PART XXXIII(Question 961〜990)

ここではみなさんから寄せられた質問などに関してQ and C(Comment)形式で掲載します。偏りがあるコメントしかできないかもしれません。ですが、いままでゴルフをしてきて、道具のこと、プレーのこと自分なりに考えがある程度まとまってきました。その経験を利用し、みなさんが遠回りせずにゴルフが上達するような手助けができればと考えています。私のような者の意見でも参考にしていただけるのであれば喜んでお答えします(メールでの返信はいたしません、HPでの掲載のみです)。

投稿の仕方は下記の通りでお願いいたします。基本的に受付順に掲載していきます。投稿前にBack Numberもご覧ください

宛先 toshi@anserfreak.ne.jp
Mailの題名 QC投稿
内容 本文中に公開可能な在住地とお名前(例えば"埼玉県在住のtoshi"のような感じで)を必ず書いてください

[アイアン・ウェッジに関して]
ウェッジの研磨について

コンボアイアンにしたときのつながりについて
X-BLADE CBのリシャフトについて 
Titleistの限定アイアンについて
アイアンの買い換えについて 
三浦技研のアイアンの購入について 
アイアンのバランスについて 
ウェッジの購入について 

[その他]
ガンブルー処理について
ロフト調整時の注意
イニシャルの刻印について
ロフト・ライの調整について
PRGR Duo Blackのソールについて
ボールの回転数について
ロイコレTd19°のスライスボールについて
テーラーのTLCカートリッジについて 

[ドライバーに関して]
ドライバーのヘッドについて
ドライバーのリアルロフトについて
R360XDアイアンに合うドライバーは?
打点がヒール側に1cmずれる
ドライバーのリシャフトについて
R510とR510TPの違いについて

[ドライバー以外のリシャフトやシャフトに関して]
DynamicGoldについて
DGシャフトの「U」について

スチールシャフトの反りについて
チップカットについて
TourAD I-65(SR)で大丈夫?

[パターに関して]
Scotty Cameronのパターについて
パターのシャフトについて
オデッセイホワイトホットパターについて 


 8th June 2005
北海道在住のwaoさん

Question 990 アイアンの買い換えについて
実はこの度アイアンを買い換えようと思っております。私のクラブ選びのファクターにはとしさんのご意見が欠かせません。そこで、お聞かせいただきたいのですがヘッドスピード47msの私にDGX100のシャフトは無理でしょうか?今候補に挙がっているのがPRGR TR900のX100なのです。先日、ショップで試打したところMS46よりも感触がよかったのです。(お金がないので前モデルなのですが・・・・)何卒このビンボーな私に教えてください。ちなみに、現使用ギアはBSのX5000(とても素敵なアイアンであることは承知しております)のTOURRIFLE6.5です。最近ショートアイアンの顔に引っかけのイメージを持ってしまい・・・(言い訳です)
北海道のシーズンINを間近にくらくらしている毎日です。よろしくお願いいたします。

TOSHI's Comment
私の意見を参考にしていただきありがとうございます。ただ、いろいろな方の意見がありますので、その意見を総合して決めてください。
X100はヘッドスピードが47m/sあれば振ることはできると思います。ですが、1回1回は問題なくてもラウンド後半に振れなくなってくるようでは良い選択だとは言えないと思います。知り合いのトップアマの方などはシャフトを選ぶ基準も違っていて、4日間振れるシャフト選びをしているとのことです。アマチュア競技も全国区の競技になると4日間の競技になりますので、4日間体力的に使えるシャフトというのが前提になるそうです。われわれのようなアベレージゴルファーはまだそのようなことを考える必要がありませんので、1ラウンド平均した力で使えるシャフト選択が必要だと思います。
それとX100を入れているからと言うことがどこか頭にあると、変に力が入ってしまったり、ゆとりを持ったスイングができなくなってしまうような気がしたら、やはりそれはオーバースペックになってしまうのではないでしょうか?
また余談になりますが、シャフトを硬くしたら、そのシャフトをしならせるだけのバランスが必要になります。私はDG S200ならD1.5前後、DG X100ならD2.5位のバランスを基準にしています。


横浜市のオブさん

Question 989 三浦技研のアイアンの購入について
早急にアイアンセットの購入をしなければなりません。 TOSHIさんは最近三浦技研のアイアンを購入されたとのことですが、私も当社のものにとても関心があります。 お勧めのものをご紹介頂ければと思いメール致しました。
<当方の情報> 年齢45歳、身長176cm、体重、66kg、日常運動習慣ありです。ここ半年くらい週一でスクールに通い、スコアは105前後→90台前半になってきています。ヘッドスピードは判りませんが、ドライバー(シナジーDEEP、TXD−65、9.5°、S)で240〜270ヤード位。アイアンは、ミズノMP−32(D3、DMG−S200、5I−27°)半年使用で、PW〜6Iはまずまず、5Iはもう少し、3・4Iはまだまだという感じです。飛距離は6Iで160ヤード位です。球筋はストレートの中弾道を目指していますが、実際は全体的に高弾道のドロー気味で、ミスショットは主にフックです。アイアンは飛びすぎないもので、数年はじっくり使い込んでいけるものを考えております。
 今度の日曜日のプレーはなんとかキャンセルさせてもらえました。しかし、早急にクラブ選びをしなければならないのですが、知識が少なくあせっております。一方的な書き込みで大変恐縮ではございますが、ご示唆を頂けることを切に願っております。

TOSHI's Comment
早急にアイアンセットを購入しなければならなくなった原因部分については省かせていただきました。大変でしたね。私の周りにも何人かやられた人がいます。自分も注意しているつもりですが、色々対策が必要ですね。
さて、三浦技研のアイアンをご検討されているとのことですが、そんなに難しくなく、今よりも技術が向上していっても比較的飽きが来ないアイアンというと、CB-2005あたりが良いのではないでしょうか?易しくゴルフしたいならCB-3003も良いアイアンだと思います。どちらも軽いオフセットがありますので、安心感があるヘッドです。打感も申し分ありません。CB-1005Gがまだ手にはいるようでしたらこれも良いと思いますが、最近はサイトからも情報が消えているのでもしかしたら少なくなってきているのかもしれません。三浦技研の場合5〜Pでもオーダーできるので、3・4番をユーティリティにするセッティングも良いかもしれませんね。


東京在住のTOKKYさん

Question 988 アイアンのバランスについて
初めてメール致します。質問は、14インチのバランスについてです。憧れもあり、690.CB が欲しいのですが、私のH.S.は40m/s前後のため、DGは無理だと諦めていたところ、中古NETショップで NS950 FLEX-R (Japan オリジナル?)があるのを知り、購入を考えまじめています。 ある人から 「もともと DGなど 重めのシャフトで設計されているクラブに軽量シャフトをつけると極端にバランスが崩れる(ヘッド側が重くなる)から、良くない」と言われました。
スペックを見ると DG(S300)は、「D1」 NS950は「C9.5」でした。この程度であれば、それ程違わない(特にアイアンの場合)と感じますが、実際はどうでしょうか?
また、この14インチバランスの数値よりも、実際はヘッドがより効いている感じになるのでしょうか?(グリップを握って振るのにどうして 14インチバランスでゴルフクラ
ブはバランスを測定するのだろう?と常々思っています)

TOSHI's Comment
最近ではあまり無いのかもしれませんが、スチール用のヘッドと、カーボン用のヘッドを別に作っているメーカーもありました。私も以前TourStageを使っていた頃はバランスを出したかったので、カーボン用のヘッドにスチールシャフトを入れていました。
重いスチールシャフトではヘッド重量がそんなに重くなくてもバランスは出ますが、逆に軽いカーボンシャフトでは、ヘッド重量が重めになっていないとバランスを出すことが難しくなってきます。
そのためカーボンシャフト装着のものですと全長を長くしてバランスを出すというのが一般的なやり方です。これと同じで、軽量スチールの場合も同じようなことが言えます。アドバイスをくれた方がおっしゃることは確かにそうなのですが、バランスを軽めにして、総重量が下がれば、振りやすさはアップします。ただし、自分の力でボールを打ちに行く方にはその軽さが打ちにくくする原因になることもありますのでその辺は注意が必要です。NSにしてバランスが軽くなってしまう場合、1/4〜1/2インチ長めにするか、もしくは鉛を貼ったり鉛をホーゼルの奥に入れるなどして調整することが必要になってきます。ただし今回の場合D1がC9.5になっている程度でしたら、振りやすさがアップしている方のメリットの方が大きいと思います。


北海道函館市のバックスピンさん

Question 987 ウェッジの購入について
いつも楽しく拝見させて頂いております。今回ウェッジの購入を考えている者です。使用アイアンはツアーステージX−BLAIDE CB  ダイナミックゴールドS200です。
いろいろとウェッジを物色していますが、そこでひとつきになることが出てまいりました。アイアンのPWの長さが35インチなのですが、52度のウェッジの大半が35.25インチということで使用しているPWより少しで長いのです。気にするほどのことでもないのかもしれませんが、この長さが逆転してしまうことはどうなのでしょうか?アドバイスを下さい。宜しくお願いします。

TOSHI's Comment
いつもみていただきありがとうございます。
私もバックスピンさんがおっしゃる部分は気になっていて、必ず35インチに合わせています。軽量シャフトなら若干長くなることはしょうがないと思いますが、DGが入っていても35.25インチというのは変な話ですよね。アプローチで使うものなので、シャフトも同じ硬さ、長さも同じにして使っています。先日PWの代わりに48度のウェッジを入れましたが、それも35.25インチあったので、35インチにして使っています。


東京在住のmasaさん

Question 986 オデッセイホワイトホットパターについて
ホワイトホットのグレーの円盤部分に傷がついてアドレスの際気になります。(ツアー流出品の為、買い替えは考えていません)
他の部分も擦れたりしてるので、出来ればレストアかオーバーホールしたいと思っています。何か良い方法かレストアして頂けるSHOPはありますか?
ホームページでの回答でなくても結構です。たいした質問でないのでメールでの返事でも
良いので教えてください

TOSHI's Comment
私も今WHITE STEELを使っていますが、少し汚れてしまっていたので色々やってみたことがあります。汚れを落とすという意味では、結論的にはアセトンが一番効果があったのですが、有機溶媒ですので白い部分を溶かしてしまう可能性もあります。私の場合それほど深い傷もなかったですし、よごれもひどくはなかったので、比較的多めにアセトンをしみこませたティッシュで軽くこするだけで汚れは簡単に落ちました。
その前に中性洗剤でこすったりしましたが、ある程度は落とせるものの、最後の仕上げはやはりアセトンがよかったです。たぶんアセトンでやる場合、強くこすったりしてしまうと溶かしてしまう可能性があるので気をつけた方が良いと思います。
レストアをやっているショップはあまり聞いたことがありませんが、もしかしたらサンドブラスト処理ができるところだとできる可能性があります。


東京のmasaさん

Question 985 テーラーのTLCカートリッジについて

CMなどではTLCカートリッジをある程度まで締めこむとカチッと音がして(クラッチのような機構?)それ以上締まらないような感じがしますが、僕のは締めればどんどん入っていってしまうのでやりすぎると多分ヘッドのねじ山がつぶれそうです。これはどのようなことかお分かりになりますか?
ちなみに僕のカートリッジは市販のものではないので(奇数グラムのもの)もしかしたら
市販のカートリッジにはクラッチ機構が付いているのですか?ヘッドとレンチのそのような機構がついてるとは思えないので。TOSHIさんの方でわかれば教えてください

TOSHI's Comment
市販のTLCカートリッジにはすべてストッパーがついていますね。私も1つ7gという奇数グラムのものを持っていますが、それにはストッパーがついていました。クラッチ機能はレンチの方についていて、カートリッジのストッパーがヘッドに密着するとそれ以上はいらなくなりますので、回してもレンチ側のクラッチ機能でそれ以上はいらなくなります。もしかしたらそのカートリッジ自体にストッパーがないのかもしれませんね。

 9th May 2005
東京都在住のguriguriさん

Question 984 DGシャフトの「U」について
今では無いかもしれませんが、以前は硬度の後ろに「U」が付いていましたけれども、この意味は何なのでしょうか?
以前使用していたDP201はS200Uというシャフトでしたが、S200とどのような違いがあるのか、結構気になっていました。もしご存知でしたら是非ご教示下さい。
宜しくお願いします。

TOSHI's Comment
以前も同様のご質問がありましたので、下記のURLをご覧ください。
http://www.anserfreak.ne.jp/qanda/p20-39/qanda30.htm#828


春日部市在住のsuguru7さん

Question 983 スチールシャフトの反りについて
クラブを組み立てる時は、必ずゴルフメカニクス製のセンターフレックス計を使用してスパインを確認・調整しておりますが、最近アイアン3セットをすべてDGで組み立てたのですが、不思議に思ったことがございます。 まず、セットの本数分のシャフトをまとめて購入し、ノーカットの状態でセンターフレックスで測定し、シャフトのHighestとLowestのポイントの位置とフレックス値を確認します。HighestとLowestのフレックス値の差が極端なシャフトが必ず1セット中2、3本はあります。ひどいシャフトは作業台の上で転がしてみると波打って転がる程です。 スチールシャフトの場合、HighestとLowestの位置関係は、ほとんど対称(180度)になります。カーボンシャフトのようにHighestポイントから180度反対側から撓らせてもある程度は硬くでる(カーボンでは、2nd Highest になるシャフトが多いようです。)ように思えるのですが、スチールシャフトはLowestポイントになってしまいます。つまり、スパイン(節)というよりも、ただの反り?のような気がしております。 私が、アイアンを組み立てる時は、HighestとLowestのフレックス値の差が少ない順(反り?の少ない順)にロングアイアンからチョイスしていき、装着方向はLowestポイントを3時の位置に合わせて組み立てていますが、実際、ボールを打ってみると、反り?の強いショートアイアンと反り?の弱いロングアイアンとの違いも良く分からず、同じように下手です。(笑) しかし、きっとプロは何十本の中から、反り?の少ないシャフトを選んでいるのでは?と思ってしまう今日この頃です。
Toshiさんのご意見をお聞かせ願います。宜しくお願い申し上げます。

TOSHI's Comment
スチールシャフトもやはりばらつきはありますね。私が頼んでいるところも、1本1本チェックしているとのことでした。おっしゃるようにスチールの場合多少のそりがあります。見てわかるほどの物はありませんが、多少はそのような影響はあるでしょうね。
でもショップも購入するときにわざわざ選んではいないと思いますし、誤差の範囲だと思っているのではないかと思います。私もスチールではそこまで細かく気にしたことはありません。


大阪市内在住のS.Nさん

Question 982 R510とR510TPの違いについて
今更ながらなんですが、TM社のR510とR510TPのヘッドの特性の違いについて、Toshiさんに質問させていただきます。
私が知っていることは、大きさが330ccと390ccだということくらいです。私は芯で打つミート率はそんなにいい方ではなく、ミスすればプッシュ・スライスをします。こういったミスを多少補ってくれて球のバラツキをなくして方向性を良くしたいのと、尚且つ飛距離も伸ばしたいというのが本音です。どちらの方が合っているでしょうか?
あと、飛距離を伸ばす方法として、振り切れる範囲内でヘッドバランスの重ためのクラブの方がやはり遠心力を利用して飛ばせれるんでしょうか?今はD2のドライバーを使っているのですが、次のドライバーはD4〜D5くらいで組んでみようかなと思っているんですが・・・。

TOSHI's Comment
おっしゃるとおりヘッドの体積が違いますね。TPのシリーズはこのR510についてもr7についてもフェースアングルがストレートになっています。TPシリーズはいずれもプロが使う仕様に近い物ですので、ルールに適合した低反発のヘッドです。
ですので、ばらつきをおさえて飛距離を伸ばしたいと言うことであれば、TPではない高反発のヘッドが良いのではないでしょうか?プッシュスライスが出ると言うことですと、少しフックフェース気味の方が良いと思いますので、TPシリーズはつかまらない要素が増えてしまいます。どちらかと言えば、R510の方があうような気がします。
例えば同じTaylorMadeで言えば、r7 Quadとかがいいかもしれませんね。多少フックフェースになっていますし、ボールもつかまるようなセッティングに変えることもできます。またバランスについてですが、重すぎるバランスで振りに行くと、さらに振り遅れの原因にもなりますので、D4〜D5というのはちょっとやり過ぎかもしれませんね。ですが、鉛をはるだけで試すことはできますので、やってみる価値はあると思います。


神奈川の杉崎さん

Question 981 Scotty Cameronのパターについて
いつもホームページの更新を楽しみにしています。
先日、添付ファイルのようなキャメロンのパターを手に入れました。(携帯電話での撮影ですので見にくいと思いますが)

 

ニューポート2のトレリウムですが少し変わっています。バックに三つのドットがあり、フェイスにも三角型のドットがあります。その横に「S、I」らしいイニィシャルらしい文字があります。あまりうまく表現できませんが何か特別なものなのでしょうか?それともただのいたずらしたものでしょうか?参考までにお教えください!

TOSHI's Comment
いつもみていただきありがとうございます。
色々Cameron氏のプロトタイプを見ていますが、このようなものは見たことがありません。たぶん前の持ち主の方がご自分で入れた物だと思います。イニシャルの大きさもCameron氏が入れるイニシャルの刻印の大きさとと比較すると、若干小さいような気がします。


大阪在住のkazuさん

Question 980 パターのシャフトについて
いつも楽しみに拝見させていただいています。
パターシャフトに関してお聞きします。よく使うパターはベルナルディ370sv(33インチ、ノーマル)です。構えやすさと、打感は気に入っていますが、フック系、引掛けが多く家で練習中にもその傾向が出ます。そこで昔使っていたピンpal2(34インチ、シャフトカット済み、バランス調整後d2)を使ったりしてます。今考えているのは、ベティナルディを日本シャフトのP.P.Adjustにリシャフトして、33.5から33.75インチでグリップももう少し細いものにしようかと思っています。身長168cm、体重63kgですので34より短くても良い気がしますが、33では短く感じます。このシャフトを、使用されたことがあればご意見お聞かせください。
またこれからもサイトご継続お願いします!

TOSHI's Comment
いつも見て頂きありがとうございます。
PP Adjustは残念ながら使ったことがありません。身長は私とほぼ同じですので似たような感じで構えていると言うことで考えてみます。私も少し前まで33インチで使っていましたが、最近転がりが悪く少し長めにして使っています。アメリカのプロなど、180cm位あるプロが34インチくらいを使っていたりするので、32インチでも良い感じですが、なかなかバランスも出ません。グリップを太くするとバランスもさらに軽くなってしまいますね。
最近はあまり重すぎない34インチのパターを使っていますが、今のところ良い感じです。短い長さでヘッドアップしてしまうと、本当にボールが転がらなくなってしまいます。ですので、そのような癖があるようであれば少し長めで、あまりかがまないでヘッドを低く長く出せる状況を作るのも良いかもしれません。PP Adjustの理論は確かに良いと思いますが、シャフトの外側に普通のシャフトにはないものが見えてしまうのがちょっと.....と言う感じで使うには至っていませんでした。野須氏のノースバランスの理論を少し調べてやってみましたが、これはにたような効果が得られました。


群馬のHIROさん

Question 979 チップカットについて
ドライバーのシャフトの件ではアドバイスありがとうございました。CP-02(X)に決めたいと思いますが、チップをカットするか悩んでます。この間中古のI−65(X)を手に入れVスチールのTSに1インチカットして42.75インチで使用してますが、かなりいい感じで気に入ってます。CP02をドライバーで同じ様なフィーリングにするにはどれくらいカットすればいいでしょうか?クルーズ375のホーゼルの深さは30ミリです、よろしくお願いします。

TOSHI's Comment
私もV-STEELの15度のヘッドにI-65(X)のチップを1インチカットして使っています。とても良い感じです。シャフト硬度的にはI-65よりCP02の方が硬めに感じますので、そのままでも良いような気がします。いつもこのような質問の時に言うのですが、、最初半インチ長めに組み立ててみて打ってみてはいかがでしょうか?そのままで良い感じであればバット側をカットし、柔らかめに感じるようであれば、もう一度シャフトを抜いて、チップ側をカットして組み立てれば良いと思います。それか仮組みをした段階で振動数などのデータをとってみてそれをあわせるのはいかがでしょうか?


兵庫県在住の張さん

Question 978 PRGR Duo Blackのソールについて
いつも楽しく拝見しています。
つい最近TOSHIさんのレポートの影響でPRGR Duo Blackを購入しました。以前 使用していました旧TR Duoをよりやさしくした感じでとても満足しているのですが旧モデル同様ソールの傷が気になります。ミラー仕上げとかいうやつで仕方がないのかも知れませんが。
TOSHIさんも以前PRGRのDRをお使いのようですのでおたずねしたいのですが、きれいにする方法ってありますか。前回はヘッドのカーボン部分にヒビがはいりSHOPに持ち込んだところリシャフト品だということでけんもほろろに断られ6ヶ月の間に2本目のDR購入となりました。今回はきれいに、大事に使いたいのです。よろしくおねがいします。

TOSHI's Comment
Duoはリシャフト時に熱を加えすぎると接合部分が弱くなってしまいますので、冷やしながらネックのみを熱しないとひびの原因になってしまいますね。
ソール面の傷は普通に気をつけて使っていてもついてしまいますね。砂や、小砂利のあるところで思いっきりダフったりすると深い傷が付いてしまい、それを消すのはかなり大変ですが、薄い擦り傷ならバフで磨けばすぐに綺麗になると思います。ただ、バフをかけると言うことは、少なからず研磨すると言うことになりますので、減ってしまうことになります。やりすぎるとどんどんその部分が薄くなってしまいますので、やりすぎは禁物です。
ホームセンターに行くとグラインダーにつけるバフが色々売っていると思います。またそのバフにつける研磨材などもありますのでそれを色々見てみてください。


三重県在住のtoshiyukiさん

Question 977 TourAD I-65(SR)で大丈夫?
こんにちは、いつも楽しみに拝見させて頂いております。
以前データベースの方にMIZUNO300E YS-6で投稿させて頂きました。
今回は、GD I-65とUS MIZUNO MP-001 460ccの組合せについてTOSHIさんのご意見伺いたく、ご質問させてください。先日程度の良い中古のI-65 SRを安く手に入れました。
物欲は満たせた物の、ふと我に返り「これって自分に使いこなせるの?」と思っちゃいました。
以前の300E YS-6(S)は気持ちよく使えていましたがSRとは言えI-65はパワーもヘッドスピードも私なんかより数段上の方々が使うシャフトじゃないのかな・・・
ちなみに私のヘッドスピードは夏場の調子の良いときで45m程度です。US MIZUNO MP-001 460ccでの現在の球はストレートからややフェードといった所ですが、時折思い切り叩こうとすると左へとんでもないミスをします。チーピンですね。純正のエクサー60と言うシャフトはRにしては、しっかり目だと感じますがMIZUNOのコンピュータ計測ではバックスピン量3300〜3500となっており、係の人には「もっとバックスピン量を減らすほうが理想的」と言う診断結果を頂きました。
脈絡のない無い文章で申し訳ありませんが、なにかアドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

TOSHI's Comment
いつも見て頂きありがとうございます。
ヘッドスピードが45前後と言うことですので、I-65のSRはちょうど良いと思います。一般に飛距離を伸ばすにはシャフトをしならせて飛ばすことが必要です。また、さらに力のない人はトルクが少なめになっていないとシャフトもしならないので、高トルクのシャフトが良いと言うことになります。45くらいのヘッドスピードがあれば、低トルクのシャフトの方が方向性も良くなるとおもいます。
時折出てしまうと言う左への引っかけも、I-65が手元に近いキックポイントなので、そのミスも出にくくなると思います。ただ、振りに行かないときもある程度しっかり振らなければならないので、その辺は慣れるとやめられなくなるシャフトだと思います。私もやめられなくなってきつつあります(笑)。


立川の@バーデーさん

Question 976 ボールの回転数について
ボウルの回転数の理想は、2500回転が理想とよく聞きます。
プロは意識して、回転数を変える事が出来るようですが、回転数を2500回転程度にする為には、どの様なスイングをすれば良いのですか、ちなみに私は、いくらスイングを変えても、4500回転〜3800回転しか出ません。

TOSHI's Comment
ボールの回転数を変える要素としてはスイング軌道や、ロフトがあります。そのほかにも細かい物があると思いますが、大きくはこの二つが影響を与えています。
スイング軌道がダウンブローになれば、回転数は上がります。またその度合いが少なくてもロフトが大きければ、回転数が上がる要素は増えることになります。またヘッドの形状も若干の影響があるかもしれませんね。一般にやさしいと言われているシャローフェースのヘッドですと、重心が低く上がりやすい物が多くなるので、力のある人がこれを使うとその重心の低さの影響で、回転数が上がりやすくなります。
さて、どうしたらいいかという部分ですが、少しアッパーブローの軌道に変えることでほとんどは解決できると思います。また、最近のクラブはフェースの上の方にスイートスポットがある物が多いので、フェースの上の方であたるように意識することが重要です。


鳥取のkoniさん

Question 975 X-BLADE CBのリシャフトについて
現在X-BLADE CB(NS950-S)を使用しています。7Iで約145〜150ヤード、高さは平均的だと思いますが、たびたび左右へ曲がってしまいます。最近1WのシャフトをSPEEDER569(R)からTourAD W-60(S)に交換して、1Wは飛距離・方向性共にかなり改善されましたが、逆にアイアンは少し軽く感じるようになったのか手打ちが多くなり、飛距離・方向性共にミスが目立つようになってきました。
ライフル6.0やDG S-200のアイアンを試打しましたが、ライフルは高さはいいがヘッドが走りすぎるため左に行くことが多く、DGだと方向性はいいもののやはり少し重く感じたのか、弾道は少し低めでNSより0.5番手ぐらい距離が短いという感じでした。振った感じのフィーリングは悪くないというか、しっかり振れればむしろDGのほうがいい感じでした。
DG-SLかDG-Liteへのリシャフトを考えています。どちらもDGより約20g軽いですが、NSよりしっかりした漢字でしょうか。またSLはDGの性能そのままとのことですが、軽量のぶん球もあがりやすいでしょうか。

TOSHI's Comment
キックポイントの違いで考えてみるのが良いのではないでしょうか?DGがしっかり振れればよかったと言うことですので、その重量を解決できるのはDG Liteと言うことになります。DG SLはおっしゃるようにDGの感覚に非常によく似ていますし、ボールが上がりやすいのが特徴です。また、最近はDG SLのようにDGより若干軽めでボールが上がりやすいシャフトがいくつか出ていますので、それも良いかもしれませんね。SYBのK'sシリーズがそれにあたります。私もK's-4001のT120を入れて使ってみていますが、ボールは本当に楽に上がってくれます。
DGの感覚で振りたいと言うことであれば、一番良いのはDG SLかもしれませんね。DG Liteは若干バットの径が太くなるので、違和感があるかもしれません。ただ、ボールの上がりを必要としないのであれば(今でも十分上がっている)、DG Liteの方がDGに近いので、いいと思います。


青森県在住のPINGさん

Question 974 ロイコレTd19°のスライスボールについて
 上記クラブを購入したのですが、フェードとは言えないスライスが出ます。しっかり当たったつもりでもそうなります。見栄でDGのS200にしたのが悪いのか・・・総重量が407g、バランスがD3のようです。HSは45m/s程ですが、私にとってはハードスペックだったようです。
 3W;VスチールのTX−90(S)、D1と3I;MTNVのライフル6.5、D2か?(両方ともばっちり)の間を埋めるべく購入したのですがまっすぐ飛んで右に曲がってくれます。助けてください。
 今のシャフトでカットしてフック気味にさし直してもらおうか?TX-90(S)にしてバランスをD1位にしてもらおうか・・・と思っております。なにとぞご指導ください。

TOSHI's Comment
私も同じクラブを持っていますが、確かにスチールシャフトにしたときにはつかまりが悪かったですね。ユーティリティクラブは100g近辺のシャフトで、少し中調子から先に近いシャフトをつけると良い感じでつかまるようになりました。おっしゃるように総重量が重いのも影響していると思いますので、少し軽めのシャフトにするのが良いと思います。フック目に挿しなおしてもきっと構えるときにしっくりしなくなってしまうので、シャフトを少し先調子のものにするのが良いのではないでしょうか?
そして少し長さを長めにすることで、飛距離もしっかり出て扱いやすいクラブになると思います。バランスも少し軽めにするのが良いですね。


札幌在住の匿名希望さん

Question 973 Titleistの限定アイアンについて
先日、ショップにてタイトリスト アイアン タイガーモデルを見つけました。バックフェイスにTー1××/500と刻印されているモデルです。(番号は伏せておきます)私の記憶では5〜7年ぐらい前に限定で500セット販売された物だと思うんですが、当時の販売価格などを知りたくてメールしました。
色々とネットで調べてみましたが、でてきません。何か情報があればおしえてください。
失礼します。

TOSHI's Comment
確かタイガーレプリカと言われていたモデルで、当時はかなりの価格で売られていましたね。高いときには40万近い金額で売買されていたと記憶しています。現在でも未使用の物が出てくると、30万前後で売買されることもあるようです。

 18th April 2005
東京都国分寺市のhideさん

Question 972 ロフト・ライの調整について
たしか、以前のレポートにて、ロフトとライ角はご自身で調整されているとの記憶がございますが、私も自分でやりたいと考えております。が、やはり難しいものなんでしょうか?
可能なようであれば、機材はどちらで調達可能でしょうか?

TOSHI's Comment
いつかは自分でやりたいと思っているのですが、なかなか難しいですね。何しろ全てがその時大事なアイアンなので、熟練のクラフトマンにいつもお願いしてしまっています。やろうとすることによってどこを曲げるとかは予想がつくのですが、一度曲げてしまった方から戻す行程とかはなかなか難しいです。
機材はジオテックゴルフさんからでしたら、個人でも購入できます。


神奈川在住のshuさん

Question 971 ドライバーのリシャフトについて
はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいてます。
初めて質問させていただきます。わかりにくいところがあるかとは思いますが、宜しくおねがいします。
現在使用中のドライバー
テーラーメイドR540XD 10.5度  シャフト SPEEDER TM-55 PLUS フレックスS
以前使用のドライバー
プロギアTR 9度 シャフト SPEEDER661 フレックスS
TRを使用してた際は距離も出ていたのですが、本来の持ち球であるフェードからスライスとは反対のどフックやチーピンが頻繁に出るようになり、スコアがまとまらなくなりました。
そこで簡単なクラブで軽く振ればいいかとR540XDに変えたのですが、あまりにも弾道が高すぎ最後に失速する感じで落ちてきます。
飛距離的にも飛ばなくなりました。感覚として、スペック的に自分のパワーにクラブが負けているという感じでしょうか。
確かに曲がりの幅は減り安定しましたが、やはり欲が出てもう少し伸びのある弾道で距離が欲しいのです。そこで新たに買い換えるかリシャフトかと考えていますが、なにぶん予算が限られていますので、リシャフトの方向で検討しています。
たまたま雑誌でセイバーツアーベクターの紹介記事を見たのですが、値段的にも性能面でもいいのではと考えています。
toshiさんの意見を伺いたいのですが宜しくお願いします。
ちなみに他のスペックは
FW ロイコレ BBD typeH SX
アイアン TM rac forged DG S300
身長175センチ、体重67キロ ヘッドスピードは47前後です。 

TOSHI's Comment
いつも見ていただきありがとうございます。
おっしゃるとおりだと思います。いままで9度でSPEEDER661を使われていた方が、軽めの10.5度のクラブにして振りやすさを通り越して、振りすぎてしまうクラブになってしまったのかもしれませんね。
多くの原因はロフトにあるのではないでしょうか?もう少し少なめのロフトだと球も強くなってくれるかもしれません。もしヘッドを使われるのであれば、左方向への球が多いと言うことですので、手元調子のシャフトにするとかが効果があるかもしれませんね。


サンディエゴ在住のTyさん

Question 970 DynamicGoldについて
こんにちは アメリカよりいつも拝見させていただいております。
ただいまタイトリストの690MBアイアンを使っておりましてシャフトはDGX100を使用しているものです。ラウンドの頻度が多くなり少しアイアンが重く、ラウンド後上腕や手首に疲れが感じられるようになりました。そこでS400かS300あるいはS200へのリシャフトを考えています。ToshiさんはS200を使われているのですがS400やS300との違いはどのように感じられていますか?ちなみにS200はアメリカでは入手が難しいのでS300が第一希望です。よろしくお願いします。

TOSHI's Comment
いつも見ていただきありがとうございます。
DGX100とS300は重量がほぼ同じなので、少し柔らかくするという意味では良いかもしれませんね。S400はX100より重くなりますので、今回のお話では候補にならないと思います。S200に関してですが、S300より軽く、柔らかくなるわけですが、S200とS300のフレックスの違いは私のレベルではほとんどわかりません。S400は変に硬く重いので難しいシャフトだと思います。S300はX100と重量が同じで柔らかくなるだけです。S200は柔らかくなる上に、重さも軽くなります。S200は重量面でも、フレックスの面でもX100と比較して変わったと感じられるシャフトだと思います。


久留米市のhiroさん

Question 969 コンボアイアンにしたときのつながりについて
お久しぶりです。とうとう半年前にMR-23コンボから三浦技研のアイアンに変更しました。現在のセッティングです。
1w X-DRIVE405PR スペック 9.5°I-65 (S)
3w RC Cv-PRO 14°W-70 (S) 5w MR-23 US スペック JYS-7.0 (S)
3I コンセプト MC-700 4I~6I 三浦 CB1005S 7I~Pw 三浦 MB5002
Ps MR-23 (2003年モデル) S ミズノ MPーT(58)
3I~PwはプロジェクトX (6.0) ウエッジはDG ボール  ProV1X
ヘッドスピードは49ですが少し軟らかめの設定にしてます。セッティング全体のバランスはどうですか?
ここからが質問ですがtoshiさんは以前三浦のコンボにされていたときCB1005Sの時とCB2005の時がありましたが、MB5002との繋がりがいいのはどちらでしょうか?5002のイメージで1005も削って頂いて顔の繋がりをよくしたつもりでしたが、5002と1005のスコアリングラインの幅が違う為、顔の繋がりが今ひとつに感じます。この点は2005でも同じですか?それとも2005の方が顔の繋がりはいいですか?これが今回の質問です。よろしくお願いいたします。でも実はツアーステージのまだ製品化していない新しいアイアンが気になりだしてます。
それと去年12月BSのチャレンジカップで宮本勝昌プロと3ホールだけラウンドしました。宮本プロの飛距離には驚かされます。私も飛ぶ方ですが次元が違います・・・・。完璧なフェードボールでした。アイアンはX−ブレードCBでしたがほとんど手を加えてないそうです。手に取って見せて頂きましたがノーマルと変わりませんでした。ドライバーは340でした。M−75(X)でした。顔がよかった〜・・・・ただ私の中にある思いがおこりました。プロがあんなに顔の大きなアイアンを使っているのに(CBユーザーの方すいません(^^;))私はプロよりも難しいマッスルを使っていることに・・・・人それぞれでしょうが・・・。プロはマッスルでは球が強くなりすぎるためにCBだそうです。でも私はそうは言っても又マッスルを買うような・・・(^^;)NEW X−ブレードを・・・・・(病気です・・・(^^;)
toshiさんがマッスルを使う理由は何ですか?私はまずかっこよさ・打感・パンチショツトを冬場に多用するためです。結局質問が増えました・・・(^^;)すいません。よろしくお願いいたします。

TOSHI's Comment
CB1005Sと、MB5002のつながりに関してですが、さほど感じませんでした。3番・4番をユーティリティにしたぐらいの気持ちでしたので、アイアンセットとは別物ぐらいのつもりでいました。気にし出すと、ヘッドの大きさは違いますし、フィニッシュも違いますので気になると思います。今全てのセットを2005にしましたが、2005でもMb5002とのつながりで考えると、やはりスコアラインは長く感じると思います。今マッスルをずっと使ってきて、CB2005にしたらすごくヘッドが大きく感じますし、スコアラインも長く感じました。
確かにマッスルは球が強いですね。でも私の場合FP値の大きいマッスルバックのアイアンでフェードを打つ技術がありませんでした。オフセットがあるクラブでもドローが打てるので、全て変更することにしたわけです。
マッスルバックを使っていた理由は強い球を打ちたかったからです。その頃はドローを目指していましたので、打感も良いし満足していました。求めるものが変わったのでアイアンも変えるに至ったわけです。マッスルでも軽くオフセットがあるアイアンがあり、フェードも打てるならまたマッスルにしたいと思うときはくると思います(お互い病気です)。

 8th April 2005

橋本さん

Question 968 イニシャルの刻印について
ご質問がありまして、メールしました。
質問内容は、toshiさんがウエッジに打たれていたイニシャル刻印についてですがあのページを見てすごいなぁって感動しました!自分もしたいと思い、少し材料をそろえてやってみたんですが
全然うまく行きません・・・刻印がずれたり、ガタガタになります。
そこで、もし、よければどのような材料がいるのかとかどのように打てばうまくいくかアドバイスをいただければと思います。
よろしくお願いします。

TOSHI's Comment
こつとしては、しっかりヘッドがずれないようにおさえることと、なるべく固定する面は硬い方が良いです。
そして一番重要なのは、重いハンマーで、1回で打つつもりでやってください。何度か打っていると必ずずれてしまいますので。Cameronさんが刻印を打っている写真が何枚かありましたが、かなり大きなハンマーで打っています。
とにかく1発でです!


高松在住のDentistさん

Question 967 打点がヒール側に1cmずれる
毎日楽しく読ませて頂いてます。先日ゴルフショップでドライバーを測定したところ打点が全部1cmヒールにずれてるそうです。
違うヘッドのドライバー(400ccクラスばかり)を測定しても全て1cmヒールにヒットしているそうで、ミート率は1.40を割ることもある状態です。
もちろん練習してセンターに当たるようにすればいいのですが(笑)シャフトからフェイスセンターまでの1cmヒールに当たることは再現性が高いようなので(泣)
練習時間の短いアマゴルファーとしてはこれを利用して、たとえば重心距離の短いヘッドにすればセンターヒットするのかな?などと考えています。
おそらく400ccクラスのヘッドで30mmくらいの重心距離のものは少ないと思うのですが(っていうかないかも?)、小さいヘッドにする自信もありませんし、
やっぱり練習するしかないですかね(泣)toshiさんどう思われます?        

TOSHI's Comment
あれって不思議なものですよね。私も以前そのようなことがありました。どんなに近くに立っても離れて立っても同じところに当たるんです。私はその頃バランスを重くしすぎていたので、ヘッドのコントロールができていなくて、手が体から離れていってしまうのが原因でした。手の位置を意識して、少しバランスを軽めにしたら直りました。
たぶん同じように自分が思っているよりヘッドが前方に行ってしまっていることは同じだと思いますので、同じ方法を試してみてください。
また、左足を少し開いてみるのも良いかもしれませんね。あとはボールを見る位置を変えてみてください。普通はボールの真上を見ていると思いますが、ボールの手前を打つつもりで振ってみると真ん中に当たるようになるかもしれません。
残念ながら、重心距離が短いものにしても現象は変わらないと思います(経験済みです.....あああああ)。



匿名希望さん

Question 966 R360XDアイアンに合うドライバーは?
R360XDアイアン(ダイナライト)に相性のいいドライバーは?

TOSHI's Comment
情報が少ないので、何とも言い難いのですが、基本的に同じシリーズのドライバーがあるのであれば、それが合うのではないでしょうか?たしか360XDはドライバーがあると思いますので、それが無難だと思われます。



OLDBOYさん

Question 965 ドライバーのリアルロフトについて
いつも大変参考にさせていただいております。また、ゴルフの奥が深いこと感じています。さて、私も質問させてください。テーラーのTPシリーズ(510やr7)ウッドのヘッドの重さはロフトによって異なるのでしょうか。またこのリアルロフトはカタログ値と差がありますが、各ロフト差=1度(8.5⇒9.5⇒10.5)のリアルロフトも1度になっているのでしょうか。ご存知であれば教えてください。また、これとは別にドライバーのスイングバランスの適性(個人の体格や、クラブ重量、スイングタイプ等含めた)についてToshiさんの見解をお聞かせいただければ幸いです。今後ともご苦労はあるかもしれませんがゴルフ界の更なる活性化にご活躍ください)

TOSHI's Comment
いつも見ていただきありがとうございます。
本当にゴルフは奥が深いですよね。また情報も氾濫していますので、その取捨選択も非常に難しいところです。
私の考えですが、ヘッドを作ると必ずヘッド重量にばらつきが出てきます。その調整もかねてウェイトカートリッジがついているのではないかと思っています。ロフトによってヘッド重量が異なることはないと思いますが、装着されているシャフトによってヘッド重量が違うと言うことはあると思います。
同じ長さで同じヘッドを重いシャフトと、軽いシャフトに装着した場合、軽いシャフトではバランスが出にくくなります。軽いシャフトの場合ヘッド重量は重めにしなくてはならないケースが多いです。シャフトバランスの影響もありますので一概にはいえませんが、一般的にはそのようになっています。
ロフト表示とリアルロフトはおっしゃるようにほとんどの場合違いますが、そのリアルロフトが一定の開きがあるとは思えません。
某メーカーのアッセンブルを見に行ったことがありますが、ヘッド重量、フェースアングル、ロフトは全て固有のものになっています。メーカーでは?度〜?度までを9度として、?度〜?度までを10度とするというような幅を持たせてロフトを決めているのではないかと考えています。ですのでやはりドライバー(ウッド全般とパターも)だけは実際に見て気に入ったものを買っています。
最後は難しい質問ですね。確かに体格、スイングタイプなどによって合う、合わないと言うことはあると思います。
私の場合シャフトのしなりは極力考えたくないので、トルクが少なめでしなりすぎないものをいつも選択しています。ですが、スイングスピードが遅い方などにはまったく正反対のものがあったりすることがあります。振り回して飛ばしたい人、そんなに力を入れずにスイングで飛ばしたい人には合うシャフト、ヘッドは変わってくると思います。またいつも当たっている打点によってもヘッドの選択は変わってくると思います。本当に難しいです。体重が軽くスイングが遅い人にはバランスが重いものの方が、クラブの重みで飛ばせると言うこともありますし、スイングスピードが速い人でも、ミート率が良い人であれば、軽いバランスでも良いと思います。本当にいろいろな要素が組み合わさってその人に会うかどうかが決まると思います。ですので、申し訳ありませんが、一言では語れません.....。



青森在住のMNさん

Question 964 ロフト調整時の注意

いつも興味深く楽しみに拝見しております。小生、年齢48才、ゴルフ歴は20年もありながら、未だにハンディ15の中年ヘボゴルファーです。
最近、アイアンをタイトリスト990(DG・S200)からタイトリスト704.CB(DG・S200)に変更しました。変更にあたっては、690.CBにするか704.CBにするか悩んだ末、扱いやすさから704にしましたが、使ってみると球筋が高く、距離が落ちているような気がします。元々あおり打ちの癖があるせいとは思うんですが、球筋を低く抑えるため、思い切ってロフトを2°ほど立ててみようかと考えています。しかし、何しろロフトをいじるのは初めてなので、どのような影響があるのか分かりません。そこで、ロフトを変更した場合の影響やロフト変更に関してのアドバイスがあれば教えて頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。

TOSHI's Comment
いつも見ていただきありがとうございます。
704.CBの素材を調べてみましたが、ステンレスの鍛造になっているようですね。一般にステンレスは曲がらないとか、曲げにくいと言われておりますので、2度のロフト調整はかなり厳しいと思います。ショップによっては折れても責任は持てませんと言うところもあるようなものだと思います。
また、ロフトを立てた場合、通常の調整ではオフセットがついてしまう方向に曲げることになります。一度行きたくない方向に行ってから戻す作業が伴いますので、何度か同じ場所にテンションがかかることになります。それも曲げにくいステンレスでそれをやろうとすると結構厳しいかもしれませんね。
ただ、ステンレスの鋳造ではなく、鍛造とのことですので、鍛造ならできるのかもしれません。


クラブいじりが趣味の四日市市在住KAZUさん

Question 963 ガンブルー処理について
ウェッジのガンブルー処理を拝見しました。
小生、10年来PINGEYE2のアイアンを愛用しています。
それ以前は本間のFE700を使っていたのですが、ロングアイアンでの高さが欲しくその頃に流行っていたPINGEYE2を購入し、それ以来の愛用です。最近、低く出てピタッと止まるアプローチに憧れ練習もそこそこに和製出っ歯(P/S)を買おうとしています。
普通のアイアンはグースのPINGで、ウエッジだけ出っ歯は変かなとも思いますが、思い立ったら実行しないと気が済まない性格なので笑って聞いて下さい。
ただ、コストを抑えるために中古物件を探しています。ただ、この和製出っ歯は軟鉄メッキなしで錆びるコトこの上なしと聞いており、貴殿の紹介してくれたガンブルー処理をし
てみようと思います。
ということで、ガンブルーの液を安く手に入れる方法をお教え下さい。また、ドライバー(カムイの格安中古を購入して)の塗装をはがして使用しており、うまくいけば、これにも試してみたいと思います。(今はピカピカでまぶしい・・・)それではよろしくご教授下さい。
です。

TOSHI's Comment
プロのセッティングを見ても、グースのあるアイアンセットに出っ歯のウェッジを入れているプロは結構いますので、大丈夫かと思います。
ガンブルー処理というのは錆びなくする処理ではありませんので、錆は発生します。雨の日などに使っているとラウンドしている間に錆が浮いてきます。ですので、防錆としてのガンブルーはまったく効果がありません。
ガンブルー液は色々種類があります。鉄用のガンブルーや、ステンレス用などです。ウェッジは軟鉄のものがほとんどですので、大丈夫だと思いますが、ドライバーのヘッドはガンブルーができるものは残念ながら無いと思います。ドライバーでしたら、ヘッドの再塗装や、テフロン加工などが可能かと思います。ウェッジの錆が気になるようでしたら、やはりメッキありのサテンフィニッシュのものなどを買われることをおすすめします。



ロサンゼルスのTAKEさん

Question 962 ドライバーのヘッドについて
いつも楽しく拝見しております。今回は、ドライバーのヘッドについて質問があります。
1月ほど前に540XDの10.5度を市販品使用で購入しましたが球が上がりすぎるので、先日ショップの方に相談すると、シャフトが先調子過ぎるので球が上がりすぎると言われました。相談した結果、中調子のシャフトにリシャフトしたのですが、吹け上がりは無くなったものの、まだかなりの高さが出て距離をかなりロスしています。シャフトのしなりやフィーリングは理想に近いものがあります。そこで質問なのですが、580XDの9.5か10.5にヘッドを変えようと思うのですが、現在使用中の中調子のシャフトを使用して同じフィーリングを保てるのでしょうか。それとも、違うシャフトに利シャフトするべきなのでしょうか。
お手数ですがアドバイスがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

TOSHI's Comment
いつも見ていただきありがとうございます。
基本的にヘッド重量自体はさほど変わらないはずですので、同程度のバランスが出せればフィーリングは変わらないと思います。540XDはシャローフェースでそれ自体ボールが上がりやすくなっていますので、9.5度でも良かったのかもしれませんね。580XDになると少しディープになりますので、吹け上がりは減るのではないかと思います。ですが、やはりロフトは9.5度にされた方が良いような気がします。違うシャフトにリシャフトはしなくても良いと思います。



埼玉県の中山さん

Question 961 ウェッジの研磨について
タイトリスト ボーケイのロブウエッジ260-80のバウンスを自分で削ってみようとおもってますが、初めてでとても不安です。グラインダーがないのでヤスリで削ってもいいのでしょうか?削るときの注意点等アドバイスください。

TOSHI's Comment
実は私も最初は金ヤスリで削りました。ですが、15分くらいやっても削れるのはほんのわずか.....。とても疲れました。普通の家庭にグラインダーやベルトサンダーなどありませんので、やろうとすると手でやるしか方法はありませんね。ですが、据え置き型のグラインダーの機械は比較的安く売っていますので、こちらでやられることをおすすめします。
手でもできないことはありませんが、そうとう力を込めてやっても、あまり削れません。翌日筋肉痛になったほどですから.....。
もしやられるのであればしっかり固定できるものがあることが前提ですね。自分でヘッドをおさえながら削るのはまず無理です。万力に固定して両手でしっかり体重をかけながら削ると効率が良いと思います。最後は細かい目のヤスリで仕上げると綺麗になります。