今月はこれから3週にわたって俱楽部選手権があるので早めの開催になっています。
今回のラウンドが終わると次の研修会は11/13なので1ヶ月以上先になり、せっかくのゴルフシーズンが終わってしまっている感じになってしまいます。
フェアウェイの状態はちょっと柔らかい状況でランが無い状態でしたが、倶楽部選手権の練習になるようなフルバックからメイングリーン(RED)でのラウンドとなりました。
この日もほぼ90分前に到着してたっぷり練習。特にパッティングは45分くらいはやっていたかと思います。
もう少しショットの練習をした方が良かったと思いました。その理由はパッティングを考える時間が多すぎた感じですね。
スタート前のパッティング練習はあまり打ち方のことを考える練習にしたくない感じです。そこで迷いが出ると実際のラウンドに影響が出てしまいます。
まさにその影響が出てしまったのが最初のハーフのパッティングで、入ってはいるけどなんだかしっくり来ていない感じです。
パット数は18パットで3パットが2回ありました。スコアはダボも有りの41回。ショットの内容も良くなかったのでパットに期待する気持ちも大きかったんだと思います。
後半はその違和感を考えないようにして1バーディー2ボギーの37回。パット数は14回でした。
後半はショットも少し良くなってきたのとイージーなアプローチが多く寄せワンが多かった感じです。
今年度の研修会はポイント制になっています。グロスの順位によってポイントが与えられ、その1年分のポイント数で倶楽部対抗の選手選考や、年間チャンピオンを決めるとのことです。
ここまで一度も休まずに来られていて毎回ポイントももらえています。今回もグロスで3位に入ったので結構なポイント(13ポイント)がもらえました。
このまま3月までこのペースでいければまた倶楽部対抗にも出られると思います。
話はそれましたが、今回ティインググラウンドは全て一番後ろ、それだけでもずいぶん長いのにピンが奥に切られているホールがほとんどでした。
こうなるとホームコースも本当に難しくなりますね。特にランがほぼ無い状況でのラウンドはセカンドの距離が全く変わってきます。
久しぶりにタフな状況でしたが楽しく回ることができました。
ラウンド後も仲間とパッティング練習して楽しい一日を過ごしてきました。帰りは雨が降り出したのでラウンド中もって良かったです。
今日の「Putting Labo. BLOG 」のお題は「右に押す癖のある人が気をつけるべきこと」をアップしています。パッティングでプッシュのミスが出る方は是非読んでみてください。是非ご覧ください!
【今日の小ネタ】
もうすぐにこういうのが必要になる季節が来そうだな... |