SCOTTSDALE

Archives

« 体が相当鈍ってるな... | Main | なるほど! XTRA(EXTRA) CARRY »

0904

スイートスポットで打つことの重要性

ボールを芯で打っていないから飛ばないとか、曲がるという話はよく聞きます。

ana-1.jpg

なぜ芯で打たないと色々なことが起こるか?なんとなく想像がつくと思いますが、ちょっと解説しておきます。

今日はドライバーでの話をしたいと思います。一番ヘッドスピードが出る、一番ヘッドが大きいクラブではよりその影響が大きく出ます。

易しいドライバーはスイートエリアが広く、オフセンターヒットに強いと説明されることが多いです。これは多少芯をはずしてもヘッドのブレが少ないという意味でもあります。

打点の上下のズレはそれほど方向に影響を与えませんが、左右のズレは色々な球筋になる可能性をはらんでいます。

それはヘッドスピードや、グリッププレッシャー、ローテーションの度合い、クラブ軌道でも変わってきます。

基本はインパクト時のフェースの向きと、クラブ軌道で球筋は決まりますが、ヘッドスピードが速いドライバーはさらに難しい条件がいくつも絡み合っています。

例えばグリッププレッシャーが強く多少のヘッドのブレに負けない力を持っていれば先に当たればフック回転が出やすくなります。

力が弱い人は同じ場所に当たってもフェースが開いてしまいスライスになったりします。

またフェースローテーションの度合いによっては球筋が変わったりします。こんな現象をわかりやすく見られるのが ACTEK GOLF にある GC2+HMT という計測機器です。

弾道分析は Trackman が有名ですが、クラブ軌道の分析は GC2+HMT の方が正確です。トラックマンは実際の弾道からクラブ軌道を推測。GC2+HMT は実際のクラブ軌道から弾道を推測しています。

ですので、クラブ軌道を分析するのは GC2+HMT の方が実測している分信憑性が高いデータが得られます。

ana-2.PNG

ACTEK GOLF ではこの GC2+HMT を使い分析を行っています。ACTEK GOLF の得意とするところはパッティングストローク分析と思われている方が多いのですが、このクラブ軌道分析も是非体験していただきたいところです。

今月もこのクラブ軌道分析をお得な価格で提供するコースをたくさん用意しました。パッティングストローク分析とセットでできるコースもありますので、是非いらしてください!

今月のキャンペーンに関する詳しい情報はこちらから...
http://www.actekgolf.com/campaign/index.html

今日の「Putting Labo. BLOG 」のお題は「修正が難しいパターンに遭遇く」をアップしています。ちょっと難しいパターンの方に遭遇しました。どうやって解決したかを書いてみましたので是非見てみてください。

【今日の小ネタ】

このボールパッティングの練習には良さそうですね。転がりがよく見えます。普通のボールにこんな線があると確かに見やすいかもしれません。


コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)