PART XXX(Question 871〜900)

ここではみなさんから寄せられた質問などに関してQ and C(Comment)形式で掲載します。偏りがあるコメントしかできないかもしれません。ですが、いままでゴルフというものをしてきて、道具のこと、プレーのこと自分なりに考えがある程度まとまってきました。その経験を利用し、みなさんが遠回りせずにゴルフが上達するような手助けができればと考えています。私のような者の意見でも参考にしていただけるのであれば喜んでお答えします。 投稿の仕方は下記の通りでお願いいたします。基本的に受付順に掲載していきます。投稿前にBack Numberもご覧ください

宛先 toshi@anserfreak.ne.jp
Mailの題名 QC投稿
内容 本文中に公開可能な在住地とお名前(例えば"埼玉県在住のtoshi"のような感じで)を必ず書いてください

[アイアン・ウェッジに関して]
S-200とS-300の違いについて
三浦技研のアイアンについて
PING M/Bウェッジのシャフト抜きについて
TaylorMade FORGED hについて
アイアンを変更したい
アイアンのライ角について
アイアンを軽量スチールに

アイアンのシャフトについて

[ドライバーに関して]
スピン量を減らしたい
FOURTEEN JC PROTOTYPEについて
球筋を低くしたい
983Kのリシャフトについて
TaylorMade R510TPのヘッドデータについて

調子の良いFWのシャフトをドライバーにも

試打クラブについていたシャフトへの変更について

ドライバーのひっかけをどうにかしたい

[ドライバー以外のリシャフトやシャフトに関して]
DG-X100Uの「U」ってなに?

FWのリシャフトについて
I-65とCP02、PM702Jについて
コースと練習場で違うシャフトのフレックスについて
ViQドライバーに変えてから・・・

[パターに関して]
お父さんからもらったパターについて
RAMのパターについて
古いAnserを磨くには?

[その他]
ガンブルーの前処理について
バランス調整について
ガンブルー処理について
クラブセッティングに関して
FWのロフトとシャフトについて  
残り115Y、PW?PS?



数字にこだわるあなたにぴったり!専用カルテであなたのクラブデータを管理します!

 19th November 2004
京都府在住のM.Mさん

Question 900 ドライバーのひっかけをどうにかしたい
はじめまして、いつもHPを大変参考にさせて頂いております。つい先日もtoshiさんのリポート拝見し、MC-700を購入しました。
本題ですが、現在R510TP 純正SPD757(S) 8.5度を使用しております。その前は、TR-DUO M-46 9度→983K 純正SPD(S) 8.5度を使用しておりましたが肝心な所で引っ掛けが出てしまい現在の1Wに変更致しました。 変更後は、まったく引っ掛けが出なくなりドローが持球の僕がフェードに変わりました。現状の飛距離、球の高さ、方向性には満足していますが3W以下がドローボール(引っ掛けは出ません)なので、1Wを打つ前にイメージが沸きにくいのでもう少しだけ捕まりを良くしたいと思っています。 そこで今僕が考えている案が、次の3点です。

1.現在のドライバーをリシャフト。
第一候補:ブルーG7.5(S) 第2候補:W-70(X)
 ブルーGは、現在の3Wで使用しておりタイミングが合いやすく適度な捕まりで非常に気に入っています。
 W-70は、興味本位です。打ったことがないので。Xにしたのは、結構柔らか目だと聞いたので。
 ちなみに、僕が使用したシャフトで2番目に気に入っているのはSPD757です。 理由は、クセが無くちょうどいい重さだからです。
2.現在R510TP 純正SPD757(S) 9.5度の購入
 ロフト1度UPし、捕まりの向上が狙いです。
3.r7 TP ディアマナ73(S) 9.5度の購入
 ウエイトで調整できるので、いいかなと思っています。
 シャフトをディアマナにしたのは、SPD661、I-65ともに使用したことがあり良い印象ではなかった為。

どの選択が良いでしょうか?また、順番があるようであればお願いします。その他、まったく新しい案があるようでしたらご教授お願い致します。 私の分かるだけの情報を記載致します。

年齢:27歳
身長:166cm
体重:60Kg
HDCP:9
H/S=47m/s
1W平均距離:240〜250y
5I距離:180y
使用クラブ
1W:R510TP 純正SPD757(S) 8.5度
3W:BBD type-H ブルーG7.5(S) 15度
5W:BBD type-H YS-7(S) 18度
7W:MR-23 US-SPEC TX-90(Flex-3) 21度
4I:MC-700 DG-200
5I〜PW:つるや X25-CU
AW:ボーケイ 54度
SW:MT-28L 60度

以上、よろしくお願い致します。

TOSHI's Comment
いつも見ていただきありがとうございます。
1.の方法では先調子のシャフトに変更と言うことですので、ある程度はつかまりが良くなる可能性はあると思います。SPD757の感触や重さが好きと言うことであれば、W-70はあまり合わないかもしれませんね。
2.の方法ではロフトをアップしてつかまりを良くするとのことですが、これもまた良い方法だと思います。
3.は買い換えになるわけですが、今私も使っていますので、これをすすめたくなりますが、r7TPの良いところは求める弾道が出やすいセッティングができることです。ですので、今回のような悩みが出てきたときに色々やってみることができる点がすばらしい点です。ですが、この中では一番出費がかさみますので難しいところですね。
現状一番色々わかるし今後のためにもなりそうなのはr7TPを使ってみることだと思います。ですが、シャフトは757にリシャフトして使われた方が良いと思います。Diamanaは手元調子ですので、なかなかドローのイメージは出にくいかもしれません。
ヘッドスピードが47くらいで240〜250と言う飛距離を考えてロフトを9.5にするのは次に良いと思います。この辺であれば結構中古でもやすく出ていますし、手軽にできるかもしれません。 リシャフトは今回の3つの中でははっきりした効果が出にくい方法だと思います。


北海道在住ゴルフ歴一年さん

Question 899 残り115Y、PW?PS?

こんにちは。いつも楽しく読ませていただき、参考にさせてもらっております。
さて、早速ですがTOSHIさんの豊富な御経験から御意見を頂戴したいと思います。一年間こつこつとラウンドを重ね、最近ようやく一生懸命打つだけに集中するゴルフから、コースマネジメントの方を見る余裕ができてまいりました。
そこで、いわゆるビトゥイーンクラブの距離を打つ際の番手選びのジャッジについて指針のようなものがおありでしたらお聞かせ願いたいと思います。
特にショートアイアンはただ乗せるではなく、正確に打っていきたいと思っています。たとえば、残り115ヤード 奥には絶対に着けたくない状況でPWかPSか?なんて感じです。

私のアイアンの飛距離は、(TS-x5000&MT28P・A・S)
    通常時   コントロールショット時  アイアンロフト
SW    90         85           58度 
PS   110        100           53度
PW   130        120           48度
9I    140        135           42度
8I    150        140           38度
7I〜     以下10Yd刻み             4度刻み
ちなみに迷って短めで打って返ってオーバーしたりしたこともあります。きっちり打とうとして、力が入ってしまったのですかね?ショックで真っ白になりました。もちろんシチュエーションによっても変わると思いますのでアバウトで結構です。よろしくお願いいたします。

TOSHI's Comment
いつも見ていただきありがとうございます。
コースマネージメントができるようになったというのはいいことですね。すばらしいです。あとはそのマネージメント通りにボールを運べることですね(私もここが課題です)。
多分打っては行けないところに行かないクラブ選択をするのが正解だと思います。奥がいやであればそのいやな距離にどうやっても届かないクラブを選ぶと言うことになると思います。
ですのでたまたま短めのクラブを握ったのに奥まで行ってしまったのは事故だと思ってあきらめるしかないですね。また普段の練習でもPSのフルショット、PWのハーフショットを練習しておくことも大事だと思います。意外と軽く打った球って飛ぶもんですよね。
もしラフからそのような状況になったらSWと言う選択もあると思います。
優先すべきことは何かをしっかり考えて練習で積み重ねた自信を発揮できるようにしてください。
同じ状況なら私もPSを選んでいたと思います。


千葉のポンイツさん

Question 898 FWのロフトとシャフトについて
いつも楽しくサイトを拝見させて頂いています。今FWを一本だけ買おうと考えていまして、悩んでいます。二つ悩みがあります。
@ロフト 
一本で200Yから230Yぐらいをカバーしようと思っています。因みにHSは44〜45mで1Wはキャラウェイフュージョン/ロフト11度で240y当たれば260yぐらい飛びます。4Iで180y〜190yぐらいです。
このぐらいの場合、一本でカバーしようとしたらロフトを何度ぐらいにすれば良いのか悩んでます。自分では5Wで18度が良いと思ってるのですが、コントロールショットでこんな使い方している人は居ますかでしょうか。
因みにロフト19度のクラブだと上がりすぎてしまう感じがするし、17度だとちょっと自分にはロフトが立ち気味で当てに行く意識が強く出てしまいます。
微妙な話なんですが、上級者の方はこんなことは悩まないのでしょうか。
Aシャフト
FWのシャフトを1Wと同じGDのW-60ににしようと思っています。1WはSなのですが、一般的に、FWは短いので同じ感じで使いたいならフレックスを一つ落とした方が良いと伺います。だとしたら W-60のR にした方が良いのでしょうか。
FW一本を打ちこなしてオールマイティーに使いたいと思ってるもので悩んでしまいます。是非ご意見伺わせてください。宜しくお願い致します。

TOSHI's Comment
いつも見ていただきありがとうございます。
まずロフトについてですが、距離幅のある中でやはり飛ばす方を考えるのがメインになると思いますので、230 Yardを飛ばせるロフトが必要になります。飛距離を出さないのは短く持つことでも調整できますし、力加減でも調整できます。ドライバーの飛距離が240 Yard〜260 Yardとすると、ロフト的にはおっしゃるとおり5Wのロフトが少ない物がいいかもしれませんね。ただ18度だと230 Yardはギリギリでしょうね。17度とか、16.5度とか言うロフトがメーカーによってはあるのでその辺が安全なのかもしれません。いわゆる4Wと言うことですね。ぎりぎり230 Yardと言うクラブですと、余裕がありませんので、少し余裕のある17度くらいの方が良いのではないでしょうか?
クラブセッティングの考え方は人によって違うと思います。私はそのクラブに望む弾道や、飛距離を決めています。アイアンの場合はフェードで距離を抑えるとかの調整をしますが、ウッドでは私はしていないですね。確かに1本のクラブで距離を打ち分けている人もいます。
シャフトについてですが、フレックスは落とさなくても良いのではないかと思います。シャフトのしなりはヘッド重量によるバランスで決まります。
通常ドライバーのヘッドは200g前後、Spoonで215g前後になります。シャフトはSpoonで使う場合チップカットをして、その後バット側で長さを調整する物がほとんどです。物理的に短くなればシャフトも硬くなるのですが、重い物をつければそれだけしなりも大きくなります。その分で相殺されて同じようなフレックス感覚が得られると思います。
もし心配であれば、チップカットをしないで最初組んでみてください(少し長めに)。それでちょうどいいと感じたらバット側で長さを調整すればいいですし、やっぱり柔らかいと思ったらチップカットすればいいと思います。


愛知の名倉さん

Question 897 クラブセッティングに関して
ゴルフ歴は15年 HDC 7  身長 188cm 体重 85kg
ヘッドスピード  53km ドライバー平均飛距離 280y ここ1年間クラブセッティングに満足せず様々なクラブを買っては売り買っては売りの繰り返しをしておりました。HDCもここ数年減らず中部アマ 中部オープン クラブ選手権 理事長杯 と立て続けに惨敗続きの日々でございます。そこで相談とは1ヶ月ぐらい前のこのページにも書かれていましたがクラブの重心距離の件で悩んでいます。私の使用しているアイアンはミズノテクニクス(養老工場)でフィッティングを行い作ったMP-37とMP-30の組み合わせたものを使用しています。このアイアンは重心距離が短く私のようなヘッドスピードの速い人にはよいと言われているみたいで、実際自分でもアイアンに関してはとても満足しています。そこでドライバー スプーン クリークは何を使えばこのアイアンに合う重心距離のセッティングになるのでしょうか?ちなみにフォーティーンの竹林氏によるとドライバーの重心距離はアイアンよりも短いものが最適であるというような記事をどこかでは意見したことがあるのですが、、、 ちなみに現在は1W BS ツアーステージ Xドライブ 325 IZ-70 S  3W 5W ロイコレ BBD タイプH 13度  18度 グラファイトデザイン ツアーAD Iー65 S を使用しています。取り留めのない文章になってしまいましたが、どうぞよろしくご指南ください。

TOSHI's Comment
恵まれた体格でうらやましいです(笑)。アイアンは私の物と同じコンボですね。あの組み合わせは今あるMIZUNOの中では一番スムーズにつながるセッティングだと思っています。
ドライバー、スプーン、クリークですが、私の場合あまり重心距離を考えたことがありません。やはりクラブが長くなれば、アイアンとのスイングとは変わってきますので、アイアンで重心距離が短いクラブが合っていても、ドライバーも短い方が良いかどうかはわからないと思います。アイアンの場合狙って打つクラブですし、やはりいつも同じ飛距離が出る安定した弾道の物を選ぶので、重心距離が短い方がボールがつかまりやすいことはよくあることだと思います。ただ左に行きやすい人にとっては重心距離が長い方がつかまりすぎないので合うと言うことになります。
正確性を求めるアイアンの打ち方と、飛距離を出すクラブではスイングも違ってくると思いますので、やはり求める弾道、球筋によって重心距離はあとでついてくる物だと思います。ですので、例えばフェードで力強い球を打ちたいなら今のクラブでも良いと思いますし、ドローで力強く飛距離を出したければ、また別のクラブにと言う選択になると思います。
ですので、どれが良いと言うことはなかなか言えませんが、求める球筋が打ちやすいクラブ選びをしていった方が良いような気がします。

 16th November 2004
埼玉県在住のマスターさん

Question 896 ViQドライバーに変えてから・・・
いつも楽しく拝見させてもらっています。最近、ツアーステージViQドライバーを購入し、使用しています。スペックは9.5度で、シャフトはツアーAD W60、硬さSです。以前使用していたドライバーは、テーラーメードR540、シャフトはTMプラスの硬さはSでした。 R540ですとフックばかりで、もう少し飛距離が欲しかったのが変更した理由です。
ViQに変更して球筋は安定しましたが、かなり弾道が低くなったみたいです。私的にはそれほどハードなクラブ・シャフトだとは思わないのですが、原因が分かりません。 ただ、練習場のティーが低いためフェースの下部に当たってるせいかもしれません。R540の時はシャローフェースだったのでフェース上部に当たっていました。
ドライバーショットのティーアップは高めです。当方ヘッドスピード44〜45です。私にはハードスペックなのでしょうか?

TOSHI's Comment
いつも見ていただきありがとうございます。
R540とViQを比較すると、フェースアングルが若干ViQの方が左に向いている感じがしますね。今までは構えたときにロフト通りの角度になっていたのが少し左を向くことで球が上がらなくなっていると言うことも考えられますね。ですので、おっしゃるようにティを高くすることが問題解決になるのではないでしょうか?スイングスピードが速い人でしたらフェースの下の方に当たると逆にボールは高くなってしまいますが、スイングスピードが普通の方が少しフックフェースのヘッドで下の方に当たると飛距離もロスしてしまうでしょうね。
スペック的にはまったくハードだとは思えませんので、ティを高くしてみてヘッドがアッパーで入ってこれるような状況で試してみてください。ティが低ければ、My Teeを持って練習場に行きましょう!私もティが高いときはそうしていました。


北海道のササさん

Question 895 アイアンのライ角について
今年7月からこのHPを毎日のように拝見させていただいております。
さて、今年4月からそれまで使用していたダンロップのツアーキャビティミルドフォージトから、念願のPRGR910TR-XスペックスチールM40へと乗り換えました。最初はそんなに気にならなかったのですが、最近どうも気になることが・・・。
それは、どうも打痕を見たとき、一様に「トゥ」側に付いていることがどうにも気になりだしました。
であるとき雑誌を見てみると、ライ角がアップライト気味なときはトゥ側に当たるとの記事が・・・。
それで直ぐに調べてみると、確かにツアーキャビティのライ角は5#で60度に対して、910は61度となっているでは!
最初は気にならなかったのですが、ライ角の違いが判ってからはどうにも気になり出しまして・・・。
910はステンレス製なのですが、ステンだとライ角調整が難しいと聞きました。こんな時はどのように対処すれば良いのかご指導願いませんでしょうか?
無理にライ角調整をお願いしてみようか?それとも、打ち方を変えようか?いったいどうすれば・・・。
憧れのPRGRを折角手に入れたのに、どうかこんな私にアドバイスをお願いいたします。

TOSHI's Comment
いつも見ていただきありがとうございます。
今までお使いだったシャフトのフレックスはどうだったのでしょう?私の場合X100の場合はトウダウンが少なくなるので、少しふらっと気味に調整しています。S200の場合はトウダウンも大きくなる可能性があるので0.5度X100よりもアップライトにしています。おまじない的な感じもありますが、それで球筋には影響は出ていません。現在使われているシャフトがM-40とのことですので、これがもし今までより柔らかくなっているとすれば、アップライトになったいるのはさほど影響が出ないことも考えられます。ですが、今までと同等のフレックスであればもしかしたら引っかけがでやすい状況になっているかもしれませんね。
トウ側に当たると言うだけで球は真っ直ぐに飛んでいれば全く問題ありませんし、ヘッドが大きくなってスイートスポットも大きくなっていますので良いと思います。あとはしばらく打っていて以前のようなインパクト時の重みが感じられる打点がそこになったということも考えられますので、そこで結果が良ければ問題はないと思います。ただ一般にトウよりで当たってボールの重みに負けなければ、ボールは左に行きやすいはずです。あとはグースヘッドになった関係でボールの位置を変えたりすることで多少は変わるかもしれませんね。
とにかく、球筋に大きな影響を与えているのであれば調整が必要ですし、調整が難しいのであれば、ボールの位置を変えたり、少し自分の手の位置を上げたりすることで調整しなければなりませんね。
ステンレスでも1度程度は曲げられると思いますが、ショップの方はいやがるでしょうし、折れても責任は持てないと言うと思います。


兵庫県在住のユウさん

Question 894 アイアンを軽量スチールに
164cm 60kg 36歳男 ゴルフ歴4年 HS42m/s  スコア:100前後  スイングテンポ:やや速め
アイアンを軽量スチールに買い替えようと思います。距離、方向性がばらつき、もっと安定感がほしいからです。ドライバーとアイアンの重心距離の関係も良くない(?)ようです。
ドライバー:40.5  アイアン5I:36.3
現在のクラブデータ
1W    :テーラーメイド   R540XD 10.5度   カーボンS MAS2プラス50(305g,D0,トルク4.5,KP中)
5W    :BS       ViQ    19度    カーボンSR(308g,D0,トルク5.5,KP中)
4I〜Pw :BS       V7000   23〜46度 カーボンR(5I:371g,D0,トルク3.6,KP手元)
Aw    :ゲージデザイン  GAS1   52度    スチールNS950GH S200(447g,D2)
Sw    :ゲージデザイン  GAS1   57度    スチールNS950GH S200(452g,D2.5)
最近ドライバーを替え、ドライバーはまずまず好調です。
アイアンの第1候補としては、テーラーメイド ラックCGBアイアン 4I〜Pw NS.PROコンビネーションです。(重心距離40.5)
Rシャフト(5I:388g,D0,トルク1.8,KP先)、Sシャフト(5I:392g,D1,トルク1.7,KP先)、どちらにするか迷っています。試打会では、「どちらでも大丈夫ですよ」とのコメントでした。Rの方が打感が良く、きれいに打てただけ特に高弾道がでます。Sは弾道が安定していたようにおもいます。どちらも良かったので悩んでいます。
(ラックCGBアイアンのPwが44度のため、現在のAw52度と8度の差があるので48度のPWがも
う1本いるかも知れません。)
ヤマハ インプレスDも打ちやすくて、こちらではNS950GHのRシャフトの方が合っていました。
フェアウェイウッドの購入も考えていますが、3Wはドライバーと同じシャフトが良いと思い、候補はテーラーメイド レスキューFWカーボンMAS2プラス50 S(332g,D0,KP中)です。7WはカーボンS(バランスD0)がよいか、アイアンの流れからスチールNS950FW(バランスD2 RかSどちら?)がよいかも悩んでいます。5Wは現在のBS ViQ 5Wでは流れ的に軽すぎるように思いますが、買い替えるべきでしょうか?
スイングバランスは揃えるべきなのか、あまり気にしなくてよいのでしょうか?クラブの流れをよくして、もっとレベルアップしたいと思います。アドバイスお待ちしております。

TOSHI's Comment
クラブ構成は飛ばしたい距離や、求める弾道によって変わってくると思います。私のセッティングの変更もほとんどがこの理由によるものです。球筋を安定させたいときに飛びすぎるクラブというのも困りますので、その辺は要注意です。
アイアンですが、どちらが自分のスイングを考えたときに操作性が良いかで選ぶのが良いと思います。あまり力を入れずに楽に打っていくのであればRの方が良いと思いますし、やはり力を入れて打つことも結構あると言うことであれば、Rでは球がばらける要因にもなります。その辺を考えてシャフトを決めた方が良いと思います。とにかくプレッシャー無く自分のスイングが高い確率でできるのはどちらかを考えてください。
それと、確かにPWが44ということは48度くらいが必要ですね。また、FWの購入も考えてらっしゃるとのことですが、FWは得意ですか?今5Wを1本だけでやってらっしゃると言うことはあまりお得意ではないかもしれませんね。形状もFWっぽくない物ですし.....。
FWのシャフトはドライバーより若干重めの方が良いという話をよく聞きますが、確かにそうかもしれません。ですので、3Wは操作性も考えておっしゃるように軽めだけどバランスはきっちりでるカーボンにして、小さいFWの方はおっしゃるようにロングアイアンの補完的な考えで軽量スチールを使うのも良いかもしれませんね。
バランスですが、その要素が自分が振りやすいと感じるかによってあわせる必要もないと思います。総重量が軽くてもバランスを重くすることもできますし、総重量を重くしてもバランスを軽くする方法はあります。あとはスイングはウッドっぽく振りたいのであれば、ドライバーの調子に合わせた方が同じ感覚で振れますし、もしアイアンっぽく振りたいのであれば、アイアンの調子に合わせたセッティングが良いと思います。
ViQは結果が良くて自分が求める弾道がでているのであれば、あまりいじらずにお使いになればいいと思います。


四国のMSAさん

Question 893 調子の良いFWのシャフトをドライバーにも
始めまして!TOSHIさん。いつもHPを見て参考にさせて頂いております。現在TR・DUO340・9度・M―46をオリジナルのまま使用していますが、いまいち捕まりが悪いというか、当りが薄い時があります。調子の良い時は凄い珠が出るのですが、その時は高弾道というより中弾道です。DUO効果が十分に発揮しているようには思えません。高弾道では少し球が失速気味です。そこでリシャフトを考えていますが、フェアウェイウッドはコンセプトSUPER&MID・VESPOにCP−02(S)を入れて気に入っています。だからDUOにもCP−02(S)を入れよう思うのですが、TOSHIさんの予想ではどうでしょうか?TOSHIさんもCP−02(X)を使われているので是非お聞きしたいと思いました。TOSHIさんは他の方の返信でI−65がマッチングするようなコメントを書かれていますが、先調子のBLUE−G(7,0)やW−70よりI−65の中元調子の方がマッチングするのでしょうか?CP−02はどうでしょうか?宜しくお願い致します。

TOSHI's Comment
いつも見ていただきありがとうございます。
CP02は私もFWに入れて使っていますがやっぱり良い感じです。ただFWでいいからDriverでも良いというのは絶対ではないので、難しいですね。私もしばらくTR Duoを使っていましたが、私も高弾道の強い球という恩恵は受けられませんでした。ですのでロフトも10.5度を使っていたときの方が良い感じの弾道になりました。
ただ今回の場合つかまりと言う部分でのリシャフトをお考えと言うことですので、少し先調子気味のものか、しなり戻りの速いタイプのシャフトにしてみてはいかがでしょうか?
CP02は良い感じでゆっくりしなってくれるシャフトなので、今回の目的を達成するにはちょっと違うかもしれませんね。BLUE-Gの7.0は比較的早めに弾いてくれますので良いかもしれません。W-70は本当に先調子なので左に行く球がいやな人はちょっと注意した方が良いかもしれません。I-65はしなりながらも適度な弾きがあるので良いと思います。ただ、TR Duoは球離れが速いヘッドですので、少し粘り感もあった方が打感的には良く感じるような気もします。

愛媛県在住のkusabeさん

Question 892 アイアンのシャフトについて
現在ダイナミックゴールドX100を使用していますが、最近シャフトの硬さについて自分にはオーバースペックじゃないかと思い出しました。ちなみに年齢は31才でHSはマン振りで50〜51普通に振って48位です。toshiさんは今までいろいろなフレックスのシャフトを試されたと思いますがX100とS200では振った感じなどはいかがでしょうか。
いつも行っているショップでは、フレックスを落としてもS400まででX100でいいんじゃないかと言われました。自分では年齢的に力も落ちてきているので軽く振ってねらい打つようなスイングに変えていきたいと思います。
現在はフレックスが硬いせいかどうしても力が入ってしまい飛ばそうという気持ちがミスショットにつながってしまっています。
使用している他のシャフトはドライバーはI-65のXフェアウェイウッドはTX-90のX両方ともいい感じで振れています。是非、アドバイスを頂ければと願いします。

TOSHI's Comment
X100とS200の違いは結構ありますね。フレックスを変えたことによって色々な予期しないことが起きたりします。それが総重量が原因の場合もありますので、S400にしてしまうと総重量はX100より重くなってしまいますので要注意です。
X100の入っているアイアンのバランスがどのくらいかわかりませんが、もしD3とか結構重めにバランスで使っているのであれば、X100でもしなりがでていると思います。
私の場合X100はバランスはD2.5、S200の場合はD1.5であわせています。バランスを軽めにすればしなりすぎないで使えます。ですので、もしS200に変えられるのであれば今のバランスより軽めにしないと、すごく柔らかく感じるようになってしまいます。
X100と同じ重量のS300にすれば一番わかりやすいのですが、その辺になると私はフレックスの差ははっきりとはわかりませんでした。ですので、その辺のインパクトも欲しいと言うことであればS200への変更は多少の総重量のダウンとフレックスを柔らかくすると言う意味では良い選択だと思います。S400はちょっと違う感じのシャフトなので要注意です。


我孫子のHIDEさん

Question 891 試打クラブについていたシャフトへの変更について
現在MACTEC Navi420 9 44.75 SSを使用していますが、先日コースでスリクソンのW-302 10.5 45 S BLUE-G JYS6.5 Sを試打したところ、非常に良い感じだったのですがまあそのクラブを買えればいいのですが、リシャフトした場合の感じを教えてもらえたらと思います。MACTECにBLUE-Gを刺した場合ヘッドの重量が異なるので振った感じが異なると思うのですが、それを補う方法はあるのでしょうか。リシャフトはお奨めしないかどうかも含めて回答いただけるとありがたいです。

TOSHI's Comment
難しい問題ですね。シャフトとヘッドの相性は間違いなくあるはずです。ですので、私が思うにW-302に装着されていたBLUE-Gが良かったからと言ってMACTECにつけても良い結果が出ると言うのにはちょっと?ですね。
ヘッド重量が変わらなければ同じようなしなりが得られると思いますが、ヘッドにはホーゼルがあり、シャフトの装着時にどのくらいの深さではいるかとかによっても感触が変わります。おっしゃるとおりの結果になると思います。
ただリシャフトしてみたいというその気持ちはよくわかりますので何とかしたいですね。
色々なリスクがあったとしても、よい結果が出ることもありますのでやはりやってみたいです。こんな感じやってみてはいかがでしょうか?シャフトはターゲットの長さにいきなり切らずに半インチくらい長めに作り、それで硬く感じればそのままバットをターゲットの長さに切る。柔らかく感じれば、もう一度抜いてチップ側を切る。
あとはバランスの問題もありますので、ヘッド重量を重くすればシャフトも柔らかく感じると言うことも加味してバランス調整もしてみてはいかがでしょうか?硬く感じればバランスがでるように少しヘッド重量を重くするとか、柔らかく感じれば、少しチップ側を切って硬く感じるようにした上でバランスも軽めに作るとか.....。
重量の問題は鉛の調整で手軽にできますので、それでやってみればいいと思います。なるべく組み上がった状態で色々調整してみるのがよい結果を生むことにつながると思いますので、色々やってみてください。またどうしてもバランスがでない場合軽量のグリップを使うと言うことも方法としては考えられます。

 15th November 2004
匿名希望さん

Question 890 TaylorMade R510TPのヘッドデータについて
いつも拝見しております。私のエースドライバーはテーラーメイドの510TP/SPEEDER661のSで(H/Sは44程度)9.5°と10.5°を所有しています。最近ヘッドのデータが気になりますが、限定生産品のためか雑誌等での記事がなかなか見つかりません。それぞれの重心距離、リアルロフト、フェースアングル、重心角などを知りたいのですが。よろしくお願い致します。また、試打クラブでは9.5°でピタリでしたが、現在は10.5°で同じような高さの弾道が出ています。ヘッドの個体差というものは、どの程度あるものですか?

TOSHI's Comment
ヘッドの個体差はかなりあります。8.5度と言っても実際は9度以上あったりすることはよくあることです。逆の場合は少ないようです。
リアルロフトはその名の通りリアルロフトなので、そのヘッドそれぞれで異なります。フェースアングルも計測方法を一定にしないと一概に比較はできませんね。また重心の位置によりボールが上がりやすかったり、上がりにくかったりしますので、10.5度のR510TPの弾道がTPではないR510では8.5度でも打てたりするわけです。
それぞれのデータですが、残念ながらわかりません。ただTPの場合重心距離は若干長めで、重心アングルはそんなに大きくはないと思います。なぜなら、プロは引っかかりがでにくいスペックにしていると思われるからです。
フェースアングルはTPの場合ストレートに見えたり、ストレートにかなり近い状態になっていると思われますが、完全にオープンになっていると言うことはあまり無いと思います。


福岡県在住のSさん

Question 889 コースと練習場で違うシャフトのフレックスについて
173cm、72kg、36歳、HD14、HSは普通に振って45〜46くらいでアイアンはDG−S200でベストマッチです。以前もこのコーナーでお世話になりましたが今回はリシャフトの質問です。
使用中のドライバー(テーラーR300ツアー・スピーダー757・S)は練習場では絶好調なのに、コースではシャフトが少しハードに感じて弾道が安定せずスコアを崩しています。
原因としては、練習場は床面がフラットで固く踏ん張れるので思い切ってステップワーク出来るのに比べ、コースは足元が柔らかく微妙に傾斜があるため体重移動がスムースに出来ずに上体で振りにいってしまっているのが原因とみています。
Toshiさんリポートを参考に練習場ではスニーカーで打つようにし、同時にリシャフトによる早期解決も考えています。スピーダー757はややしなり感に欠ける一方、うまくヒットすると物凄く飛ぶので、コースで力む原因になっている気もします。
そこでG/D系シャフトの中でも適度なしなり感があるといわれ、同程度の重量のCP−02を検討しています。
両方打ったことのあるToshiさんの意見を聞いてみたいのですが・・。G/D系はX500のTD−03+のSシャフトしか使ったことがありませんが、80g台だった気がするものの、757よりはしなり感があって安定した弾道だった記憶があります。
CP−02はSだと柔らかいとの報告もありましたが、Xと757のSではどんなもんでしょうか?

TOSHI's Comment
私の印象ではSPEEDER 757のXはかなり硬めに感じました。CP-02のXはしなりが感じられる分比較的柔らかめに感じます。757で言うSX位の感じに感じると思います。CP-02は余計な仕事はしてくれないので、ある程度は自分でしならせて飛ばさなければなりません。これをもう少しシャフトにも仕事をさせたいと言うことであれば、少し先調子気味のシャフトも良いかもしれません。ただ安定感で言えばやはり中調子のCP-02はバランスのとれた良いシャフトだと思います


東京在住のJohnさん

Question 888 古いAnserを磨くには?
古いAnserを何本か持っております。(Dalehead & Karsten Co)
年期の入った色もいいのですが、2本ほどクリーナーで汚れを取ってきれいにしたいと思っております。
ツインクルと言う銅とかステンレスの汚れを落とすクリーナーを購入し、試してみたのですが、ほとんど汚れが落ちませんでした。(ふき取るクロスだけは汚くなりましたが)
以前アメリカに住んでいた時、85020を現地で購入したクリーナーで磨ききれいにしたのですが、何かお勧めのものはありますでしょうか。宜しくお願い致します。

TOSHI's Comment
何とももったいない話ですね.....。でもきれいにしたいと言うことであれば......。以前やったことがあるのは金属磨きのピカールで根気よく磨いたことがあります。これは研磨材も入っていますので、こすっていれば本当にピカピカになります。
要は10円玉に付いた色を落とすのと同じことですので、コーラにつけたり、サンポールに浸けたりすると落ちるかもしれませんね。


鹿児島市に在住のゴルフ下手の横好きことTommyさん

Question 887 アイアンを変更したい
TOSHI様、大変興味深く、また楽しく貴殿のHPを拝見させていただいています。
クラブに造詣の深いTOSHIさんにアイアンについて質問があります。これまでのゴルフ歴は23年、HDCPは10になりましたが、HDCPはあくまでもメンバーコースにおけるベストスコアと認識しています。途中ブランクがあったため、現在はHDCPどおりのラウンドは出来ません。ヘッドスピードは40くらいだと思います。ドライバーの飛距離は210〜220程度です。過去はTN-87,MS-211,V3000,V-7000とアイアンを変え、現在はMP-27(NS-850,R)を使用中です。そこで質問ですが、TOURSTAGE XブレードCBに興味があるのですが、V3000,V-7000と比較して打ちやすさはどうでしょうか。Vシリーズはアベレージ向け、Xシリーズは上級者向けという印象があるのですが、V-300は顔が好きになれません。アドバイスを宜しくお願いします。

TOSHI's Comment
おっしゃるとおりです。クラブハンデというのは同じJGA公認のHDCPであっても、そのコースのハンディキャップ委員会が決めることですので、一概には比較できない物だと思います。ただそのハンデキャップがベストスコアと言うことではないと思います。HDCPの算出の方法がありますので、それに基づいて確かに良いスコアが出たときにHDCPが少なくなると言うことはあると思いますが、HDCP 10の人が77出回ってもHDCP 5にはなれないと思います。やはりパーがたくさんとれることがHDCPを少なくする要因になると思います。
その話はさておいて.....(本題ではありませんでした、すみません)
アイアンを変えたいとのことですが、私の個人的な印象では、X-BLADE CBはV3000に似ていると思います。TourStage 55-HMにも似ていますね。ですので、V7000のようなクラブではなくオフセットも少なめで良い感じでした。
MP-27を今お使いとのことですので、その感じに若干にているかもしれませんね。あまり違和感なく変えることができるかもしれません。
打ちやすさですが、MP-27とあまり変わらないと思います。V-300はV-7000系のへっどですね。私もちょっとカクカクしたイメージで違和感がありました。


神奈川のninocchiさん

Question 886 983Kのリシャフトについて
現在使用中のドライバーTRDUO I-65が10.5で吹け上がってしまうためドライバーを模索中です。
候補は983K低反発 8.5でI-65 のカスタムにしようと思っています。
ここで、カスタムについて疑問がありまして、普通タイトリストはスルーボアで差し込んでいるようですが、カスタムはブラインドボアを選択されています。
これは、シャフトの持ち味をだすためだけの選択なのでしょうか、それとも何かほかの理由があるのでしょうか。
また、今回気になるシャフトがあります。PM702Jです。昨日ショップで借用し試打しました。
ヘッドメーカ名は忘れましたがいままで試打したクラブとば別次元のものでした。飛距離、弾道、感動です。自分にはあっているようでした。
983kへのPM702Jリシャフトへのアドバイス、注意点もお答えいただければ幸いです。

TOSHI's Comment
983Kの場合かなりホーゼルが長いので、スルーボアで作ろうとするとかなりのパラレル長が(チップ先端からの同じ太さで作られた長さ)必要になります。I-65の場合パラレル長がスルーボアで作れるほどの長さがないのだと思われます。
もしくはシャフトの性能を発揮するためにスルーボアで作るとシャフトの性能が変わってしまうと言うようなこともあったのかもしれません。
PM702がよかったとのことですが、引っかけがでやすい人にはとても良いシャフトですね。思い切って振ってもなかなか左には行きにくいシャフトです。
パラレル長が90mmあるシャフトですので、スルーボアで作っても問題なく作れます。ミケルソンプロがスルーボアで使っていますので実績もありますし、相性は良いかもしれませんね。


東京都北区在住のMASAさん

Question 885 球筋を低くしたい
いつも楽しくHPを見させて頂いております。「Question 641 クラブセッティングについて」で一回投稿させていただいた者です。
あれから
1W  TOURSTAGE X-drive390Pro Spec
グラファイトデザインTOUR AD M-85 
ロフト9度 44.25インチ バランスD3 340g ベルベットコードM58R逆挿
3W  TaylorMade Rescue Metal
グラファイトデザインTOUR AD M-85 
ロフト13度 42.5インチ バランスD2 348g ベルベットコードM58R逆挿
3I   TOURSTAGE X-BLADE AIR MUSCLE
D/G S-200 21度 38.5インチ バランスD2 422g ベルベットコードM58R逆挿
LW  SPALDING LEGASY SW−201
ロフト64度 34.5インチ バランスD3 482g ベルベットコードM58R逆挿
にセッティングが変わりました。 ところで質問なんですが、あいかわらず球筋が高く、風が強い日は、大変です。もともとインサイドアウト軌道であることがこの間ゴルフ5での診断で判明したのですが、アイアンもその結果からライ角を1度フラットにし、引っ掛ける心配なくなったかと思ったが球筋を抑えようとすると、まだまだでした。これは練習しかないのですが、ボールの種類によって球筋を劇的に低く、曲がりの幅を狭くすることは可能ですか?
またクラブとボールの種類の相性にも大きな差がありますか?ちなみに今はPRECEPT U-TRI EXTRA SPINを使っています。最近スランプが激しく、何にでもすがりたい今日この頃です。ぜひ教えてください。

TOSHI's Comment
ティの高さはいかがですか?高くしてアッパーブローに打っていると言うことはないですか?低くしてダウンブローで打つことも吹け上がる球になってしまう原因になりますが、少し低くして見てはいかがでしょうか?
本当は今のままで回転数が少ないボールが打てることが理想だとは思いますが、まずはやってみてください。それとインパクト以降急激に上に上がっていくようなスイングではなく、少し低く長く出て行くようになると上に上がりすぎるのも少しは抑えられるかもしれませんね。あと少しボールを右足よりにおいてみるのも効果があるかもしれません。私は低い球を打ちたいときにはボール1個分くらい右足よりにおいて少しダウンブローっぽく打っていくことで低い球を打っています。ここでロフトが寝た状態でダウンブローにしてしまうと吹け上がってしまいますので、少しフェースを伏せてロフトが立っている状態で当たることをイメージすると打てるかもしれません。
ボールの種類で弾道が変わるというのはあまり期待できないと思います。ボールとの相性もあるとは思いますが、ボールの高さにはあまり関係のないことだと思います。


ぞーさんさん

Question 884 RAMのパターについて
パターのことで1つお聞きしたい件がありメールしました。ショップで打感が良かったL字型のパターを購入したのですが、カッパーのヘッド(ベリリウムかもしれません)にRam 300かRam 600と彫ってあるだけのもので、シャフトはRAMRODとオレンジのシール。後、昔の物品税のシールの残りが付いているものです。いろいろとインターネットを使って調べたのですが、Ramゴルフのホームページはアクセス出来なく、toshiさんのサイトも含めて幾つかのサイトではRamのL字型パターの話は出ていたのですが、このクラブの情報は
得られませんでした。もし、何かご存知であれば教えて下さい。なかなか、雰囲気もあり、打感もよく、使ってみようと思っています。1つ難点は、グリップがかなり古く、そのままでも使えるのですが交換しようか迷っています。交換しないほうが、雰囲気は良いのですが。

TOSHI's Comment
色々Classic Putterのことがでている本を見たのですが、残念ながら情報は見つかりませんでした。写真家何かあるとまた違うのかもしれませんが、RAMと600だけというのは無かったですね。WIZARD 600はあまりにも有名なモデルなのでご存じだと思いますが、このパターの安めの価格設定のパターかもしれませんね。
グリップはその当時の物は特異な形状で競技などでは使用できない物がたくさんあります。プライベートのラウンドでは問題はありませんが、もし競技で使う場合はグリップ交換した方が良いかもしれませんね。
昔のパターはシンプルで良い物が多いですよね。


Y.M.さん

Question 883 FOURTEEN JC PROTOTYPEについて
ドライバーの購入を検討しているのですがトシさんのスペックを拝見しFOURTEEN JC PROTOTYPE 371について,ご意見頂戴したくメールさせて頂きました。
現在,
BS X-DRIVE TYPE390 PROSPEC
シャフトは,IZ-70M
フレックス :X
Length :44.500"
で組んでいます。このドライバーブリヂストンに頂いた物なのですが(ブツブツ交換したプロト品と)気に入っておりません。シャフトだけは良い印象をもっているのですが・・・
何処のウェブページにも載っていないのでお聞きしたいのですが,FOURTEEN JC PROTOTYPE 371のフェースアングルについてです。-1なら購入しようと考えております。
いきなりの質問ですが,よろしくご教授くだされば嬉しいです。
未だ良いドライバーに出会えていない気が致します。

TOSHI's Comment
ヘッドは個体差がありますので、全てが-1と言うわけではありませんが、オープン気味の物が多いです。FOURTEENの取扱店から問い合わせてもらえば、なるべくフェースアングルがオープンの物と言うことで注文ができるかもしれませんので問い合わせてみてください。
店頭で何本か見られれば一番良いのですが、選ぶほどおいてあるショップはなかなか無いですよね。


愛知県在住のTOZZOさん

Question 882 TaylorMade FORGED hについて
今、アイアンを購入するにあたって『TM社 racコンボ S300』を候補に入れていました。しかし、前から気になっていた『ファイヤーソール フォージドh』がオークションに出ていたためTOSHIさんのコメントでいいアイアンの評価にもあがっていたのでどういったところがいいのか教えてもらえれればと思い投稿しました。もう何年も前のモデルになると思うのですがやっぱりいいものは今のモデルに負けないぐらいの魅力があるのでしょうか?僕の周りにも『300フォージドやDATA801』が気に入ってまだずーと使っている人もいます。やっぱり気に入ったクラブができたら新製品に浮気しなくなるのでしょうか?いろいろクラブを趣味みたいに換えてきたのですがこのあたりでもう落ち着きたいと思うこの頃です。
僕のデータは36歳・ゴルフ歴9年・HC17・HS45
【現在のアイテム】
DR:テーラーメイド r7 TP ツアーAD Iー65(S) 10.5度
3W:ロイコレ SFDタイプH ツアーAD Iー65(SR) 15度
5W:テーラーメイド 200シリーズ TX-90(S) 18度
3〜P:BS TS−201 DG(S200)
PS&SW:BS 純鉄TW-O1 52&58
PT:オデッセイ2ボール ブレード

TOSHI's Comment
FORGED hや300 FORGEDなどは三浦技研で作られているという話をよく聞きます。実際に三浦技研のキャビティバックのアイアンと比較してみると形がよく似ています。FORGED hは特に似ていますね。FORGED hはいま見ても本当にきれいなアイアンで、形状的にもそうですが、機能的にもまだまだ現代に通用する性質を持っていると思います(そんなに古いモデルではありませんが.....)。
私も人のことをあまり言えませんが、ずいぶんクラブを変えてきました。ただ、クラブにも変えても良い物とそうではない物があると思います。やはり手になじむとはなせなくなるのがWedgeでパターも同じようなことが言えると思います。そしてFWもなかなか慣れると変えにくい物です。私の中ではアイアンはその次くらいですね。人それぞれ違うと思いますが、打ちやすい手放せないクラブが、自分の思うかっこのよいクラブだとは限りませんね。本当はマッスルバックを使いたいけど、やっぱりワイドソールのキャビティが打ちやすいと言うことは普通によくあることです。
あまり簡単なクラブはやはり飽きてしまう可能性が高いですし、何かを我慢して妥協したクラブは、やはりあとでやっぱりあれにすれば良かったと言うことにもなると思います。私も何度もなりました。
そう言う意味も含めて簡単でもないし、上級者が信頼して使えるクラブですので、TS-201と比べると若干難しくなるかもしれませんがだからこそ、練習でもやる気がでるし、気に入ったクラブを持つことで、やはり気持ちよくゴルフができるようになるわけです。


さいたま在住の高橋さん

Question 881 ガンブルー処理について
大切に使用しておりました【NEWPORT-350G33】を、雨で濡れたパターカバーのまま宅配したところ、発錆させてしまいました。GUNBLUE仕様なのでガンブルー液を【ANSERFREAKの特集】を参照し再塗布しましたが、【オリジナルの光沢】は再現出来ませんでした。
光沢を出すにはどうしたら良いのでしょうか?外注しないと無理なのでしょうか?

TOSHI's Comment
わたしもどうしてもあの色を出したくて色々やってはみたのですが、やはり素人では無理なようです。まずパター自体の状態が良いと言うことが絶対条件になるようです。
しばらく使って表面がざらついている物はまずあのような色にはできません。完全にきれいなガンブルーの色にするためにはパターの表面をなめらかにして、ガンブルー処理する際の温度などの条件もあるようですのでこの辺はまさに職人技と言うことになるのではないでしょうか?
Scotty Cameronの市販品であれば、リフィニッシュサービスが提供されていますので、こちらを利用されるのが良いと思います。

 15th October 2004
大阪のカモネギさん

Question 880 S-200とS-300の違いについて
 
HP楽しく拝見させていただいておいります。
今回、タイトリストのアイアン690MBを購入しようと考えておりますが、690MBには日本使用(DG/S-200・グリップM60)とUS輸入使用(DG/S-300・グリップM58)があります。
そこでどちらにしようか迷っております。S-200とS-300では数g重さが違うようですが、実際に使用するとどれくらい違うものでしょうか??また、グリップの口径についても使用感はいかほどでしょうか??

TOSHI's Comment
日本のクラブメーカーの設定はS200か、X100と言うのが多いですよね(というかほとんどそうですね)。アメリカの場合S300か、X100と言うのが多いようです。これにどんな違いがあるかというと、S300とX100は重量が同じで、フレックスの違いだけですが、S200とX100を比べると、S200はS300より軽く、柔らかいと言うことになります。日本のメーカーの方が差が大きいと言うことになります。
ただ、この重量で言う数グラムの差とフレックスがどう感じるかですが、残念ながら同じバランスで作ったらわからないと思います。ただアメリカ仕様のS300のアイアンの場合日本のアイアンのようにD2くらいのバランスと言うことはないと思うので、バランスがもっと重くなっていると思われます。ですので重さが大丈夫であれば逆に振りやすくなっているかもしれません。私もS200からX100に変えてトウダウンは少なくなりましたし、ライ角もフラットにして大丈夫になりました。バランスもS200の時のD1.5ではなくD2.2くらいまでアップしましたのでしなりも感じます。ですので、重さと言うより、バランスが大きく感触に影響してくると思います。
グリップはM60とM58ではかなり変わると思います。また重さも数グラム違いますので、M58だった物をM60にすると若干バランスが重めに変わる場合があります。ご存じの通りグローブのサイズが22を使う小さな手なので、M58だとリストターンが使いにくくなります。ただそれをしたくないクラブには太めを入れるというのもいいかもしれませんね。25くらいの大きさのグローブをされる方であれば、M60だと頼りないかもしれません。


千葉県在住マロ吉さん

Question 879 スピン量を減らしたい

毎日楽しく拝見させて頂いております。
現在シナジーDEEP/シャフトTXD−65/Sを使用しております。先日某shopにドライバーを持ち込んで測定してもらったところH/S47で芯に当たった状態でスピン量が3000回転程あり飛距離を損しておりスイングテンポの測定(?)でも元調子のシャフトのほうが小生のスイングには合うと言われリシャフトを進められました。TXD−65はしなり具合等好みなのですがはっきり数字で出てしまうとリシャフトしてもう少し飛距離を出したいと思ってしまいます。候補として中元・元調子でI−65かPM702J辺りを考えていますがこれらのシャフトでスピン量は抑えられるのでしょうか?またSよりXのほうがよいのでしょうか?上記シャフトの特性も教えて頂ければと思います。宜しくお願いします。因みに飛距離は平均230ヤード前後ラン無し・高弾道でフック系の球が多く出ます。

TOSHI's Comment
いつも見て頂きありがとうございます。3000回転というと結構多めですね。やはり2500以内くらいで打ち出しを13度くらいにすると良いとのことですので、3000回転で打ち出しが高くなっているようですとちょっとロスをしていることになりそうです。
私の経験からも手元調子のシャフトはタイミングさえ気をつければスピン量は抑えられるような気がします。ただPM702を色々な人に打ってもらったときに、まったくボールがつかまらずに右にすっぽ抜けるボールしか出なくなった人がいました。ですのでその辺は気をつけた方が良いかもしれません。そう言う意味ではI-65の方が癖のないシャフトで弾きもありますのでいいかもしれませんね。PM702は手元調子なので若干硬く感じます。I-65は中調子に近いので比較的柔らかめに感じます。フレックスはTXD-65のSをお使いとのことですので、それと比べればどちらも同じSでしっかり感は得られると思います。


千葉県在住のNOBUさん

Question 878 DG-X100Uの「U」ってなに?
アイアンにDG-X100Uというシャフトが付いていたのですが
DG-X100Uで調べてもわかりません一体どんなシャフトでしょうか?DG-X100とDG-100Uは違うのですか?Uというのはユニフレックスの事ですか?TOSHIさんがもしわかれば教えて頂けないでしょうか、宜しくお願い致します。

TOSHI's Comment
DGにはパラレルとテーパーの2種類があります。パラレルは先端に一番近いステップから先端にかけての太さが均一になっており、テーパーは先端に向かって細くなっていっています。
Uの意味ですが、Unitized(ユニタイズ)だったと思います。これはパラレルチップのシャフトにつけられた物と思われます。
ですので、1番アイアンからPWまでを同じ長さのシャフトを使い、先端をカットして番手ごとのシャフトにしていきます。テーパーはそのような必要が無く最初から番手に対応するシャフトになった状態で、先端はカットせずに使います。
スルーボアのアイアンなどにはこのパラレルチップの物が使われています。通常のアイアンはテーパーの物が使われます。


千葉県在住のちぃさん

Question 877 ガンブルーの前処理について
いつも貴HPにていつも勉強させて頂いております。
ご教授いただきたいのですが、いま使用しているWedgeがVokeyOilCanとVokeyLimitedのBlackOxideなんです。
…で、見た目が異なるのでWedgeのガンブルーを施したいと思います。
処理前に一度OilCan仕上げとBlackOxide仕上げを剥したいのですが良い方法はありますか?
BackNumberを見てサンポールが妥当なのかと勝手に解釈しているのですが両仕上げが落ちるのかどうかも見当つきません(汗
良きアドバイスお願いします。

TOSHI's Comment
いつも見て頂きありがとうございます。また応援頂きありがとうございます。
OilCanについてはサンポールに浸けるととれると思います。ただ以前市販される前にVOKEYがプロ用に配っていたオイルカンフィニッシュで試したことしかないので、もしかしたらとれないかもしれません。
BlackOxideも日本語に訳すと黒色酸化なので、これも酸に浸ければ落ちると思われますのでおっしゃるとおりサンポールで良いと思います。
実際に試したことがないので、何とも言えませんがたぶんとれるのではないかと思います。


広島在住のたのけんさん

Question 876 三浦技研のアイアンについて
三浦技研のアイアンに興味を持ち検索しているうちにTOSHIさんのサイトに巡り会い夜を徹して楽しんでいます。元来の浮気性と凝り性が災いし、様々な情報を集めてはクラブを買い替え続けていましたが、クラブを替えても衝撃的な変化はないという真理に気づき(スコアをクラブのせいに出来ないとでも言いましょうか)そろそろ落ち着きたいと考えております。ここ数年BSのV7000(ライフル6.5)を中心に使っていしたが、先日ゴールデンプリックス ツアーモデルX25−CII(DGS200)を安価で手に入れました。V7000よりもつかまりも良く飛距離も伸び打感も良かったのでV7000を後輩に譲りエースにしております。満足してはいるのですが、でもやっぱり三浦のアイアンも使ってみたい!ということでTOSHIさんの使っておられた5002か2005で迷っています。ちなみにHSは46〜48くらい、1WはTR-XDUO9°M46を使ってます。マッスルは使ったことがないので多少不安もありますが、スペック的には今のアイアンと変わらないかなとも思えますし。長くなりましたが良きアドバイスをお願いします。 

TOSHI's Comment
元来の浮気性と凝り性が災いし.....耳が痛いですね(笑)。クラブを替えても衝撃的な変化はないという真理に気づきそろそろ落ち着きたいと.....と言う部分もグサグサきます(笑)。
私も三浦の5002を使っていましたが、やはりロングアイアンは難しかったです。三浦技研のアイアンの場合、ヘッド1個単位でオーダーできるので、例えば3〜5は2005で、6〜PWを5002にするというオーダーもできます。
私がいつもお願いしているBallyBunionGolfさんでもこのようなオーダーを受けてくれます。マッスルバックは見かけほど難しくありません。是非使ってみて下さい。小さいヘッドですので、ミートさえしっかりできれば操作性がよいアイアンです。


名古屋のsallyさん

Question 875 PING M/Bウェッジのシャフト抜きについて
先日より楽しくHP見させていただいてます。ピンのM/Bウェッジのシャフト交換を通常のヒートガン、シャフト抜き機で行いましたが抜けません。どうしたものでしょうか?

TOSHI's Comment
PINGのクラブはシャフトエンドからシャフト内径よりほんの少し大きめの鉄球を入れて上から圧力を加えてボールを押し込むことによってシャフト内径を広げ、ヘッドと圧着するような形になっています。
昔のPINGのパターもそうですが、なかなか抜けないものと、ヒートガンで暖めるだけで簡単にとれるものと色々です。私の行っている工房でもヒートガンで熱してヘッドを回してとれる場合と、それでもとれなくてシャフトを根元で切って中に入っているボールをバーナーで熱してボールをドリルでもんで取り除くということをやったという話も聞きました。ただ、M/Bウェッジの場合、あまり熱をかけるとゴムが溶けてしまうことも考えられ宇野で気をつけなければなりません。
シャフト抜き機ではなかなか力が加わらないので、熱したヘッドを効率よく回すことができればはずすこともできると思います。


最近ゴルフを始めたものさん

Question 874 お父さんからもらったパターについて
25年ほど前までゴルフをしていた父からパターをもらって使っていますが、ゴルフ場の支配人からそのパターをぜひ譲ってもらいたいと言われました。
自分としては父がつかっていたものなので使い続けたいと思っていますが自分のパターがどういったものなのか知りたくなりネットを見てみると貴方のページに行き着きました。
PINGの古いパターをたくさん所有なさっているのですね、打感などインプレッションを楽しく拝見させていただきました。
もし僕のパターのことで何かご存知でしたら教えていただきたい所存です。PINGアンサーとシャフトにはありますが貴方の所有するパターと形が違うようです。
また今手に入るパターでお勧めのものがありましたら教えていただけると幸いです。

 

TOSHI's Comment
写真拝見いたしました。写真を見ると、これはPINGのECHO 2ですね。ヒール側にKARSTEN COMPANYと入っておりますので、年代的に言うと60年代後半から70年代前半のものになります。Anserで言うとKARSTEN COの時代のものになります。
シャフトラベルや刻印などもう少しよく見えると色々わかるのですが、今回いただいた情報ではわかるのがこのくらいです。
今手に入るパターは本当に星の数ほどあります。パターの打ち方によって色々おすすめのパターは変わってきますので、何とも言えませんが、これからゴルフを始めると言うことであれば、やはり安定感のあるマレット型のパターが良いのではないかと思います。ODYSSEYとかは一般的ですね。


福岡県在住のM.Nさん

Question 873 バランス調整について

先日、ドライバーのリシャフトをしたのですが、リシャフト後もクラブの重量が多少重た目です。
そこで、再度リシャフトというのも予算的に厳しいものがあるのでバランス調整を考えているのですが、効果は期待できるのでしょうか?
例えば、単純にバランスを1つ落とせば(D1→D0)重量が何グラム程度軽くなったような感覚になるのでしょうか?
ちなみに、リシャフト後の重量が319gでバランスがD1なのですが、本来は重量を310g以下にしたいのですが…
やはり、バランス調整だけでは厳しいでしょうか?

TOSHI's Comment
319gを310g以下にするのは難しいですね。簡単にバランスだけを変えるなら、半インチくらいバット側をカットすれば変わると思います。ただ、これだけではバランスは変わりますが、重量はほとんど変わりません。
重量を変えたい場合は、現在ついているグリップを軽量のグリップに交換すればよいと思います。ツアーベルベットがだいたい52g前後ですので、最近売られている軽量グリップは40g前後のものがありますので、これに変えると重量もターゲットの310g以下になります。ただグリップを軽くするとバランスが軽くなりますので、それに合わせて軽すぎないグリップを選ぶか、少しシャフトを切りながら調整する必要があると思います。


リシャフト狂入門者のIZMさん

Question 872 FWのリシャフトについて

教えていただきたいことが、2つあります。
1つは、現在使っている3W(コブラ・バフラーLB16°シャフト=オリジナル。バランスD1  340g《グースネックのやつです。》)と最近オークションで買った5W(ビッグバーサ’04モデルUSバージョン  シャフト=スチール  バランスD4 380g)のリシャフトを考えております。何がお勧めでしょうか?  バランスはどちらもD0〜D1にしたいと思っております。あるショップでは、3Wはドライバーと同じくらいの重さのシャフトがいいとのことで、5Wは方向性重視が希望ならば、EI−70UかNSPRO800を41.5インチ仕上でどうかといわれました。
値段も手頃だしとのことです。 個人的にはこの外に TX−DISTANNCEやiROD FWにも関心があります。
優先順位は、@易しさA方向性B3Wは飛距離、5Wは縦の方向安定性とグリーン上での止まりやすさです。


もう一つの質問は上記の2本のいずれかにフジクラのSKWツアースペック  Xを差せない かということです。家でこのシャフトが眠っておりますので・・・。先のショップでは 、飛距離は格段に落ちてしまうので使わないほうがいいといわれました。

遅ればせながら自分の他のデータをお伝えいたします。
ドライバー=スリクソン302 8.5° スピーダー661 Sシャフト ヘッドに鉛を張ってD2 320グラム
5アイアン(4アイアン以上は使ってません。)
BEAM03年モデル  D0 380g スチールS プレシジョンスーパーライト先調子(シ ャフト重量85g)

ドライバーのヘッドスピード46〜48 中弾道 ドロー、フック系
ややアッパーブローで打ちます。 飛距離260〜280ヤード 左のOB多いです。
5アイアンの飛距離約180ヤード(FWから)
(ドライバーとアイアンはしっくりいってます。)
3Wは上記のもの使用。飛距離約230ヤード(FWから)
5WはBEAM03年モデル 320g C9 *ちょっと軽いです。(よってビッグバーサに替えます。) 飛距離190から215ヤードをフェイスの被せる度合いによって打ち分けてます。
3W&5Wともに球が上がらないといったことは皆無です。

アイアンよりFWの方が苦手です。
FWの弾道はナイスショットはややドローのストレート。ミスショットはフェイスの向きが原因による、プッシュアウト、プッシュスライス、引っ掛けです。フックはでません。ドライバーは思いっきり強振しますが、FWはゆっくり上げて、腰の回転先行をかなり意識しながらゆっくり球を拾うイメージで打っています。コックもドライバーと違いあまりしません。
37歳  身長171cm 体重73s かなり筋肉質ですが、体は硬い方です。(でも手打ちではありません。)

TOSHI's Comment
優先順位が@易しさA方向性B3Wは飛距離、5Wは縦の方向安定性とグリーン上での止まりやすさとのことですので、易しさで言うとフレックスは柔らかめ、方向性で考えるとトルクが少ないものと言うことになると思います。
3Wでは飛距離も欲しいと言うことですので、トルクが抑えられたカーボンシャフトを選ぶのが良いのではないでしょうか?3Wの場合通常チップカットを半インチくらいするのですが、それをカット無しでバット側のみで調整すれば、SKWのX Flexでもさほど硬くならずに使えると思います。EI-70IIを3Wに入れるのも良いと思います。その場合S Flexで良いと思います。
5Wはボールが上がり、方向性が良いものと言うことですので、やはり軽量スチールが良いと思います。TX-Distanceは私も試してみて良い感じでしたので、試してみるのはいかがでしょうか?その場合アイアンのフレックスに合うようなフレックスを選ぶのが良いと思いますが、球を上げるのは問題ないと言うことですので、TX-Distanceなら硬めのシャフトはSoftXになるのでこちらが良いと思います。Soft Sは結構柔らかめです。



台湾在住のtakaさん

Question 871 I-65とCP02、PM702Jについて

いつも楽しく拝見させていただいております。
いまドライバー(X-DRIVETYPE350 H/S 49)のリシャフトを考えておりまして、少し粘りがあって球が吸付く感じで打てればと思い 下記の3つをシャフトとして候補しております。
特にI-65とCP02との違い(キックポイント/コストパフォーマンス)についてのご意見や、PM702Jの新情報等ありましたら ご教示いただけると幸いです。
それぞれの印象も含め 宜しくお願いいたします。
GRAPHITE DESIGN I-65(X)
CONCEPT CP02(X)
GRAPHITE DESIGN PM702J(X)

TOSHI's Comment

I-65とCP02の違いはよく話題になりますね。CP02は私自身今でも使っていますし、とても完成度が高いシャフトだと思います。価格も安いですし、しなりの感じも癖がないのでいいです。しなりの感じはCP02、I-65は似ていると思いますが、I-65の方がよりシャフトが仕事をしてくれる感じがします。ですので、最近のシャフト性能のトレンド的に言うとI-65の方がシャフトの性能で飛ばしてくれる感覚です。コストパフォーマンスで考えるとやはり私の個人的な意見ではCP02の方が優れていると思います。
PM702は先日友人のクラブを打たせてもらいましたが、本当に手元調子が実感できるシャフトで、最初は右に出る球が多かったのです。左に行くのがいやな人には良いシャフトだと思います。S Flexを打ったのですが、やはり手元調子と言うこともあって、フレックス以上の堅さを感じました。
普段中調子のXを使っている人ならS Flexでも良いような気もします。diamanaもそんな感じでした。