Sponsor Banner募集中


3rd May 2001
次回の更新はお休みさせていただきます
リンク集を更新しました
ホームコースで三回目のラウンドしてきました
ホームコースのネームタグが届きました
NewBreed PRO WOUNDはやっぱり飛ぶ
10th May 2001
THE ART OF PUTTERS by Bill Vogeney
祝!!YMPさんのHPが80000アクセス達成
BRIDGESTONE GOLF PLAZA PRESSって知ってますか?
5/3ラウンドレポート -那須ハイランドゴルフクラブ-
CallawayのCAPを買いました
4月分の記事をBack Numberに移動しました
14th May 2001
ラウンドレポートを更新しました(5/4、5/6分)
アイアンショットで気付いたこと
バナー広告を入れ替えました
17th May 2001
ガラ鳴りのX500のヘッドのその後
ゴールデンウィーク中のゴルフ三昧生活で試したこと
リンク集を更新しました
21st May 2001
サーバー移行に関する重要なお知らせ
感涙!ガラ鳴りX500のガラ除去完了!
伊藤パンチさんから刺繍のサンプルをいただきました
ホームコースで4回目のラウンド
24th May 2001
ホームコースで5回目のラウンド
今シーズンの課題山盛り!!
スイング改造にあたって悩んでいること
28th May 2001
Mail Addressが変更になります
ついにアイアン変更を決心!!
パターの転がりが悪い.....
31st May 2001
ついにOFFICIAL HANDICAP取得
スイングをなおしていて発覚したこと
セッティングを変更しました

31st May 2001
ついにOFFICIAL HANDICAP取得

先日ノルマの5枚のスコアカードを提出して、ハンディキャップ委員会にて審議されついに念願のオフィシャルハンディキャップがもらえました。

最終の87というスコアは悪かったのですが、その前のスコアが考慮されたようで、初めてHDCPをもらう場合の最高である10をいただきました。最高です!!



次の目標は月例でアンダーを出すことです。アンダーを出すと言うことはHDCP10だから、82以下で回ることです。ですが、現在スイング改造中で6月の月例ですぐにと言うわけには行きませんが、これってスイングが落ち着いてきたら可能性は十分にあると思っています。頑張るぞ!!


スイングをなおしていて発覚したこと

先日またもや師匠におつきあいいただき練習に行ってきました。今回は新しいアイアンでの初めての練習になりました。二階打席から155 Yardのピンを狙って打つ練習を8番アイアンでしていたのですが、たまにでる軽い引っかけボールを無くすために練習をしました。

今回のポイントはテークバックでシャフトが地面と並行になった時にどの位置にあるかを確認しながらの練習になったのと、後ろに大きく引くこと、それと前に大きなフォロースルーをすること、アウトサイドからクラブがおりてこないことが課題となっていました。

しばらく打っていたのですがやっぱりたまに引っかけは出る…..。なぜかと原因を色々考えていたのですが、やはり腰を切るタイミングが悪いというのがだんだんわかってきました。
トップから切り返しに入る前に腰を切りたいのですが、腰を切りながら切り返してしまうのでたまにあおり打ちになったりしてしまいます。それをやろうとすると早打ちになってしまって…..。なかなか難しいものです。

いままで右の肘を脇腹めがけてダウンスイングをしていたのですが、これがまずはいけなかったと言うことが前回よくわかったので、テークバックで通った軌道を戻って来るように今回からは心がけています。
そうすることにより腕の通り道が腰さえ切れていれば確保できるので詰まってプッシュアウトしたり、引っかけたりが無くなると思います。

そんなイメージで打っていたのですが、この腰を切るタイミング以外にまだなにか違う部分があると思い師匠共々考えていたのですが、最後の10球程になったところですごいことがわかりました。
それは何かというと、左の太股の内側に全く緊張感が無い状態になっていました。それはひょんなことで気付いたのですが、体重移動はしているのですがそれは左の膝に行っていて…..。要するにテニスのストロークの時と同じ動きだったんです。左足で耐えていなかったんですね。この部分を意識するようにしたらなんと嘘のようにストレートボールが出るようになりました。

しばらくはこのイメージでやっていくつもりです。


セッティングを変更しました

アイアンの変更に伴い、数ヶ所の変更があったのでセッティングの変更のページにアップいたします。
今回の変更はアイアン(3〜PW)と、SWの変更です。

セッティングのページはこちらからお入りください。

28th May 2001
Mail Addressが変更になります

先日お伝えしましたように、サーバの移行に伴い、いままでのMail Addressが使えなくなります(5/31まで使用可能)。このサイト内にもかなりの数のtoshi@broadway.or.jpという表記が存在しますが、徐々になおしていきます。
新しいMail Addressは下記の通りです。もし、アドレス帳などに入れている方がいらっしゃるようでしたら変更をお願いいたします。なおこのアドレスが使えるのは6/1からです。

toshi@anserfreak.ne.jp

またURLに関しても、先日申し上げましたようにBroadwayに置いてあるTOSHI's GOLF LOVERS' PAGEは無くなりますので、そこから飛んできてhttp://www.anserfreak.ne.jp/に入ることができなくなります。ブックマークなどにご登録いただいている方はhttp://www.anserfreak.ne.jp/の方でブックマークをお願いできればと思います。

色々お手数ですがよろしくお願いいたします。


ついにアイアン変更を決心!!

いろいろ考えたのですが、やはり今後のゴルフライフと求めるプレースタイルを考えて、変更することを決心しました。
さて選択の基準を考えたのですが下記の通りです。

ロングアイアンが易しい
シャフトはDynamic GoldのS300か、S400(ヘッドの難易度による)
バランスはD3程度
ヘッドの素材は軟鉄
グースは若干あるが極端にはないもの

この位でしょうか…..。そこで候補を絞り込もうと考えたのですが、新アイアン選定にあたって、候補になったのはやはり師匠やクラブの周りのメンバーの影響もあって、B/S製品に逆戻りすることになりました。
最終的に候補に残っていたのは下記の4種類です。

TourStage 55-HM
TourStage X5000
TourStage V7000
TourStage V3000

以上の通りです。55-HMとX5000は逆戻りですね(ちょっと気分的に難あり.....)。
V7000とV3000以外はすべて今まで使ってきたクラブです(爆)。何で売っちゃったんだろう.....。ちょっと遠回りした感じがしますね。でもいまこのことに気付けて良かったと思っています。
全種類試打をしてみたのですが、それぞれに良い点はありますね。打感はX-14が思っていた程悪くなかったのですが、それと比べるとやはり軟鉄の感触はすばらしいものがあります。最終的に決めた新アイアンは.....。

次回のお楽しみです。


パターの転がりが悪い.....

最近パターをショートすることが多くて困っています。先日購入してシャフトも付け替えた2001 NEWPORT TWOですが、総重量の点では満足できたのですが、バランスが出ていないので、元のシャフトをカットして使うことにしました。
何でそんな気になったかというと、NEWPORT 303SSが打感が軟らかすぎるので、距離感がつかみにくいのとボールが止まりかけてからコロコロ転がるのびが無い(これが特長なのかもしれませんが.....)、と言うのがあって、打って手に伝わってきた感触分の転がりが一致するもの、またそのときの音でも判断ができるようなパターが欲しいと思っていました。
とりあえずこれを使ってみて、それでもダメならマレットでも使ってみようと思っています。実は昔から見てくださっている人しかわからないかもしれませんが、実は隠しマレットがあるんです。それも使ってみようかな等と思っています。

24th May 2001
ホームコースで5回目のラウンド

ついにHDCP取得のためのノルマ達成となる5回目のラウンドに行ってきました。今回のラウンドは久々に師匠とのラウンド。今回は師匠と同じクラブ対抗戦の代表の方も一緒のラウンドだったので、がらにもなく緊張してしまいましたが、色々得るものが多いラウンドになりました。

ラウンドレポートはこちらからお入りください。


今シーズンの課題山盛り!!

先日久しぶりに師匠とラウンドをご一緒させていただきました。
ラウンド終了後にいろいろスイングのことで指摘を受け、今後はその部分の改善に努めることにしました。
たくさんあるので、一つずつ自分の頭を整理する意味で書いてみることにしました。

課題@ スタンス幅を広くする
これは最初に習った人がそうだったのでいつの間にかそうなっていました。自分では気付かなかったのですが、足一つ分狭いとのことでした。これはすぐに直せそうです。

課題A 左足のつま先の開きを若干小さくする
今までは右足は打つ方向に対して直角、左足のつま先は45度くらい開いていました。
これを少し左足の開きを抑えることにより左の壁を意識するようにします。

課題B 体重移動を頭の位置を動かさずにもっと強く、バンプの動作を強調して
いままで腰の位置はあまり変わらずにその場でくるっと回っていました。ですので、一件良い感じで見えるのですが、もっと下半身を使って打つ練習をしていくつもりです。

課題C テークバックでもっと大きなアークを描くように
これは以前から言われていたのですが、テークバックで上に早く上げすぎと言うのがあって、もっと後ろに大きく引くようにスイング改造しようと思っています。

課題D フォロースルーでも同様に大きなアークを描くように
フォローでも当たってからすぐに上に上げてしまうので、これをもっと遠くに長くフォローをとって大きく振るように改造しようと思っています。

課題E ダウンスイングはテークバックの軌道で戻ってくるように
この課題に関しては、大きなテークバックをせっかくしてもダウンで体に近いと意味がないので、上げた軌道でダウンもとれるように練習していきます。

課題F アドレスするときにフェース面のセットを右手でまずしてその後スタンスを決めて両手をグリップするというルーチンを身につける
いままでショットを打つ前のルーチンが全くなく、目標方向にみつけた目印と右足が直角になるように構えて、あとはフェース面を合わせて打っていました。この動きに、フェース面を右手で合わせるところから始められるようにルーチン作りをしていくつもりです。

課題G トップの位置をもっと高い位置に
いままでかなりフラットなスイングだったのですこしトップを高いところに持ってこれるように練習します。

課題H ドライバーの弾道を軽い引っかけボールから本当のドローもしくはフェードボールに
最近のドライバーの弾道は最初から曲がりが見えている偽ドローで、飛距離は十分出ているのですが、やはり左への引っかけ予備軍のような球なので、左には引っかけが出ないスイングと弾道を目指します。

課題I アドレス時にハンドダウンしすぎないように
これも悪い癖なのですが、ハンドダウンしすぎていて覆いかぶさるようにアドレスしているらしく、これをもっと胸元を大きく見せるようなアドレスができるようにします。

課題J クラブを若干余らせて握る
これは、始めた頃からの癖なのですが、グリップが全然余らない状況で握ってしまっています。これを1cm位は余るような握り方になおします。

課題K アドレス時の懐に余裕を持つ
これも課題Iに関連するのですが、覆いかぶさっているようなアドレスなので、詰まったようなインパクトになってしまう。詰まるのがいやだから後ろに体重が行ってしまう。結果つかまらないと言う構図になっているような気がします。この点を改善します。

以上の通り課題は山積みです。
この課題のPriority付けを師匠にお願いしてあるので、それを元にスイング改造に取り組み始めようと思っています。それにあたってちょっと悩んでいることが......。


スイング改造にあたって悩んでいること

先日お知らせしたように長い目で見てスイング改造をすることを決心しました。それにあたってスイングを直すのにX-14を使ってなおして良いのかという点でした。
いろいろな人に相談したのですが、そのままでも良いという人もいるし、Callawayを使ったら一生Callawayという意見もあるし…..。相当悩んでいました。

X-14は、少しでも易しいクラブで良いスコアを出そうと言う点と、ボールがつかまらないと言う自分の欠点を補ってくれるクラブだったのでずっと気に入って使ってきました。
ですが、今後目指していくスイングにこのX-14の大きなオフセットに疑問を感じたのと、自分が求めている弾道と、X-14で打つべき弾道に差があることがわかったのです。
クラブに対する考えってもう変わらないと思っていたのですが、甘かったですね。

非常に悩ましいですね。きっとアイアン変えることになるんでしょうね…..。
実はもう決まっていたりして…..。

21st May 2001
サーバー移行に関する重要なお知らせ

現在契約しているBroadway Internetさんが個人向け接続サービスをやめるため、それに伴い私のHome Pageもホスティング先を変更します。
一応予定では5月中にできることになっているのですが、まだ確定していません。
http://www.anserfreak.ne.jp/は変わらないのですが、古いコンテンツのTOSHI'S GOLF LOVERS' PAGEは完全に無くなります(昔の記事はanserfreak.ne.jpに統合の予定)。ですので、http://www.broadway.or.jp/~toshi/から飛んできて下さっている方はそこが完全に無くなりますので、今のうちにブックマーク等に入れていただければと思います。
なお旧Mail Addressのtoshi@broadway.or.jpはつかえなくなります。toshiというハンドルネームはそのまま使いたいので、toshi@anserfreak.ne.jpというMail Addressを作ろうと思っています。


感涙!ガラ鳴りX500のガラ除去完了!

いや〜苦節2ヶ月近く、苦労しました…..。先日レポートしたとおり、ほぼあきらめていたのですが、最後にアセトンを入れてつけて置いたのを最後に、コルク栓をとり、アセトンを全て出した後放置してありました。それを先日のレポートをして思い出したように振ってみると、妙にカラカラ音が高い音になっていました。アセトンを入れていた頃は、そのガラ鳴りの元は粘土のような感触で、コロコロ言っていました。それがこのときは非常に硬いものがカラカラ言っていて、乾燥して硬くなったなと言う印象を明らかに感じました。

そこで何気なく振って中のものを出そうとしてみると、なんと出て来るじゃないですか!!大きな固まりが5〜6個出てきてほとんどとれた感じになりました。ただ完全にとれてはおらず、もう一息と言った感じでした。
そこで最後の手段に選んだ方法は再びサンポール攻撃!サンポールを入れ、短時間で勝負するためにまるでマシンになったようにシェークシェーク!!そして5分くらい狂ったようにシェークし、サンポールを出してみるとなんと一緒に固体が出て来るではありませんか!!サンポールはシェークされほとんど泡状になっているため、水道水で何度も洗浄しているうちにカラカラ音はしなくなりました。感涙!

ということで長かったあのカラカラ音ともお別れでき、次は新たに発泡剤を入れてCP-01(X)を入れます。


伊藤パンチさんから刺繍のサンプルをいただきました

先日お知らせした刺繍やワッペンの制作のサービスをされている伊藤パンチさんから、ポロシャツに直接刺繍した場合のサンプルをお送りいただきました。今回は伊藤パンチさんの方にあったポロシャツを使っていただいたので、写真だけでの紹介になりますが、この記事がアップされる頃には、自分のポロシャツにしていただいている頃だろうと思います。

 

現在考えているのは、UNIQLOのポロシャツにしてもらおうと思っていて、色は黒、グレー等を考えています。以前からインクジェットプリンタのアイロンプリント用紙を買ったりしてプリントすることを考えていたのですが、買っただけでそれ以上その話は進んでいませんでした。
今回は刺繍と言うことでかなり期待をしています。

刺繍の箇所は色々考えているのですが、袖の右側、後ろの襟の下、右胸等を考えています。ですがこれらの位置は普通にある物ばかりなので、ちょっと違う位置にしてみようかなとも考えています。またポロシャツ以外にも、ベストや、ウインドアップシャツへの刺繍も考えています。
その時に使うデザインを今考えています。基本的にはAnserやAnserタイプのパターが好きな人が喜ぶデザインを考えています。Anserのシルエットをバックにロゴを入れてみようと思っています。ロゴはanserfreak.ne.jpじゃみなさんいやですよね.....。ちょっと小さくproduced(designed) by anserfreak.ne.jpとか入れるだけにするかもしれないです。とりあえず色々考えてみます。


ホームコースで4回目のラウンド

なにかいろいろ忙しい中、4回目のホームコースでのラウンドをしてきました。
今回は、また知らない会員さんたちとのラウンド。ティはフロントを使いました。そろそろホームコースにも慣れてきたかな.....。

ラウンドレポートはこちらからお入り下さい。

17th May 2001
ガラ鳴りのX500のヘッドのその後

先日レポートしてガラ鳴りのしていたX500のヘッドなのですが、ほぼあきらめていたのですが、だめ元でなおしてもらうことにしました。

 アセトンに浸けておいたときの写真です(コルクで栓をしています)

今回の作業は、まずすでに入っている発泡剤を溶かし、溶かしたあとで、ヘッドの内部を洗浄しその後また発泡剤を入れて戻すという作業です。
まずは最初の作業の現発泡剤の溶解作業に入りました。ホーゼルからアセトンを入れては出してを数回行い、だいたい取れてきたなと言うところまで根気よく行います。

この工程を繰り返すことであっさりうまくいくと思っていたのですが.....。
ガラ鳴りはおさまらず、ますますひどくなった感じがしました。次にやってみた手段は、ピアノ線を内部に入れピアノ線を出し入れすることにより、だまになってホーゼルの幅から出てこれない大きな粒を砕くというものでした。
これはかなり気長な作業で、ずっとやっていても出てくる量はほんの少しでした。
この後はもう有機溶剤で一攫千金を狙いやってみたのですが、どれもだめでした。今回試した有機溶剤その他は下記のものです。

エタノール
ベンジン
アセトン
サンポール(希塩酸)

全てだめでした。がっかり.....。
アセトンを中に入れてしばらく振っているとある程度まとまった量のかすが出てくるので、一番効果があるのはやはりアセトンだと思われます。
サンポールも若干溶かしているようなのですが、ヘッドの素材側に与える影響を考えて、短時間での処理だったので、効果はよくわかりませんでした。
その日は10,000回くらい振って疲れたので、とりあえず、アセトンを入れて一晩おいてみることにしました。
翌日起きて早速数回振って出してみると意外と大量に出てきました。これを繰り返すしかないのかな.....。という感じです。
また何かわかったらお知らせします。


ゴールデンウィーク中のゴルフ三昧生活で試したこと

レポートしましたように、今回のゴールデンウィークはちゃんとしたコースでのラウンドは1回だったのですが、いつも夏場に合宿で使う25メンバーズクラブで、早朝や薄暮のラウンドもしました。
ラウンドがない日、ラウンドがある日もほとんど練習に行って30 Yard以内のアプローチのバリエーションを増やす練習と、ロングアイアンの正確性を高める練習を徹底的にやりました。その練習内容をご紹介します。

Sand Wedge(Wedgeは全部)
アプローチに関しては、振り幅を変えて柔らかい球筋で距離を打ち分ける練習と、フェースを開いてバンスを使って打つ練習。あとはSWのフルショットでハンドファーストにならない様に気をつけることなどを練習しました。

Long Iron
メンバーになったホームコースでは400 Yard以下のミドルホールは2ホールしかなく、セカンドショットはほとんど6番前後の番手を持たなければなりません。7番アイアンくらいまではある程度自信はあるので、3〜6までのクラブで狙って打てる様に一から練習しました。一からと言うのはアドレスをとるところからです。
やはりショットの方向性はターゲットをどこに持つか、どうやって体の向きを作れるかで大部分は決まると思うので、この辺を時間が十分とれるときにゆっくりやりたいと常々思っていました。

以上の練習の成果は次回のラウンドで試すことにします。


リンク集を更新しました

今回は関東近県のゴルフ場の割引情報を掲載しているページをご紹介します。

わりびきゴルフ情報
http://www.higaerionsen.net/link4.htm
問い合わせは waribikigolf@aol.com

プレーの種類によって非常にわかりやすくカテゴリー分けされていますので是非ご覧ください。
ちなみに下記のようなカテゴリーで分かれています。
平日1万円以下のコース、土日1万5千円以下のコース、レディースデー、シニアデー、ジュニアサービス、薄暮プレー、ツーサムプレー、ハーフプレーなどです。
この他に宿泊パックや、温泉付きのゴルフ場、還元サービスなどのカテゴリーもあります。

14th May 2001
ラウンドレポートを更新しました(5/4、5/6分)

いつも早朝プレーや、薄暮プレーでお世話になっている25メンバーズ倶楽部 那須ゴルフガーデンで薄暮プレーしてきました。
今年で4年目くらい?になる慣れたコース.....。さて結果はいかに.....。

ラウンドレポートはこちらからお入りください。


アイアンショットで気付いたこと

先日のラウンドでは、ウッド関係はほぼ完璧でした。ただアイアンショットの方はと言うと、やはりボールがつかまらないと言う状況が続いていました。ふと素振りをしていて気がついたのですが、インパクトからフォローに移るときに、今までは通り道がなかった状態でした。そんな状況だったので、腰が切れていないときはプッシュアウトになったり、ひっかけが出やすいスイングになっていたわけです。

それをインパクトまでに左腰をきちっと切ってインパクトを迎えることでフォローでの通り道が確保され、ボールがつかまるようになりました。
さっそくそれをラウンドで試したのですが、これが功を奏して軽いドローボールが出るようになりました。

それと、今回の原因が直接の要因かどうかわかりませんが、フェースのセンターより若干トウよりであたっていたアイアンショットも、若干ヒールよりで当たるようになってきました。多分アウトサイドインで振っていたときはトウ側であたりやすく、インからインパクトを迎えられる確率が高くなったことでヒールよりに当たってボールをつかまえられるようになったのだと思います。

これによりやはり若干飛距離も伸びたようです。←というか、本来の飛距離が出てきたという感じです。実はみなさんX-14にして飛距離が伸びるという人が多い中、飛距離が全く変わらなかったのです(笑)。


バナー広告を入れ替えました

トップページとQ&Aコーナーのバナー広告を入れ替えました。
今回は日生ゴルフさんのバナーです。私も会員権を今年になって購入しましたが、やはりいろいろな意味で成長できていると思います。
会員権といえばバブルの頃はすごい値段で買えないようなものでしたが、今は結構買いやすい金額になっています。私もその恩恵を受けて買えることができました。

今の会員権に関していろいろな情報が出ています。例えば.....

■ ゴルフ会員権市況
■ 会員権ニュース
■ 推奨銘柄
■ 購入ローン
■ 会員権時価評価の無料査定
■ 会員権売買の仕組み [買替えと所得税][安心保証の内容]

などなど、いろいろ勉強になります。是非見てみてください。

http://www.nisseigolf.com/

10th May 2001
THE ART OF PUTTERS by Bill Vogeney

 表紙にはClassic 1 Black Pearlの写真が大きく出ています

アメリカにて出版されたTHE ART OF PUTTERSという本を手に入れました。
大きさは写真の通りA4サイズで、カラー版のきれいな本です。

 Classic 1 Seriesが勢揃いした写真があったりします

ちょっと中を紹介すると、Scotty Cameron氏のパターに関する内容で、MIZUNOモデルからTitleistモデルまで幅広く写真入りで詳しく紹介されています。著者のVogeney氏はCameron氏から直接インタビューし、いままでベールに包まれていた内容も書かれていたりします。
この本はBucks Golfさんで数量限定(20冊を切っています)で販売していますのでご希望の方はお早めにBucksさんにご連絡ください。
Bucks Golf : http://wafu.ne.jp/~bucks/
e-Mail : bucks@japan.email.ne.jp
  
価格:1冊6000円                    
代引き送料:800円(全国一律)                 
発送日:毎晩24時までにいただいたメールのものを翌日発送
発送方法:ヤマト運輸にて送付
            
詳しい内容に関してはBucksさんのHPをご覧ください。Cameron Fanなら持っているべき本です(笑)。


祝!!YMPさんのHPが80000アクセス達成

YMPさんのYoung Man Par(パー兄ちゃん)が80,000アクセス達成しました。ということで、80,000アクセスをゲットしたので記事にしちゃいました。

http://village.infoweb.ne.jp/~jirochan/



YMPさんおめでとうございます。
100,000アクセスも目の前。今後も更新頑張ってください。


BRIDGESTONE GOLF PLAZA PRESSって知ってますか?

先日B/Sの直営店に行ったらこんなのが置いてありました。それには春号と書いてあるので、きっと季刊紙なのだろうと思います。



そこに面白い記事が出ていたので紹介します。
今回出ていたのはMastersで伊沢プロが使っていたクラブの紹介で、下記の様なものでした。

Ball:ダブルユードライブ
Driver:V700 PROTOTYPE(8度)
Spoon:PROTOTYPE(13度)
Iron(#2〜P/S):X5000 PROTOTYPE
Wedge:X991 PROTOTYPE(58度)

とのことでした。ボール以外は全てPROTOTYPEですね。
これらのGearについてちょっと噂があるのでちょっと書いておきます。

V700はもちろん市販ものはルール違反ですからフェース厚は市販ものより厚くなっているとのことです。またフェースアングルもストレートで、重心も市販ものより上に来ているとのことでした。またB/Sでは伊沢モデルと言うことで発売も考えているとかいないとか…..。V700のヘッドに8度があって吹け上がらない様になれば魅力的ですよね。
SpoonはMasters以降は使わないと言う噂もあります。
X991はRAW状態らしいのですが、ヘッド自体は56度のヘッドでこれを58度に調整し、バンスがきつくなった分を削ってガンブルーをかけているとのことです。これは先日友人がFORUMGOLFさんで991のノンメッキ使用を購入し、B/Sの直営店で調整しましたので、後日報告します。なかなか良い感じでした。
パターは相変わらずScotty CameronのNEWPORT TeI3を使っていましたね。Mastersでは新しい303SSのパターの希望をCameron氏に話したという話しも…..。

今後伊沢プロの道具の情報からは目が離せないと言った感じですね。


5/3ラウンドレポート -那須ハイランドゴルフクラブ-

 

ゴールデンウィーク後半の初日にラウンドして来ました。
当日の天気はスタート時は小雨が振っていたのですが、前半の終わり近くには雨も上がり曇りの中でのラウンドでした。高地なので距離感が難しかったです。

Score Cardのページはこちらからお入りください


CallawayのCAPを買いました

先日葛西のJeepに久々に言ってきました。
休日だというのに店内はすごい人でした。クラブもゆっくりみれず、結局今回は前から気になっていたCAPを買いました。

 

後ろがなかなかいかしています。今回の水色のほかにオレンジ色と、黄色があります。
やはりつばの部分はこの形がいいですね。写真だと色が違って見えますね。左の写真が本物に近いです。
この間のワッペンをこれにつけようかな.....。


4月分の記事をBack Numberに移動しました

4月分の記事Gear & Golfの両方をBack Numberのページからみれるようにしました。

Back Numberのページはこちらからお入りください。

3rd May 2001
次回の更新はお休みさせていただきます

ゴールデンウィークあけの5/7の更新はお休みさせていただきます。
次回の更新は、5/10になりますのでお楽しみに.....。ちょっと時間があるので、内容を充実できると思いますのでご了承ください。


リンク集を更新しました

伊藤パンチングさんのEMBLEM & EMBROIDERY SERVICE
伊藤パンチングさんは、ワッペンなどを作ってくれます。

http://www27.freeweb.ne.jp/shopping/itopunch/

私のHP(anserfreak.ne.jp)のワッペンも作っていただきました。




ワッペンはもちろんアイロンでつけることもできますし、縫いつけることもできます。
なお今伊藤パンチングさんではメールでプレゼントに応募すると、抽選で5名の方に無料でワッペンを2つ作ってくれるとのことです。

Mailお宛先は itopunch@dream.com
本文中にanserfreak.ne.jpを見てと書いてください


ホームコースで三回目のラウンドしてきました

今回は師匠と回れるかもしれないと言う期待の中、気合い入りすぎで朝は早く目が覚め、5:30に出発の予定が、4:30過ぎには目が覚め、5:00には出発してしまいました。

と言うわけで、6:40にはコースに到着してしまいました。朝の道路は空いていて快適です。
そこで師匠を待とうと思ったのですが、私と同じような人がいてフリーで来た人がもう一人いました。キャディマスター室では7:00に二人でスタートできるとのことで、これを逃すとあと2時間くらいスタートできないとのことで、スタートしてしまいました。スタートまで10分程しかなく、色々やっているうちにもうスタート時刻になってしまい、ショットの練習はもちろん、パターの練習もまったくせずにスタートすることになってしまいました。

ラウンドの結果はこちらからお入りください。


ホームコースのネームタグが届きました

いつ来るのかな〜と、心待ちにしていたネームタグが先日届きました。

 

ネームタグってセットなんですね。一つはバッジで、キャディバッグにつけるネームタグ(大)と、通常のバッグにつけるネームタグ(小)の3つが送られてきました。なにかメンバーって感じですね。

さっそくキャディバッグとゴルフバッグにつけました。こんな感じです。

 

しかし、一番小さいバッジは何につける物なんでしょう.....。


NewBreed PRO WOUNDはやっぱり飛ぶ



ここ2ラウンド使用しているNewBreedのPRO WOUNDですが、冬の間ちょっと浮気していたNIKEのTour Accuracyと比べて明らかに飛距離がのびています。
暖かくなって体が動いているからだと言う人もいるかもしれませんが、自分としてはそうではなく、ボールのおかげで飛距離がのびている感じがします。

以前も書いたかもしれませんが、インパクトの時にボールの重みを感じるのと、強い球が出ているように思います。それと耐久性の面でも、Tour Accuracyと比べて長持ちするのは間違いないようです。

やはりしばらくはエースボールはこれで行くことになりそうです。




このコーナーでは皆さんの未確認情報、最新情報、うわさなど募集しています。

情報はこちらまで... toshi@broadway.or.jp