Sponsor Banner募集中


2nd April 2001
PORSCHE DESIGN GOLFのHPを発見
パターの調整は結構楽しい.....
改造NEWPORT TWOを練習グリーンで転がしてみました
5th April 2001
ついにメンバーとして初ラウンド
セッティングを変更しました
9th April 2001
太平ゴルフセンターにB/Sのサービスカーが来ます
ボールがつかまらなかった理由を色々考えて.....
OGIOのボストンバッグを購入しました
タイトル変更!!
12th April 2001
久しぶりに師匠にスイングをチェックしてもらいました
カーボンシャフトのシャフトの継ぎ足し
16th April 2001
ZEVOのFairway Woodのフィッティングをしてきました
2001年勝負のセッティング
19th April 2001
最近ちょっと勃発したパターの悩み
23rd April 2001
ホームコースで二度目のラウンド
26th April 2001
NEVADA&GOLFさんでクラウンズキャンペーンを開催
徹底して安全策をとることの重要さを痛感
新しいコンテンツを追加しました(Q & A Corner)
リンク集を更新しました
30th April 2001
VOKEY Wedgeの刻印が変わりました
Special ReportにGRAPHITE DESIGNのPageを追加しました

30th April 2001
VOKEY Wedgeの刻印が変わりました

先日つまらないことに気がついてしまいました。
TitleistのVOKEY Wedgeですが、数字の表示の刻印が違うものがありました。下の写真が比較したものです。いろいろなショップで見ても混在しているので、きっと仕様変更になったのだと思います。みなさんもお近くのショップで見てみてください。

 

見てのとおり、数字の部分の刻印が変わっていました。
結構クラブってこういうマイナーチェンジがあったりするんですよね。CameronのSole StampとFace Stampの違いとか、Anser 2のPAT. PEND.とそれ以降のものとか。Cleveland TA588もREG.とREG.無しがあったり。こんな違いを探してみると面白いですよ。


Special ReportにGRAPHITE DESIGNのPageを追加しました

最近みなさんお気づきのように、GRAPHITE DESIGNから何かもらっているのではと思うくらい、GRAPHITE DESIGNの話題が多いです(何ももらっていません)。

ということで、その都度のレポートではなく、GRAPHITE DESIGNのSpecial Pageを作りました。
各種スペックや、チップカットの方法などが書いてあるものもありますので、ご覧ください。

GRAPHITE DESIGN SPECIAL PAGEはトップページからお入りください。

26th April 2001
NEVADA&GOLFさんでクラウンズキャンペーンを開催

いつもバナーを出していただいているNEVADA&GOLFさんでキャンペーンが始まります。
NEVADA&GOLFさんの地元である名古屋(名古屋ゴルフ倶楽部・和合コース)にて中日クラウンズが今週末に行われます。このトーナメントでの優勝者予想抽選会をするとのことです。これに合わせて店頭ではクラウンズフェアーと題して特別割引などをするとのことです。お近くの方は行ってみてください。

予想抽選の応募方法は下記の通りです。

Mailの題名:中日クラウンズ優勝者予想
Mailの宛先:nbgolf@he.mirai.ne.jp
締め切り:土曜日の朝10時(本戦出場者の中から選べます)
景品:好評につき追加製作したマグカップ5個、NEVADA&GOLFロゴ入りのTitleist ECLIPSE(1ダース)を3名

 

以上の通りです。みなさんふるってご応募ください。


徹底して安全策をとることの重要さを痛感

先日のホームコースでのラウンドで、ダブルボギーを2回打ちました。どちらもティショットのトラブルで、その時点でボギーを覚悟してちゃんと横に出すなどしていれば良かったのですが、その決心が中途半端で、Wedgeで横に出せばいいものを、7 Ironとか、9番とかで打ってしまうものだから、飛びすぎて反対側の斜面まで行ってしまう…..。要するに少しでも遠くにという考えが捨て切れていないんです。これではダブルボギーも出るはずです。

抜ける方向があればそっちに向かって打つのは当然なのですが、クラブ選択もしっかり考えるようにします。でもこういう時って妙に良いあたりしたりするんですよね。

とにかくスコアをまとめようと思ったら無理は禁物です。トラブルはすぐに気持ちを切り替えてボギーセーブに行くゴルフにする。無理して距離を稼ごうとか思わないことですね。アグレッシブに狙っていくのはその横に出すだけのショットが良いところに出て、そこからはアグレッシブに行っても良いと思います。

なにしろダブルボギーは禁物です。ダブルボギーを打ったら取り返そうと思ってバーディーを無理に狙いに行ったりしてしまいますからね。みなさんも気をつけましょう。


新しいコンテンツを追加しました(Q & A Corner)

ホームページを始めてから半年くらい経ってから、みなさんからいろいろな質問をMailでいただいてきました。極力早くお答えするようにはしていたのですが、重複する質問もかなりあったので、いつかまとめようと思っていました。

そこで今回、新たにみなさんの質問にお答えするコーナーを作ることにしました。
量が増えてきたところでカテゴリー別に分けて見やすく、検索しやすくしたいと思っています。

Q & A Cornerはこちらからお入りください


リンク集を更新しました

山形県在住のMMさんが運営するTree and Trueを追加しました。



ゴルフに関する話題を中心に身近な情報などを紹介しています。
ゴルフ用品に関するレポートもあります。コンテンツ豊富ですので是非見てみてください。

http://www14.u-page.so-net.ne.jp/kb4/m3244/

23rd April 2001
ホームコースで二度目のラウンド

週末にホームコースでラウンドしてきました。
今回もフリーでのプレーだったので、知らない会員さんと回りました。
2回目のラウンドと言うことで、多少は慣れがあったのですが.....。

ラウンド結果はこちらから.....。

19th April 2001
最近ちょっと勃発したパターの悩み

303SS NEWPORTを使い初めてずいぶん経ちますが、これ以上のパターは無いだろうとずっと思っていたのですが、最近この303SS NEWPORTに疑問を持つようになりました。
どんな疑問かというと、次の2点です。

パッティング距離に応じた打球音
パッティング距離に応じた手に伝わってくる感触

それぞれについて説明しましょう。
距離に応じた打球音に関しては、もともとPING Anserで育ってきただけに、強く打てばそれなりの音がしていましたし、優しく打ってもこつんと優しく打った音が聞こえました。ただ303SS素材のパターはその音がほとんど聞こえないほどです。やはり音というインフォメーションは非常に重要で、距離感だけでなく、ちゃんとした位置でヒットしていたかという判断材料にもなります。

次に距離に応じた手に伝わってくる感触に関しては、要するに打感です。シャフトの重量をアップし、ヘッドをきかせているせいもあるとは思うのですが、長い距離を打っても、短い距離を打っても手に伝わってくる感触があまり変わりがないのです。カーボンスチールや、PINGのパターを使っていた頃はもう少し強く打てばそれなりの感触のフィードバックが手にあり、そのフィードバックと実際にオールが転がった距離との関係があったりした物です。それがないのです。

と言うわけでそうなっている原因として、303SSという素材の部分も原因として挙げられますが、それ以外にも350G形状のキャビティ(フェース面の厚さ)も原因として考えられました。

ということでちょっとほかのパターも使ってみようかな等と考えています。形状は決めてはいませんが、やはりPlumber Neckのもので、素材はCarbon SteelかCopper Insertのものを考えています。

こんなこと考え始めるともう発病状態ですぐにでも手に入れないと気が済まなくなってしまいます(笑)。この記事を書いている頃にはすでに何か手に入れているかもしれません.....。

16th April 2001
ZEVOのFairway Woodのフィッティングをしてきました

先日ZEVOのFairway Woodのフィッティングをしてもらいました。
今回フィッティングしたのはFairway Woodで、ロフトが3番、4番、5番程度のものでした。
相変わらずフィッティングでは色々得る物がありました。
スイングの悪いところもわかるし、タイミングの取り方もシャフトの硬度、ヘッドのフェースアングルをかえるだけで面白いように球筋が変わります。
これを見ながらスイングを矯正し、自分にあったスペックのクラブを打つとすばらしいボールが打てるようになります。
フィッティングをされるフィッターの方はすべてをわかっているようで、「じゃ今度はこのクラブで打ってみて」と言ってクラブを次々渡し、その人のスイングの悪いところを特定し、「じゃこのクラブでまっすぐ打てるようなスイングをして」とか言ってそのようにスイングしているとだんだんとスイングのリズムや軌道が矯正されていきます。毎度のことながらマジックですね。
というわけで、今回はCOMPETITIONと言うヘッドに重量カーボンのS相当のシャフト(9)を入れることになりました。フェースアングルはストレートで、ライ角は若干フラットな物が合うようでしたので、このスペックで作ることになりました。
ロフトは16度と18度で、4番と5番という感じでしょうか.....。
約2週間後の出来上がりが楽しみです。さて本番ではどんな結果が出るのでしょうか.....?

なおZEVO JAPANさんでは各地でフィッティングを開催しています。
下記URLでスケジュールを確認して行ってみると楽しいです。

http://www.zevo.co.jp/  ZEVO JapanのHome Page
http://www.zevo.co.jp/schedule/schedule.htm  Fitting Stationでの公開試打会その他のスケジュール


2001年勝負のセッティング

一連のリシャフトも完了して、セッティングが落ち着きました。今シーズンは基本的にこのセッティングで勝負します。(←強い決心)
ということでセッティングのページを更新しました。
今回の変更はシャフトのみです。今回からウッドに関しては長さとバランスも入れました。

History of TOSHI's Club Settingはこちらからお入りください

12th April 2001
久しぶりに師匠にスイングをチェックしてもらいました

ほぼ3ヶ月ぶりくらいに、師匠にスイングのチェックをしてもらいました。会社が終わったあとの数時間だったので、あまり時間はなかったのですが、非常に中身の濃い時間を過ごすことができました。
まず、真っ先に確認してもらったのはアドレスの形で、これは先日店内でチェックしてもらったのですが、あらためてチェックしてもらいました。

色々な方向でアドレスをとり、実際にボールを打ちスタンスの位置と飛球方向がどのような関係になっているかをチェックしてもらいました。その結果、スタンスをとる際に非常に重要な右足の決め方がバラバラになっており、どスタンスの方向にボールは出ているとのことでした。ということで、右足を決めるルーチンをしっかりとり、飛球線方向に対して直角に右足を置くようにしました。その結果ボールのぶれの幅は小さくなりました(即効性がありました)。

次にテークバックに関してですが、少しフェースをオープンに引きすぎているとの指摘を受けました。グースの強いアイアンにかえて、つかまりすぎるのを防ぐために知らず知らずのうちにそのようになってしまっていたようです。テークバックで少し右の手のひらが下に向くようにテークバックしさらに今までよりインサイドに引くようにしました。最初はかぶせて引くことになるのでボールが左に行くのが怖かったのですが、左に行くときはインサイドからダウンが入っていないときで、しっかりダウンスイングでインサイドからはいるようにするとインパクトの音も変わり、しっかりボールがつかまるようになりました。やはり若干つかまりすぎる傾向はあるようだったので、すこしインパクトゾーンを長くとり、インパクト後すぐにヘッドを上に持ってこないで、フォローを長くとるようにしたところ、非常に良い感じになりました。

この調子で練習を続けます。


カーボンシャフトのシャフトの継ぎ足し

先日リシャフトをしていてシャフトが若干短かったので、シャフトの継ぎ足しをしました。
ちょっと自分ではなかなかうまくいったと、自己満足状態なので独断と偏見でSPECIAL REPORTに入れます。

SPECIAL REPORTはこちらからお入りください。

9th April 2001
太平ゴルフセンターにB/Sのサービスカーが来ます

4/21に千葉県野田市にある太平ゴルフセンターにBRIDGESTONEのサービスカーがやってきます。
当日サイエンスアイはもちろんありますので、いろいろなデータが測定できます。さらにその結果をもとにオーダーでクラブを作ることもできます。
例えば、V700に9003αを入れてバランスをD3にして、長さは44.5 Inchでセルを長めの物をなんてことができると思います。また、それができると言うことは、ヘッドが部品で複数個あるはずなので、ヘッドを選んでフェースアングルの気に入った物を使うことも可能です。これは良いですよね。是非時間がある人は行ってみてください。

http://www.interq.or.jp/japan/golfmg/

住所:千葉県野田市大殿井33-2-1 太平ゴルフセンター内
電話:0471-25-1108(fax共通)
営業時間:11:00AM 〜 21:00PM




ボールがつかまらなかった理由を色々考えて.....

先日久々に早く帰れて、練習場に行きました。練習場に着いたのが8時くらいだったので閉場の10:30まだたっぷり練習ができました。
平日の練習場は1コインで80球ボールが出てくるので、2カゴもやるとかなりやったなという感じになります。ですが、今回は3カゴもやってしまいました。
その日は暖かく、半袖での練習になったのですが、体も動きやすい状況で練習できました。ということで先日問題かもしれないと思っていた腰の切れなどの点に関してはチェックができました。結果的には腰の切れは問題なかったようです。

そこでテークバックの軌道や、ダウンでの腕の降りてくる軌道をどうするかを色々やってみたのですが、どの方法も良かったり悪かったりで、ボールの位置に関してもかえって手打ちになったり、手だけで打ちに行ってしまったりであまり良い効果を得られませんでした。

そこでふと気付いたことがありました。足の位置です。要するにスタンスです。いままで自分の意識の中ではかかととかかとを結んだ方向が飛球方向になるように構えようと意識して構えていました。そうすることによって、前から見ると右足は飛球方向に対して直角、左足のつま先は飛球方向に45度くらい開いている状態になります。この構えは一見オープンスタンスに見えるのですが、実はまっすぐだと思って構えていました。
この通り構えられていれば問題はなかったのですが、この日両足のかかとにクラブをつけてみると、飛球方向がかなり左方向を向いていました。

これによってどんなことが起こるかというと、飛球方向が見やすくなり、構えたときの見やすさは良いと思うのですが、引くときにアウトに上がりやすい、おろすときに無理にインから振ろうとすると右サイドが邪魔になりおろしづらい、このおろしづらい状況を回避するために振りやすい方向で振ると外からダウンしてくることになります。いいことがありませんね。

そこで、足の位置は完全にスクエアになるようにつま先を基準に置き直して打ってみると、なんと懐かしいストレートボールが打てるようになったんです。このことは、足の位置と言うよりもしかしたらアドレスで右肩が前に出ていたのかもしれませんね。先ほど説明した右足、左足の置き方でつま先を基準にして構えるときっと若干クローズ気味になっていると思います。これでいいのかなと思ったりするのですが、とりあえずは結果がいいので今回のところはこの状態で実戦に挑もうと思います。

この更新内容がアップされる頃には師匠にスイングチェックしてもらっているので、その結果も次回レポートいたします。もっと違う要因があるのかもしれません.....。


OGIOのボストンバッグを購入しました

いままでゴルフショップの閉店セールで買ったTaylorMadeのありさんシリーズのバッグを使っていたのですが、ちょっと飽きてきていたので購入をずっと考えていました。久々にJeepの柏店に行き物色していたらCaddie Bagと同じメーカーのOGIOのバッグが売っているではありませんか。
色が何種類かあったのでちょっと迷いましたが、やはり黒基調の色を選びました。すごくたくさんポケットがあり、使いやすそうです。
今回ラウンドの前日に購入したので色々入れてみましたが、まだまだ入ると言った感じです。



やっと会員権を購入しゴルフに行く機会も増えると思うので、常に入れておく物を分けて入れることにしました。
常備する物はAmino Vitalと、グリーンフォークとボールマーク。それと、ラウンド中に貴重品を入れて持ち歩く小さなポーチ等を用意しました。これらの物をたくさんあるポケットに入れそのバッグさえ持っていればラウンドできるという状況にしました。

それと靴なのですが晴れた日にはFoot-JoyのClassicsを愛用しているのですが、雨の降ったあとなどは今回からTourStageの靴を履くことにしました。ですので、このバッグには常に2即のゴルフシューズが入っていることになります。これが結構重いです。前日に決めても良いかもしれませんね。

あとはこの間購入したOAKLEYのサングラスも常備しておくことにしました。そうそうボールも1ダース入れておきました。ずいぶんたくさん入っていますね。重いはずだ.....。このほかに着替えなども入るのでさらに重くなります。

やはり靴は1足で、ボールは1ダースはいりませんね。


タイトル変更!!

神戸在住の大先輩であるN.O.さんより"Single Player"という表現に関して、勘違いされる危険があるとのご忠告をいただき、早速N.O.さんよりアドバイスをいただき、夢は大きく"Single Player"から"Scratch Player"に変更することにしました。目標が突然大きくなりましたね。頑張らねば.....。
N.O.さんありがとうございました。

5th April 2001
ついにメンバーとして初ラウンド

ついに入会の手続きも終わり、メンバーとしての初ラウンドをしてきました。

初ラウンドした日はなんとエープリルフールの4/1で、前日の夜は千葉県には雪がちらつき、当日はスタート時間が1時間半くらい遅れました。
入会したコースは成田スプリングスカントリークラブで、7,000Yardを越える非常に長いコースです。師匠もメンバーで3年前のクラブチャンピオンです。

この憧れのクラブライフを送るに当たり、新しいページを作ることにしました。
新しいコーナーの名前は、色々考えたのですが、"シングルへの道"がやはりいいのですが、これはすでにarakiさんが運営しているサイト名なので、英語にしてみることにしました。

"Road to SINGLE Player" ----- べたべたですね

ということで、今回からアップを始めます。こちらからアクセスしてください。


セッティングを変更しました

先日のラウンドで、新しいクラブを使ってみてセッティングを変更することにしました。
まずは変更の対象になったのはTitleist PT20と、Titleist VOKEY 252-08で、PT20はヘッドのみでYMPさんにお譲りして、VOKEY WedgeはCallawayのX-14 Pro SeriesのAWと入れ替えました。それとCallaway BigBertha STEEELHEAD PLUS 5Wを入れることにしました。ただしこれは固定ではなく、PRGR Zoom i #3と状況により使い分けて行くつもりです。
それと、先日リシャフトしたVOKEY 258-08があるので、こちらを変更しました。

History of TOSHI's Club Settingはこちらからお入りください

2nd April 2001
PORSCHE DESIGN GOLFのHPを発見



なんと、大好きなPORSCHE DESIGNのゴルフ部門である、PORSCHE DESIGN GOLFのHPを発見しました。
内容は、今年のPGA Showに出た新しいクラブはまだアップデートされていませんでしたが、アクセサリー類はすべて出ていました。
やはりこれを見るとキャディバッグとか、ヘッドカバーとか欲しくなりますね。
みなさんも見てみてください。

http://www.porschedesigngolf.com/


パターの調整は結構楽しい.....

先日友人に頼まれたパターを2本調整しました。



基準となるパターは今愛用している303SS NEWPORTで、フェースアングルロフト、ライ角などを調整しました。
もちろんこれらの部分を全て調整するとなると、一回の調整ではうまく行かず、なんどか構えながら調整する必要があります。

今回預かったパターはKevin Burnsの5年くらい前のパターで、現在販売されているパターでは考えられないほどアドレスしたときに左に向いていました。グリップの入り方も問題があったのですが、やはり若干フェースを開きながらロフトを立てる調整をしました。それに加えてソールし、すわりの良いところで構えたときに、ハンドファーストにならないように調整を加えました。これらの調整により、このパターはアドレスしやすく、ストロークしやすいパターに生まれ変わりました。



もう1本預かったのはTerDropのPlumber Neckのついた303素材と言われているパターで、これはどうやって調整しようかと考えてしまうほどすわりが悪く、かなり悩みましたが、ネックのホーゼル部分をつかみ、フェースが開く方向に調整するだけで、これまたすわりの良いパターに生まれ変わりました。



やはり市販のパターは若干の調整が必要な物が多いですね。自分がどこにボールを置いて、どの位置に手を持ってきたいかによりますが、やはりあんまりハンドファーストになるのは良くないと思います。
今度はKARSTEN CO.かなにか調整してみようかな.....。


改造NEWPORT TWOを練習グリーンで転がしてみました

先日ネック調整して、若干短くシャフトカットし、新しいグリップを入れたNEWPORT TWOをラウンドしたあとで練習グリーンで転がしてみました。
ネック調整の効果がばっちり出て、すわりはすばらしい状態になりました。
最近感触の柔らかいパター(303SS)ばかり使っているせいか、カーボンスチールの手に伝わってくる感触が非常に新鮮に感じられ、これも言い感じだなと正直思いました。
ネック調整をしてロフトを若干立てたこともあって、よく転がるパターになりました。NEWPORT TWOは構えたときにフェース面が必要以上に見えてしまう感じがしていやだったのですが、調整後は良い感じになりました。

やはりパターは調整が必要ですね。303SSもちょっと調整してみようかななんて思う今日この頃です.....。




このコーナーでは皆さんの未確認情報、最新情報、うわさなど募集しています。

情報はこちらまで... toshi@broadway.or.jp