのと、カップ周りのスパイク跡が気になるようになってきたので練習場に移動。
2コインをゆっくり打ってまたパッティンググリーンに...。まだ1時間くらいあったのですが、朝露もすっかり乾いて少し速くなったグリーンで再び練習。練習グリーンの傾斜を確かめながら練習して、仕上げは人が少なくなったところでショートパットの練習。いや~お腹いっぱいですね(笑)。
そして今回回っていただいたのは研修会の大先輩達で、スタート前に挨拶させていただき若干スタート時間を遅れてスタート。
この日はまた後日レポートしますが、初投入のドライバーを使いました。最初は思ったより高い弾道になってしまい、飛距離も出なかったのですが後半には徐々に慣れてきて良い高さで飛ばせるようになってきました。
本当はもっと良いゴルフをしなければならなかったのですが、ドライバーが手探りだったことと何よりも距離感が難しく6ボギーの42回。今まで距離計に頼りすぎていたのを反省しなくてはいけませんね...。
千葉のフラットなゴルフ場でやることが多かったので、アップダウンのある半分山岳コース的なコースはまだまだ対応が難しいです。
後半はグリーンの柔らかさと、気温が低くなったことによる飛距離の低下にも対応できて4ボギーの40回。ドライバーもだいぶ振れるようになってきて、距離も出るようになりました。
初参加の月例競技は42-40のほろ苦いデビューとなりましたが、色々課題も見つかって良かったです。プライベートラウンドの時に高低差が出る距離計を使って色々データを取りたいと思います。
自分専用のコースガイドを早めに作りたいと思います。成田スプリングスに入りたての時も色々やったのを思い出しました。あとは2グリーンなので、それぞれの打ってはいけないところや、グリーン周りで外していい場所もメモっておきたいですね。
色々やることがたくさんです。もっとコースに行かないといけませんね。なんだか少し楽しみになってきました。高低差が出る距離計を探しますか...。
【今日の小ネタ】
レーザー距離計は何が良いかな?と思って最近売っているものを探してみました。やっぱりあちこちで良いって聞くこれですかね...。
ブッシュネル ゴルフ用レーザー距離計 ピンシーカースロープツアー Z6 ジョルト
http://item.rakuten.co.jp/k-material/z6jolt/
高低差が出るものももう少し安くなってくれるといいんですけどね...。