|
●Mercedes ChampionshipのCAPを購入 ●COPPER STIXのパターカバー ●Q&A Cornerを更新しました
●Q&A Cornerを更新しました
●リンク集を更新しました(追加) ●リンク集を修正しました ●Q&A Cornerを更新しました
●FUJIKURA製のTourStageシャフト ●初!Reader's Special Report ●バナー広告を入れ替えました |
●Q&A Cornerを更新しました
●久しぶりに夫婦でラウンド ●Callaway X-14のリシャフトに関する情報 ●Q&A Cornerを更新しました
●11月の月例に参加してきました ●Q&A Cornerを更新しました
●TaylorMade 500 Seriesのフェルール ●Q&A Cornerを更新しました |
28th November 2002 |
フェールールの外し方 by
FORUMGOLF新橋 染谷さん
先日FORUMGOLF新橋店にいるクラフトマンの染谷さんに色々お話を聞かせて頂き、フェルールの再利用をするために純正のセルを綺麗に取る方法を教えて頂きました。 Special Reportとしてまとめましたので、ご覧下さい。 Special Reportはトップページのリンクからお入り下さい。 TaylorMade 500 Seriesのフェルール TaylorMadeの純正フェルールを見て色々考えたのですが、ホーゼルの上端と接する部分の角がなくなっているんです。 これはどんな理由があるのか考えてみたのですが、どうしてもこれという理由が思い浮かばなくて.....。自分の中では下記のように結論づけました。TaylorMadeの方もし見ていらしたらこのフェルールとホーゼルになった理由を教えて下さい!!。 乱暴ないい方をすると、作業工程の簡略化と、シャフト保護ではないかと思います。 と、勝手に考えてみました。 しかしメーカーが独自でいろいろな形状のフェルールを作ってしまうとリシャフトが気軽にできなくなってしまいますね。困ったものです。 そうそう、R510のシャフトを抜くときにフェルールに熱湯をかけてフェルールを上に押し上げると簡単にずれます。ですので、うまく抜くとフェルールをもう一度利用できます。その方法はこの上のレポートでご覧下さい。 Q&A Cornerを更新しました 最近またたまってきてしまったのですが、今回は2件の追加です。最近マニアックな質問が多く、コメントに結構困ることが多いです.....。 Q&A Cornerはトップページのリンクからお入りください。 |
25th November 2002 |
Readers'
Reportを更新しました 今回はTitleistの試打会のレポートをGASIさんからいただきました。ありがとうございました。 「975L.FE」の試打レポートがメインになっています。色々なシャフトで試されたようですので、なかなか面白い情報です。 Readers' Reportはトップページのリンクからお入り下さい。 11月の月例に参加してきました 今年の月例も残すところ今回を入れて2回となりました。HDCPの目標達成は難しくなりましたが、今回はそれに加えて背中の痛みもあり.....。 結果はトップページのリンクからTOSHI's Road to Scratch Playerをご覧下さい。 Q&A Cornerを更新しました 今回も3件の質問にコメント致しました。 Q&A Cornerはトップページのリンクからお入り下さい。 |
21st November 2002 |
最近背中が痛くて練習も少し休んでいます。テークバックの時の無駄な動きを抑えて、ヘッドも垂れないようにして、更に下半身をテークバックで極力動かさないイメージで筋肉に覚え込ませようとしていたのですが、そうしたら今まで使っていなかった筋肉を使ってさらに関節にも負担が行ったのかもしれません。 最初は張るような痛みだったのですが、最近はくしゃみをしたりしたときも痛かったりします。少し休んでいるのでだんだん良くはなってきているのですが、もう少し休養が必要なようです。 今まで使わなかった筋肉って本来は使っているべき筋肉だったようです(笑)。 みなさんもなれないスイングなどで体を傷めないように気を付けて下さい。 久しぶりに夫婦でラウンド 久しぶりにツーサムでラウンドしてきました。以前ハーフで負けてこともあったので、今回は少し気合いを入れてと思って臨んだラウンドでした。 結果はトップページのリンクからRound Report & Score Cardをご覧下さい。 Callaway X-14のリシャフトに関する情報 先日Q&A CornerでX-14のリシャフトの際の質問をいただきましたが、その件で色々情報をいただきました。 今回情報をいただいたのは、リペア.comの満田さん、千葉県富里市在住の「ちあ」さん、フロリダ発!ゴルフ日記のShunさん、神奈川のプーさんです。ありがとうございました。 フロリダ発!ゴルフ日記のShunさんからは下記の情報をいただきました。 まず、チップに入った切れ目についてなのですが、キャロウェイでは水圧を利用したカッターにて行っていると聞いたことがあります。 なんでも、X-14のホーゼルは先細りになっていて普通のパラレルでは奥まで入らないとか、、、 ダイヤモンドカッターを使って"切れ目入れ"に挑戦した方もいるようですが、うまくいかずチップを折ってしまったそうです。 テーパーのシャフトであれば、物によっては切れ目なしで組み立て可能みたいですね。 問題は、切れ目にまで埋まっているシャフトチッププラグです。 先ほど、自分のクラブを手にとってまじまじと観察してみましたが、どうやらメインのシャフトチッププラグとは別個に同材質らしきものが詰められているようです。 リペア.comの満田さんからは下記の情報をいただきました。 千葉県富里市在住の「ちあ」さんからは下記の情報をいただきました。 神奈川のプーさんからは下記の情報をいただきました。 Q&A Cornerを更新しました 今回は3件のQuestionにコメント致しました。 それと上記の内容はQ&Aの方にも反映しました。 Q&A Cornerはトップページのリンクからお入り下さい。 |
18th November 2002 |
2年ぶりに東西対抗マッチプレーに参加 Q&A Cornerを更新しました 久しぶりにQ&A Cornerを更新しました。今回は3件の追加です。今回は難しい質問がありました。もし情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非お願い致します。 Q&A Cornerはトップページのリンクからお入り下さい。 |
14th November 2002 |
現在師匠は私が以前使っていた自分でネック調整したScotty CameronのNEWPORT TWOを気に入って使ってくれています。今年のクラチャンもそのパターで取ってくれました。 具体的な調整箇所は下記の通りです 以上の調整をNEWPORT TWOにはしたのですが、最近NEWPORT TWO TOURを購入して、エースパターと同様の調整をするよう依頼され調整しましたのでそのレポートをします。 今回高価なパターと言うこともあって緊張しながら約2.5時間かけて調整をしました。まずはエースパターのスペックを計測するところから始めて、そのデータに近づけるように調整を加えました。今回苦労したのはFP値をエースの値である-1.5にあわせるという部分で、ロフトを立てた上に、手の位置をハンドファーストにならないようにするとどうしてもFP-3.0より大きくできず、その原因を探ってみると、ホーゼルの太さがTOUR NEWPORT TWOの方が太かったためにそのような現象が起きてしまっていました。 また師匠からの依頼で、ネックが若干前に出るように(ネックの立ち上がりで手の位置を調整しないように) との依頼があったため限界まで調整したのですが、やはりFP値は-3.0より大きくすることはできませんでした。ですが全体の感じは完璧に調整できました。 師匠が気に入ってくれればいいのですが.....。 FUJIKURA製のTourStageシャフト TourStageの名前が付いたFJIKURAのシャフトが登場します。詳しいスペックがわかりましたのでお知らせします。
また注意書きとして特注対応価格については、現在取り扱いしているスピーダーシャフト(757・661・569)とは異なりますと書かれていました。 初!Reader's Special Report anserfreakを見ていただいているseaguardianさんに先日偶然師匠の店でお会いし、その時に購入された最近話題のZodiaのWedgeに関する情報をいただきました。そのレポートがなんとも気合いが入ったレポートで、Readers' Reportで扱うには大きすぎる内容でしたので、Special Reportとして今回初めて読者の方からいただいた情報を掲載致しました。 Zodia Wedge Information by seaguardianはトップページのリンクからSpecial
Reportにお入り下さい。 バナー広告を入れ替えました 前回の更新でバナー広告を入れ替えました。 ●トップページ CO SPORTSさん ●Daily Reportのページ Fairway Golf USAさん ●Q&A Cornerのページ BANKER 35さん 是非ご覧下さい。 |
12th November 2002 |
最近のスイングに関する課題
前回クラブがアウトサイドに上がっており、その部分をなおしているというレポートはしたのですが、最近だんだんインサイドと思われる方向に上げられるようになって来て、次はタイミングのちょっとした違いによるボールのばらつきを抑えるためにトップの位置も少し意識するようにしています。 私の場合体が柔らかいのもあって、トップは高く上がるのですが、それ以上にヘッドが落ちてしまい、いわゆるヘッドが垂れる状況になってしまっています。 先日師匠のところに行った際に、前回の同伴プレーヤーの方からもやはりあれはなおした方が良いという意見があったとのことで、新たな意識の持ち方を教わりました。 今まではテークバックで右サイドが動かないようにとばかり思っていたのですが、右が動いていなくても左の腰は大きく動いており、その左腰が前に出てくることでいくらでも体が回ってしまう状況になっていたので、今度は右の腰も、左の腰も動かさないように意識することにしました。 この方法で練習場で160発ほどアイアンの練習をしたのですが、なかなか難しいです。ただこの練習をしていてもう一点気がついたことがあって、テークバックの反動でヘッドが垂れないようにゆっくりテークバックをするように心がけるとショートアイアンではテークバックで大きく垂れることはなくなりました。 しばらくはこの意識を持って練習しようと思っています。翌日背中の筋肉が痛いの何のって.....。いままで相当楽に振っていたようですね。いかんいかん.....。 リンク集を更新しました(追加) 久しぶりにリンク集の更新をしました。今回はリンク依頼のメールからPR文も掲載しましたのでご覧下さい。 ○ミニボックス・オンラインショップ ○Side Wedge ○中古ゴルフショップZONE(ゾーン) リンク集を修正しました リンク集の更新と共に修正依頼も入っていたので、こちらもあわせていたしました。 Q&A Cornerを更新しました 今回は少し回答に調査が必要な質問が来てしまったので、今回はその前の1件のみの追加です。 Q&A Cornerはトップページのリンクからお入り下さい。 |
7th November 2002 |
今年も残すところ成田スプリングスでのラウンドも今回を入れて4回となりました。 ラウンド結果はトップページのリンクから"TOSHI's
Road to Scratch Player"をご覧下さい。 Q&A Cornerを更新しました 若干たまり始めたQuestionに今回もコメント致しました。 今回も3件の質問にコメント致しました。 Q&A Cornerはトップページのリンクからお入り下さい。 |
5th November 2002 |
グリップ交換セミナーに関して 先日無料招待のお知らせをした、PRECISION JAPANさんで開催していただくグリップ交換無料セミナーの件ですが、開催日時が間違っていました。 開催は11/20日です。申込は来週の水曜日(11/13)までとします。当日会社帰りなどでクラブを持っていけない方は事前にお送りいただくことも可能です。 写真が送れない方もふるってご応募下さい。 応募は toshi@anserfreak.ne.jp までメール下さい。 Mercedes ChampionshipのCAPを購入 ちょっとしゃれたCAPが欲しくなって珍しいCAPがたくさん置いてあるFORUMGOLFさんに行き、表題のCAPを購入しました。 今回購入したのはMercedes ChampionshipのCAPでこの色の他に色々バリエーションがありました。 冬にかけては黒系統のウェアが多くなるのも考慮し、黒の物を選びました。 でも帽子はいくつあっても良いですね.....。 COPPER STIXのパターカバー 先日FORUMGOLFさんでCOPPER STIXと言うメーカーのパターカバーを単品売りしていたので、思わず買ってしまいました。 素材はもちろん革です 写真の通りとてもゴージャスなカバーで、貧弱なWhiteHot #5のカバーを取り替えてあげました。最初はパターカバーに使おうと思っていたのですが、ヘッドカバーのないHI858用に使っても良いなと思いつけてみたらなんとぴったりでした。 Q&A Cornerを更新しました 今回は3件の質問にコメント致しました。バックナンバーにある内容もありましたので、コメントは少なめですがご覧下さい。 今回からついにこのコーナーもPART Xに突入です。 Q&A Cornerはトップページのリンクからお入り下さい。 |
このコーナーでは皆さんの未確認情報、最新情報、うわさなど募集しています。 |