PART XVI

ここではみなさんから寄せられた質問などに関してQ and A形式で掲載します。偏りがあるコメントしかできないかもしれません。ですが、いままでゴルフというものをしてきて、道具のこと、プレーのこと自分なりに考えがある程度まとまってきました。その経験を利用し、みなさんが遠回りせずにゴルフが上達するような手助けができればと考えています。私のような者の意見でも参考にしていただけるのであれば喜んでお答えします。

投稿の仕方は下記の通りでお願いいたします。基本的に受付順に掲載していきます。

宛先 toshi@anserfreak.ne.jp
Mailの題名 QA投稿
内容 本文中に公開可能な在住地とお名前(例えば"埼玉県在住のtoshi"のような感じで)を必ず書いてください


Sponsor Banner募集中

[シャフトやリシャフトに関して]
  同じシャフトなのに球筋が変わる原因
  NS990はどんなシャフト?
  I-65・IZ70M・CP02の違い
  YS-EightとRED-G J07について
  CP02をI-65にリシャフト、S or X?
  シャフト遍歴から見るリシャフトについて
  TOURSTAGE X-DRIVE の私にマッチするシャフト
  G/D PRO SPECのSとSXの違いについて
  ドライバーのリシャフトについて

[アイアンに関して]
  MTT701ってどんなアイアン?
  ステンのヘッドを綺麗によみがえらせる方法は?
  PWとAWのFP値について
  ウエッジのロフト設定について
  アイアンのリシャフトについて
  アイアンのシャフトについて

[その他]
  TaylorMade R510のヘッドスペックについて
  打刻キットについて
  ガンブルーの除去について(Remover)
  【PART II】用途に合わせたFWの選択
  用途に合わせたFWの選択について
  アイアンのバックフェース塗装の剥離に関して
  クラブの買い換えについて
  200STEELの購入に際して

[パターに関して]
  PING BeCu素材の色合いについて
  パターのリシャフトについて
  Wilson TPA18の再塗装について
  インサートの素材を変えたい
  パターシャフトの継ぎ足しに関して
  Wilson TPA18のリフィニッシュ
  Amazing Graceについて
  PING ANSERの手入れその他について

Back Numberもご覧ください 
PART I  PART II PART III PART IV PART V PART VI PART VII PART VIII PART IX PART X
PART X
I PART XII PART XIII  PART XIV  PART XV


愛知県在住のトムさん

Question 481 200STEELの購入に際して

いろいろなページをまわって、ここなら私の悩みに答えてくれると思いメールしました。現在、200STEEL 3Wの購入(もちろん中古で)を考えております。リシャフト予定なのでシャフトについて気にしないのですが
購入時の注意として
  日本仕様/US仕様によるライ角の違い
  カーボンとステンレスシャフトによってヘッド重量が変わる
などヘッド部違いがあれば教えて下さい。

TOSHI's Comment
ウッドに関してはライ角に違いはないと思いますので大丈夫だと思います。ヘッド重量に関しても最近はカーボン用、スチール用で重さの違いが無い場合が多いので、カーボン装着モデルの長さと、スチール装着モデルの長さで比較してみると良いと思います。
カーボンでは43 Inchでスチールだと42.5 Inchであれば、ヘッドの重量はさほど違わない可能性があります。ただ安全を見れば、気に入ったカーボンにリシャフトをしたいなら、カーボン装着モデルの中古をお探しになるのが良いと思います。
その他は特に問題ないと思います。V STEELが発売になっているので、200 STEELも比較的安くなってきましたね。程度の良いものが見つかると良いですね。


兵庫県の落ち目のAクラスさん

Question 480 Amazing Graceについて
先日のボビーグレイス アメイジンググレイスの記事、大変興味深く拝見しました。
ところが、関西では大きなショップへ行っても、この現物を見る事ができません。
現物を見る、または購入するにはどうすれば良いのですか?(勿論市販品で良いのですが…)現在AN7使用中です。

TOSHI's Comment
現在私が知っている範囲では、デイリー三星さんとGolfDigest Onlineさんで販売しています。もちろん海外では扱っているところも多いですが、市販品でしたら色々送料など考えると国内で買われた方が楽ですし、安く済むと思います。
現物はなかなか見られませんね。日本に代理店も無いようで、扱っているものはすべて直輸入品だと思われます。


畝原さん

Question 479 PING ANSERの手入れその他について
私もPING ANSERの愛好者です。でも、私の所有物は1995年の復刻版と85068(MADE IN USA)の2本だけです。
ヘッドの色を良くするために、「ガンメタを塗る」というのはどういうことですか。
私の場合は、2本とも実践用であり、ヘッドの色を美しくし、使用したいと考えております。どうか、ヘッドの色を美しくする方法と手入れの仕方を教えてください。

TOSHI's Comment
「ガンメタを塗る」というのは、ガンブルー液を塗ると言うことで、多少経年変化の色とは異なるものの、マンガンブロンズの金色の色ではなく、黒っぽい色にすることができます。うまく仕上がると本当に何年も経ったANSERのようにすることができます。
私も一度だけ復刻版のScottsdale Anserでやったことがありますが、最初はガンブルーを塗るだけ塗って、あとは金属磨きクロスのような軽く研磨剤が入っているような布で磨くと綺麗に角の部分だけ色が薄くなってかなり良い感じに仕上げることができます。
本来はほこりの多そうなところに放置しておくのが自然に色が変わって良いのですが、この場合カバーは禁物です。やはり常に外気に触れていることが大事です。
手入れに関してはあまりしない方が色合い的には良いと思います。オイルを塗る必要もありませんし、軽くぬれタオルで拭くくらいで良いのではないでしょうか。


USA Irvine在住の田中さん

Question 478 クラブの買い換えについて
今、クラブを買い換えようと考えていてコメントを頂ければと思い投稿してます。


先ずは、私のスペックを
年齢:45 ゴルフ歴:25年 HS:46-7 最近のスコア:85-90

現在海外駐在でCaliforniaのIrvineというところに住んでおります。若い頃から腰痛持ちで、坐骨神経痛まで患いもうゴルフは・・・と半分諦めていたのがCaliforniaの気候のせいか今は2週に一回くらいのペースでEnjoyしてます。こうなりゃ駐在中だけでも徹底的にはまるか!って感じでクラブも全て買い換えようと思っているところです。

今使ってるのは
Driver:MIZUNO300SU315cc
アイアン:オーダーメイドのマッスルバックPrecisionFM6.7
パター:PING A Blade(20年前のもの)

で、今欲しいと思ってるのが
#3W、#5W=Royal Collection
アイアン=MIZUNO MP30(#3-#6)、MP33(#7-#PW)
Wedge=Cleaveland TA588 53°、56°

で粗決めてますが、パターをどうしようかと・・・
ここIrvineは正にNewport Beachの隣で、だったらCameronのNEWPORT(2ではなくNEWPORT のStainless)にしようか、Odesseyのマレットにしようか迷ってます。個人的にはゴルフを始めたときに使ってたマレットにしようかと思ってますが。今回のクラブチョイス全体に対するコメント頂ければ有難いです。(ほとんど好みの問題かと思いますが、人に言ってもらったが安心するかなぁと)こちらからも何か情報をお伝えできるのではと思ってます。

TOSHI's Comment
いいですね。海外赴任中にゴルフをたっぷりやってうまくなった人を何人も知っています。からだが許す限り是非頑張ってやってください。パターの選択は難しいところですね。プロも積極的にマレット的な形状のものを使うようになりました。私もOdysseyのWhiteHot #5や、Booby Graceのマレットなど色々使いましたが、現在はNEWPORT形状のステンレスに戻っています。
なぜ戻ったかというと、まず少し長い期間(半年くらい?)使っていたWhiteHotは最初のうちは新車効果で今までショートしていたパットが少しオーバーするくらい打てるようになり、入る確率も上がりました。ですが、他のコースに行ったときの距離感の調整があの柔らかいフェース面の素材では出しにくく、ロングパットは特に距離感が合わなくなりました。樹脂系のインサートを一度使ってしまうとその期間が長くなるほど、金属素材のパターに変えたときになかなか感覚が戻らなくなってしまいます。私の場合、WhiteHotの賞味期限が切れたときに303SS NEWPORTに戻したのですが、慣れてくるとやはり音が出るパターの方が距離感が出しやすいことがよくわかりました。#5や2 Ballも変えてすぐはとても良いですが、FOURTEENの竹林さんはこんなことを言っています。
やはりマレットブームは歴史的にも繰り返されており、一過性のブームである可能性が高いとのことでした。またマレットは易しいということもありますが、長く使えるパターかどうか、そのパターをやめたときにも違うパターに移行しやすいものか等を考慮してお決めになった方が良いのではないでしょうか?
私の経験からはNEWPORTの方をおすすめしますが、あくまでもマレットを一度使い得られた結果で、その経験を飛び越えて答えを出すのはどうかとも思いますので、一度使ってみるのも良いと思います。


兵庫県在住のtakaraさん

Question 477 アイアンのシャフトについて
現在のセッテイングは、
#1     BS X-DRIVE10度(S)
#3     STEELHEAD JV200(S)
#5     BS FS-T  (S)
3〜P    MIZUNO T-ZOID COMP PLUS NS950(SR)
AW     クリーブランド  52度
SW     キャロウェイ フォージド 56度


さて、現在の悩みはドライバーを現在のX-DRAIVEに替えたら、距離・方向性とも良く
なったのですがアイアンが軽く感じるようになり、振りすぎてしまいがちになりました。
現在、BS TS201に買い換えを検討中ですが、DGS200にするかDGLITES200にするか
迷っています。ヘッドも含めマッチングのTOSHIさんのお奨めを上記以外でも結構ですので教えてください。

尚、身長     165cm
  体重       64kg
  AGE       35
  H/S       47    
  HC        15
  ラウンド数   25回/年

以上宜しくお願いします。

TOSHI's Comment
現在NS 950GHをお使いでそれが軽く感じているとのことですので、やはりターゲットとしては候補に挙がっているDG LiteやDG、あるいはDLGがいいでしょうね。もしくはNS950の感触で重くしたいようであれば、105GHも候補に入れた方が良いかもしれません。
10g程度の重さではあまり体感的に変わった感じもしないと思いますので、105GHはちょっと外れるかもしれませんね。全体の流れから見ると、なんとなくDG S200でも大丈夫なような気がしますが、いきなり25g位重くなるのはかなり変わると思いますので、慣れるのに少し時間がかかるかもしれませんが、今後のことも合わせて考えると重めの方が良さそうな気がします。


千葉県在住のM.Yさん

Question 476 ドライバーのリシャフトについて
YONEXのサーバースター3000REGULAR(FlexS-1)を使用しています。芯を食ったときの飛び(260-270YARD)と高反発ヘッドながらフェースに付く感触は気に入っているのですが、いかんせんラウンドトータルでは弾が安定しません。(ミスはチーピン=9割、プッシュアウト=1割)私のスイングに問題があるのでしょうが、最近リシャフトに興味があるのと雑誌を読みあさっていると、どうもドライバーをもう少し重く(320g位?)すれば安定するのでは?と思っています。(確かにドライバーだけは手振りになっているような気もしています)

スペック等は下記の通りですが、
@何かお勧めのシャフトはございますでしょうか?(初めてなのでリーズナブルなものが・・。
まったく適正とかは分からず、YS-6やグラファイトブルー辺りに興味がありますが)
Aサイバースターのメーカスペックを見るとシャフトは65g(S-1 44.75インチ)なのですが
 総重量298gです。通常60g後半のシャフトを付けると総重量315g-320gになるクラブが多いように見受けられます。320gくらいにしようと思えば、このヘッドだと70g後半のシャフトをつけなくてはいけないということでしょうか?
B4Wと7Wで使用中のSPEEDHITは手元調子のシャフトですが、かなり安定してストレートに飛びます。これって手元調子の方が合っているということでしょうか?

現在使用中のクラブスペック
1W: YONEX CYBERSTAR3000 REGULAR SPEC(325)10° S-1 44.75inch 300g
4W-7W: PRGR SPEEDHIT #4/#7+ M-40 330/338g
4I-PW: TaylorMade 320(US Ver.) Constant Weight RIFLE S-90 (5I 414g)
PS/SW: Titleist BOKEY DynamicGold S200
LW: KZG FORGED WEDGE 60°DynamicGold S200

ヘッドスピードは44m/s程度。球筋はストレートから軽いドローといった感じで、芯を食った時はストレート/高弾道で270YARD程度の飛距離です。
(身長183p/体重65kgで、周りからはスインガーだと言われています)

TOSHI's Comment
@について
おっしゃるとおり若干トルクの少ないシャフトにして、重めにすることで安定する可能性はあると思います。ドライバーの総重量が300gというのはかなり軽めの部類だと思います。少し重めにして44.5 Inch位で組みたてれば少しシャープに振り抜けるようになり、ミート率も上がると思われます。
候補としてはSPEEDER 661(S)や、Blue-G JYS6.5(S)、YS-6(S)等は良いのではないかと思います。
A65gのシャフトと言うことはそのまま65gと考えて、ヘッド+グリップ+αで233gになります。通常グリップは52gくらいですので、それを差し引いて181gがヘッド重量と言うことになります。
以前友人がYONEXのリシャフトをした際にヘッド重量がずいぶん軽かったという話しを聞いたことがありますが、180g程度だとかなり軽いですね。ちなみに私が今使っているR510TPは普通の市販品で200gありました。質問に関しては総重量をターゲットとして組み上げるのであれば、単純に80g近い重量のシャフトを入れなければ重量アップは見込めませんが、今回ヘッド重量が通常より10g位軽くなりますので、今度はバランスを出すのがかなり大変になると思います。もしかしたらYONEX純正のシャフトはシャフトバランスが重くなるようになっているのかもしれませんね。それを考えるとまずはバランスが出るかを優先して、考えた方が良さそうですが、なかなかそう言うシャフトが見つからないかもしれません。難しいですね。
BM-40は手元調子に近いんですね。手元調子のシャフトはチーピンが出にくいと言われていますので、それが合っているのかもしれませんね。

回答が曖昧になってしまいましたが、現状のサイバースターがD Balanceが出ているかどうかなどの情報もあればもう少し絞れたかもしれません。またメール下さい。


愛知県在住のIMAさん

Question 475 Wilson TPA18のリフィニッシュ
先日中古ショップに行き、適当にパターを換えながら試打していたところウィルソンTPA18がなかなか良い感じだったので早速購入しました。自宅に帰って良くヘッドをみると色があちこち剥れており、出来れば自分で補修出来ないかと思っています。
あの黒色は通常の塗装なのでしょうか?塗装と違うのであれば自分で出来ないでしょうか?以上宜しくお願いします。

TOSHI's Comment
Wilson TPA18ということは上から見たときには黒の塗装がされていましたよね。部分的な塗装であれば、簡単に油性のマジックなどでできると思いますが、それではちょっと色も違ってしまいますし、あまり綺麗には行かないですよね。
私がもし同じ状況になったらきっとスプレー式のペンキのような物で塗っていると思います。ですが、問題は塗装のない部分をどうするかということと、刻印の色いれをする際にどうするかという部分だと思います。塗装のない部分に関しては、マスキングで何とかなると思いますが、刻印の色入れに関しては、はみ出た色をとるためにアセトンなどを使うと思いますので、せっかく塗った塗装まで剥がしてしまう可能性があります。
さてこまりました.....。次に考えられるのはNEVADA&GOLFさんでやっているつや消しの黒の塗装です。これなら塗装ですが、アセトンでは落ちませんので大丈夫です。ですがこんどはマスキングができるかという問題があります。
どちらも決定的ではありませんね。一番良いのは色入れするときに使うアセトンでは落ちない塗装を自分でマスキングをしてできることだと思います。これが一番お金もかからず簡単にできると思います。


北海道在住の翔さん

Question 474 アイアンのバックフェース塗装の剥離に関して
よくアイアンのバックフェースの塗装を剥しているものを見かけますが、どうやっているのでしょうか?また何か効果はあるのでしょうか?宜しくお願いいたします。

TOSHI's Comment
剥げる物と剥げない物があると思いますが、剥離剤というものがホームセンター等で売っていますのでそれをつけてしばらく放置しておくと塗装が浮いてきます。浮いてきた塗装は硬めの歯ブラシや、柔らかめのワイヤーブラシでこすれば綺麗に落ちるはずです。角の部分などはなかなか落ちないことがありますので、根気よくやることでとれると思います。
残念ながらそれによる機能的な効果は全くないと思います。


愛知県のデルマー3さん

Question 473 パターシャフトの継ぎ足しに関して
scottycameron del mar 3のシャフトを短くきりすぎて、付け足したのですが、しっくりこなく。
TTのフレアーチップのシャフトに変えたところ、全体に軽くなり、チップのサイズもオリジナルより若干太いようです。それと打ったときの音もぼやけたようになってしました。オリジナルに近いシャフトもしくはオリジナルのシャフトの入手先がわかれば、教えていただきたいのですが。宜しくお願いします。接着の問題でしょうか打球音についてもチューニング方法があれば教えてください。

TOSHI's Comment
やはりオリジナルの切りすぎたシャフトをきっちり付け足した方が良さそうですね。SantaFeや、StudioDesign、今回のDelMar等は全てフレアチップですね。市販の物ではなかなかきっちり使えそうな物が少なく、私も切ってしまった物は使えずに困っています。やはり継ぎ足しをするしかなさそうですが、スチールの継ぎ足しは、そのシャフトの接着範囲でかなり一体感が変わってくると思います。以前パター用で足したときには10cm程度差し込みました。やり方は使わないシャフトを用意し、なるべくステップがない部分で接着できる太さの物を選びます。そこで少し力を入れながらシャフトを入れてみて、トップ部分に線を引きます。この状態ではまだきっちり入っていませんので、この線から9cm程度のところでシャフトカットして、その後念のため接着はエポキシの接着剤を塗り回しながらきっちり差し込みます。そして手で差し込めなくなったらあとは木槌などで打ち込み、これで差し込みは終了です。あとは好みの長さにカットして、若干段差ができた部分は両面テープなどを巻くなどして調整します。
約10cmの接着面があればそんなに違和感なく使えると思います。ただ手元が若干重くなってしまいますので、その辺ヘッド側で調整が必要ですね。


横須賀のJIROCHOさん

Question 472 【PART II】用途に合わせたFWの選択
その後、色々と検討した結果、F.W を絞りました。テーラーメード Vスチール N.S. PRO 950 FW #3または#4、及び#9、Sフレックスの2本を最有力に考え直しましたが、1WTR 、 アイアン タイトリストDCI-990 D.G S400 とのセッティングは、いかがでしょうか?

3Wのクラブ重量362g、N.S. PRO 950 FW フレックスSというのは私のクラブの流れから考えて、適正と思われますか?
とはいえ、別にVスチールに特別こだわっているわけではありません。値段的に手頃かと思っております。ロイヤルコレクション、キャロウェイ、テーラーメイド、タイトリスト、ブリジストン、各社、各F.W、各シャフト含めて、ベストないし無難なのはどれだと思われますか?出来れば、フェース角は、スクエアが理想、TR との違和感を感じない 形状、ヘッド色を望んでおるのですが。度重なる質問で恐縮です。よろしくお願い申し上げます。

TOSHI's Comment
前回と同時の掲載となってしまいました。すみません。
DCI-990は良いクラブだと思います。ただ、S400は少し重いかなという感じがします。ですが、体力的に問題なさそうですので、良いのではないでしょうか。
V Steelは前回の質問のコメントの通り私もおすすめしたFWです。3WだけNS PROより軽めのカーボンシャフトにして、9WをNS950にする方がよいかもしれませんね。ティショットで使いたいとのことでしたので、やはりきっちり振り切れるスペックが良いと思います。9Wはアイアンの代わりで狙っていく物ですので、スチールにされるのは賛成です。


浦安のジロウさん

Question 471 インサートの素材を変えたい

Amazing Graceの市販品を手に入れましたが、赤いインサートが柔らかすぎて使い物になりません(インパクトでの音がソフトすぎ)。 はたしてこのインサートを穿り出して他の物を注入することは可能なんでしょうか? どこかのショップでできますか?  アドバイス願います。

TOSHI's Comment
確かにHSMのインサートはやわらかいですよね。私はすごく前にAN-7のHSMを使っていたのであの感覚ではいやだなと思いインサートがないPROTOを購入しました。
以前WhiteHotを改造している業者さんがYahoo Auctionにでていましたが、最近見かけませんね。残念ながら今情報はありません。ただあのインサートはあまり厚みがある物ではないと思いませんので、とれるとは思いますが、そのあとに何かを入れるときにフェース面との平坦性が出せるかどうかが難しいところですね。金属はかなりきっちり削らないと無理だと思います。どなたかこんなことをやってくれる業者さんをご存じでしたら教えてください。


福島県在住のたくさん

Question 470 G/D PRO SPECのSとSXの違いについて
BSツアーステージX5000のグラファイトデザインプロスペックシャフトを購入したいと思っているのですが、SとSXでは硬さや、振動数が大幅に変わってしまうということがあるのでしょうか?

TOSHI's Comment
どちらも打ったことがありますが、打ってみたらわかるくらいの差はあります。今まで使ってこられたシャフトも考えて選んだ方が良いと思いますが、軽量ではないスチールのS Flexを使われていた方であれば、SXの方がきっと良いと思います。ですが、少し楽をしたいからあまり力を入れずに打ちたいと言うことであればS Flexでゆったり振るのも良いかもしれませんね。基本的にどちらもトルクが少なめのしっかりしたシャフトですので、目指すスイングによって選んだ方が良いと思います。


横須賀在住ののJIROCHOさん

Question 469 用途に合わせたFWの選択について
ゴルフのクラブセッティングについて、殊、F.W についてご教授頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
まずは、簡単に自己紹介をさせて下さい。年齢35才。ゴルフ歴10年。ハンデ17。平均スコア90。ドライバー平均飛距離270〜280Y。ヘッドスピード4m/s位。


※使用ドライバー:プロギア スピードチタンTR 10°M-46 44.5インチ 中調子 D1.5〜2.5
※使用ユーティリティ:
キャスコ パワートルネード #44 フレックスS
キャスコ パワートルネード #55 フレックスS
※使用アイアン: 4I 〜 PW
タイトリスト DCI-990 ダイナミックゴールドスチールシャフト S400 手元調子 D2〜4
※使用ウェッジ:
タイトリスト ボーケイウェッジ 252.08 ダイナミックゴールドスチール
シャフト
タイトリスト ボーケイウェッジ 256.14 ダイナミックゴールドスチール
シャフト
タイトリスト ボーケイウェッジ 260.08 ダイナミックゴールドスチール
シャフト
※使用パター:
タイトリスト スコッティキャメロン プロプラチナム デルマースリー340G
*使用ボール:
キャロウェイ HX RED
リストを極力ターンさせない打ち方、フェースローテーションを抑えた打ち方を意識しています。そのため、持ち球はストレートないしフェードです。

さて、ここからが本題です。昨日、はじめてハーフで30台を出しましたことをきっかけにクラブセッティングを見直そうと考えております。ユーティリティ クラブについてです。

今までの考えは、
極力楽をしてキャスコ #44で210Y。3I の代わりに キャスコ#55を使用し200Y と考えてクラブセッティングしておりました。しかし、本番でのユーティリティの確率が非常に低く、意に反して極端な左方向への「ひっかけ」や「トップというよりドロップボール」が出てしまうことが多々あります。そのため、本番では、苦手意識からか使用を控え気味です。仕方なく使うのは、ロングホールで、確実に2オン可能な距離の時、
ドッグレックでティショットを250Y 以内に抑えたい時、フェアウェーバンカーに捕まった時のみです。確率から言って、ラフからの使用などもっての他という感じです。ということで、1回も本番で使用しない時もあります。14本しか持ち込めない状況で、もったいない気がしています。

素人判断で恐縮ですが、私なりにユーティリティに関して、曲がりを意識しすぎて、力を抜いてスリークォーター的な打ち方が、それがかえって中途半端なトップオブスイングになっているのが一因かと考えます。そこで、ユーティリティではなく、しっかりとスイングを意識するであろうフェアウェーウッドにクラブセッティングを変更しようかと思います。ちなみに、ティアップしているからかも知れませんが、ドライバーは、比較的良好でストレートからフェード系で特に問題はありません。
そこで、私が、フェアウェーウッドに求めることは、1本は、3W または 4+W で方向性と飛距離。230Y 前後を希望。飛距離よりも方向性を重視します。また、1W の代わりとして ティショットでの使用も考えております。出来れば、今以上に積極的に使用したいと考えています。ところで、3W のロフト角、14°と 15°によってその難しさは極端に違いますか?極端に違うのであるならばロフトは 15°以上あるものを選択します。もう1本の F.W は、3I 相当 200Y 前後の方向性重視の 5W または7W を求めます。
なお、今使用中の 1W と アイアンは 調子がよいのでこのまま使用したいと思っております。そこで、これらクラブと相性のよい F.W を購入したいのですが、どのようなクラブ、どのようなシャフトを推薦されますか?

銘柄的には、
ロイヤルコレクション BBD Type H 、
ロイヤルコレクション BBD SS PRO 、
タイトリスト F.W などがどうかと考えておりますが、クラブの特性もわかりませんし、
シャフトも、グラファイトデザイン RC Type-H シャフト、
フジクラ・スピーダー 757/661/569TR、
グラファイトデザイン JYS- 7.5/6.5/5.5、
スーパーCvPRO PRO-1/PRO-2、
などと種類も多すぎて、どのシャフトのどのフレックスを選んで良いのかさえ、お恥ずかしい話、わかりません。迷える子羊をお救い願えると幸いです。

TOSHI's Comment
飛距離を求め、ティショットでも使いたいクラブとしてはやはり3Wか4+Wがいいでしょうね。ロフトもおっしゃるように14度、15度、16度と色々ありますので悩むところですね。ドライバーはTRでM-46を使われていますので、これから選択するFWのシャフトは少しドライバーより重めの物をお勧めします。もし重いシャフトに抵抗があるときは、少し長めにしてバランスを重めにすることをおすすめします。半インチ程度長いセッティングにすることで、若干最初のうち確率が悪いかもしれませんが、すぐに慣れると思います。ロフトの選択はターゲットとしている飛距離が打てることを第一条件にするか、構えたときの安心感で選ぶかのどちらかになると思いますので、14度を構えてみて、これは打つときに「上げなきゃ」と思ってしまうようであれば、それはやめた方が良いと思います。そう言った意識の中で練習をしていてやっと打てるようになったときは元の打ち方ではなくなってしまう可能性もありますので気をつけてください。あくまでも自然に構えられて、自然に打てるロフト、シャフトフレックスを選んでください。そう言った自信を持てて打てれば、16度のクラブでも230 Yardは打てる可能性があると思います。
ティショットで使うことを考えると候補に挙がっていたType-Hや、TourStageのF-STなどが良いのではないかと思いますが、下からも楽に打ちたいと言うことであれば、少しシャローな物(SS ProやF-HT、V-Steel)にしてシャフトを硬めにすると言うのが良いかもしれませんね。
もう1本の3 Iron相当のウッドですが、これは3 Ironの飛距離を打つことをターゲットにした場合、多分7 Woodに近いロフトになるでしょうね。ただドライバーが270〜280 Yardで3Wが230 Yardと言うことになると、4 Ironが多分190 Yard位とすると、楽に200 Yard飛んで、きっちり打っていけば210 Yard打てると良いかもしれませんね。おっしゃるように3 Ironの代わりと言うことになるとコントロール性も重要ですし、打ち分けも必要になると思います。そうすると、あまりシャローフェースの薄いタイプではなく、少しディープ目のヘッドで小さい物を選ぶのが良いかと思います。ロフトは20度〜21度くらいで考えてみてはいかがでしょうか?コンパクトヘッドのウッドだとType-Hや、F-ST、980FW等が候補になると思います。
どちらの番手も少しドライバーより重めにして少しゆっくりなスイングで飛ばせるようにセッティングすることをおすすめします。


台湾在住の t.endoさん

Question 468 TOURSTAGE X-DRIVE の私にマッチするシャフト
10年間、ゴルフからはなれた人生を送ってきたので、ホントの10年復帰です。(以前のHC 8)
<現在>
年齢30歳、HS:49〜52、ドライバー:TOURSTAGE X-DRIVETYPE350高反発 TXD-65シャフトS <先月購入>(以前:ブリヂストン・J'sメタル9 X:シャフトの固さに抵抗感あり。頑張って振っていた)→結果:Xシャフトへの潜在的な抵抗感がある →購入時の試打で店員からのXシャフトの薦めを断ってしまった。現在不満::時々左へ引っ掛けてしまう


アイアン:ブリヂストン・ジャンボMTNVプロ プレシジョンFM 6.5

<ドライバーに望むこと>
安定感をもとめている。
チーピンがでないこと。

<検討リシャフト>
TXD-65シャフト
X<重量67g、調子:中、トルク:3.2>

スピーダー TYPE6シャフト
S<重量68g、調子:中、トルク:3.4>
X<重量 69g、調子:中、トルク:3.4>

IZ-70Mシャフト
S<重量70g、調子:中、トルク:2.3>
X<重量70g、調子:中、トルク:2.2>

※その他のおすすめシャフトもご教示いただけると幸甚です。よろしくお願い申し上 げます。

TOSHI's Comment
私が思うに、左への引っ掛けなどのばらけの原因はヘッドスピードとトルクの関係と重量が重要なポイントになると思っています。
J's Metalに付いていたと言うことは、HM-70か、HM-80になりますね。チーピンがでないことや、左右のばらつきがないなどを求めるのであれば、なるべく低トルクのものが良いと思います。検討シャフトの一つの中ではトルク的に言うとやはりIZ-70Mが良いと思うのですが、S Flexを少し先詰めしてSX程度の振動数になるようにしてみてはいかがでしょうか?TXD-65も良いシャフトだと思いますが、少し軽いのが気になりますね。軽くて硬いのはバランスが悪くなりますので、バランスは少し重めにしてシャフトのしなりが得られるようにした方が良いと思います。私で言えばD3位のバランスで少し軽めというのは良いのではないかと思います。それとミート率を上げるために長さも44.5 Inch以下で組んでみるのはいかがでしょうか?最近のX Flexは振動数的にも一昔前のHM80やHM70のXのような硬さはありませんので、Xも試してみることをおすすめします。あとはIZ-70Mが高価なので少し似た感じの安いシャフトでI-65も良いかもしれませんね。SPEEDER661のXや、SPEEDER660のSも候補にしてみてはいかがでしょうか?


神戸市在住のimaqさん

Question 467 シャフト遍歴から見るリシャフトについて   
当方44歳、身長167センチ、体重62キロ、HC10程度、ヘッドスピード46〜47m(昨年の プロギアで計測)で、今年の測定時は腰痛の影響もあり43m程度で、今現在どの程度 まで戻っているかは不明です。
                        
まず、私のドライバーのシャフト遍歴なのですがHM-80(S) 、TD-02(S)、TD-03(S)、9003αが大きな流れとなっています(TD-03と9003αはこの1ヶ月)。この流れの中でTD-02のX500を長く使用し、そこそこの満足感はありましたが、なかなかインパクトの安定感がないまま使用しておりました。X500の飛距離不足はRX-1 275 TD-02(S)を使用することで解消出来たのですが、何か物足りずX500にスピーダー661(S)、275にCP-03(S)をリシャフトしたりもしましたが、もうひとつ しっくりきませんでした。そんな折、たまたま友人のBiiM TD-03(X)、45in、D4を打つ機会があり、自分のヘッドスピードでは無理と思きや打ってみると何とコレがいいではないですか。今までもうひとつ物足りなかった物は、HM-80からTD-02への重量変化だったのではと思い、TD-03のSフレックスを数本入手し、X500、RX-1 275にリシャフトしました。その結果X500は44.5in、D2,5、344gで良い感じに仕上がったのですが、RX-1 275が44.5inでD5 バランス、350g強のハードスペックに仕上がり0.25inカットしてもD3、350gで振りぬきづらい状態です。それと平行してBiiM 9003α、45in 、D3、347gを見つけ無謀を承知で購入、打ってみるとまたコレが予想に反していいじゃないですか!飛距離・安定感どれを取っても最高でヘッドスピードさえ上がっているような感じがします(まだラウンドでは使っていませんが)。すっかり9003αの魅力に取り付かれ、改めてシャフト選びの難しさ、不思議さを痛感させられました。最近の好みが小さめのヘッド、重めのシャフトと時代に逆行していますが、大きなヘッドはうまく打てないので(TM300ツアーは割と良かったです)、少しづつ大きめのヘッドも試したいとRX-1 315も購入しました。しかし、ちょっとしたトラブルからBSにドック入りしています。私の性格上、帰ってきたら何かしようと企んでいますが、いつ帰ってくるかまだわかりません。そこでRX-1275を何とかしようと思っています。多分ヘッド自体204g程度あると思われ、9003αを入れる事はもっと重量が出て使えないことは明白です。気に入っているヘッドなのでTD-03とTD-02の中間重量で何か良いシャフトは無いかと考えています。ここまでの流れでtoshiさんに共通する部分が多いような気がする(TD-71Lも全く合わない)のでCP-02に興味を持っていますが、CP-03がもうひとつマッチしなかったことやフレックスへの迷いから一歩踏み切れない状態です。これはもうtoshiさんの意見を聞くしかないかなと思いメールしました。何か良いアドバイスがあればお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

TOSHI's Comment
確かにヘッドの遍歴も、シャフトの遍歴も似ていますね。ただTD-02は使ったことがありません。私もHM80から始まり、その後継と言われたTD-03、さらにTD-03より厳しいTD-01を使い、その後9003α、9003αより扱いやすい9003を使い、その後GRAPHITE DESIGNのYS-EIGHT PROTOTYPEを使いました。ご覧の通り85g以上のシャフトを使いバランスもD3位で使っていました。先日までFWに関しては9003αを使っていました。最近はシャープに振りたいと言うこともあって、10gダウンでバランスもD2.5位に抑えて使っています。75g前後で同じしなりの感じで振れる物を探したときに候補になったのがCP-02でさらに少し良い素材を使ったと言われているIZ70MやI-65等を使っています。TD-03や9003αで良い結果が出ているようであれば、CP02もきっと合うと個人的には思います。CP03は少しトルクが多いのと重量が足りなかったのかもしれませんね。やはり今までのことを考えると、70g台半ばの重量のトルクが少ないシャフトが合うようですね。その意味ではCP02は良いと思います。


東京都在住のhikoさん

Question 466 アイアンのリシャフトについて

現在T/M rac cb NS950(S)を使っていますが、どうも球がバラける(方向・距離ともに)気がします。ウデの問題も当然あると感じてはいますが、スイングをしていても正直「もう少し重くていいんじゃないか」と感じています。今後のことなども考えると、あまり軽量シャフトに慣れるのもどうかと思っておりますし、振れるのであれば重いに越した事はないと思っています。しかしながらオーバースペックのシャフトを使うのはそれ以上に愚かかと思いますので、その辺の落としどころに迷っています。何せ今までいろいろなクラブを使った経験もないものですから・・・
ちなみにHSは45〜46、年齢は37歳です。ドライバーはR540で、シャフトはspeeder661(S)320gでキツイとは感じません。こんな状況ですので、良きアドバイスを頂けましたら幸いです。

TOSHI's Comment
年齢的には私と同じですね。ヘッドスピードも45以上あれば速い部類にはいると思います。320gのドライバーが振れるのですから非力でもないでしょうね。
アイアンがばらける原因としては、おっしゃるように軽いことによるデメリットとして、手で振りやすくなること、トップで暴れやすくなることなどがあり、それはばらける原因に直結しますね。
いきなりDynamicGoldにしても慣れると思いますが、重量的には重いシャフトになってしまいますので、DGの感じで振れるDG Lite(S300)や、RIFLE系のシャフトを使ってみたことがあるようであれば、RIFLEの110g程度のものを選ぶのも良いかもしれませんね。NSの感じが良ければ、105GHも少し重みが増して良いのかもしれません。
いままで使ってきたクラブのシャフトの特性に近いものを選ぶと良いと思います。


愛知県在住のtmarkさん

Question 465 ウエッジのロフト設定について
先日、しばらくぶりにアイアンセットを新調してラウンドしたら頭が???となってしまいました。それは、先日のラウンドのショートゲームでこのPWと53のウエッジの使い分けが微妙に難しいように思えました。新しいPWが飛びすぎるのと転がすには微妙なロフトに感じ、今までのPWとの使い方が変わってしまったからです。現状セッテイングは、アイアンセットのPW(47度)、セット外(53、58)で、クラブ間のつながりは、問題なさそうに見えます。
ご存知の通り、近年発売されているアイアンのストロングロフト化が進んでおり、セット販売されているPWで46度のモデルもあります。ツアープロの間では、PWからセット外のウエッジを入れて、3本で対処しているセッティングを多々見ます。また、メーカーでも48度からウエッジを販売する傾向にあります。プレーヤーの色々な考えがあると思いますが、私も自分のコースマネージメントの考えからPWは、あくまでも50度前後が望ましいと思っています。今度、50度から3本のアイアンセット外ウエッジにしてみようと思っています。
Toshiさんは、ウエッジのセッティングについてどうお考えでしょうか?宜しくお願い致します。

TOSHI's Comment
おっしゃるとおりPWとAWのつながりはロフト角だけでは語れないものがあると思います。ヘッドの大きさや、FP値、もっと細かく言うとFP値も大事な要素になると思います。
もちろんハンドファーストの度合いや、どんな軌道で打っているかも大事な要素です。私の場合ボールの位置をショートアイアンになるにつれて、右足寄りにしているためWedgeでは結構ダウンブローに打っています。ちなみにPWで125Y、AWで105Y、SWで90Yまで打っています。FPはPWが5.0、AWが7.0くらいですので、良い感じでフローしていると思っています。
おっしゃるように最近PWも別売りのものが増えてきました。やはり120Y前後の距離もしっかり狙って打ちたいというクラブになりつつあるんでしょうね。そして出っ歯のWedgeが増えている最近の状況を見ると、つながりの良いPWが必要になってきたんでしょうね。私の場合今のところ3本Wedgeをアイアンセット外で揃える必要性はありませんが、そうすることによって狙って打てる意識が強くもてるのであればした方が良いと思います。ロフトの選択は実際に打ってみて打ちたい距離を打てるロフトを選んだ方が良いですよね。メーカーによっては52度なのに100Y行かないAWもあるし、54度なのに105Yきっちり打てるものもありますのでやはり実際に打ってみることをおすすめします。もちろんSWもバンカーで打つのがメインなのか、80Y打ちたいのか、90Y打ちたいのかなどそのWedgeに求める機能をしっかり決めて色々決めて下さい。


大阪府のG13さん

Question 464 PWとAWのFP値について
PWとAWのFP値についてなのですが、根本的な問題はAW(MT−28 DGS400)、SW(MTウェッジDGR400)が開けて右に出てしまうことなのです。PW(ダイナライトS300ライ角62.5 FP値4.0)を使用しているのですが、AW、SWでアプローチをすると、右で出やすくなり、距離も足りなくなるのです。同じ振りをしているつもりなのですが、通常PWで約125Y、AWで90Y位なのです。距離感はある程度力感で処理できるのですが、右へ出ることだけは良く分からないのです。なんとなくスペックを眺めているとFP値が大きく?違うことが気になり始めました。PWのグースとAWのストレートが問題なのかなとも思うのですが、いかがでしょうか。そこでTOSHIさんのご意見をお伺いしたいのですが、TOSHIさんのセッティングではMB5002のPWでFP5.0だったと思うのですが、MT−28のFP値7.0(TOSHIさんのはプロトですのでよく分かりませんが・・・)とのつながりについて距離感や方向性について教えて頂けませんでしょうか。やはりアイアンと同様にある程度グースのついたクラブを使用したほうがいいのでしょうか。何も分からない素人の質問で申し訳ございませんが、なるべくアイアンと同じ振りでアプローチを行っていきたので、打ち方やクラブでお勧めの方法があればお願い下します。

TOSHI's Comment
PWで125Yは飛距離的に私と変わりませんのでAWの90Yはちょっと飛ばない感じですね。私も同じ市販のMT28をもっていますが、MT28Aでは105Yまで打っています。SWはキャリーで85までを想定しています。
特にFP値はWedgeに関して数値として考えたことはありませんが、やはり出っ歯が良いのでFPは大きくなっていると思います。
私の場合Wedgeは少しハンドファーストに構えていますので、コースでもかなり打ち込む感じの打ち方をしています。もちろんPWでも打ち込む感じで打っていますが、さほどハンドファーストには構えていません。ロフトがあるクラブを普通のクラブと同じ流れで構えるとやはりロフトの数値以上に飛ばなくなることはあると思います。ボール位置はそれぞれ違うとは思いますが、私は短いクラブになるほど右足寄りにずらしています。これが7 Ironと同じところにおいてしまえば、今と同じ飛距離は間違いなく得られていないと思います。ただ、アイアンと同じ振りで打ちたいとのことですので、それが難しいと言うことであれば、単純にもう少しロフトの立ったAWを探さなければならないと思います。MT28P(50度)とかは丁度よいかもしれませんね。スイングやボールの位置を変えない方が良ければやはりロフトで調整するしかないと思います。


愛知県在住のIMAさん

Question 463 Wilson TPA18の再塗装について
先日中古ショップに行き、適当にパターを換えながら試打していたところウィルソンTPA18がなかなか良い感じだったので早速購入しました。自宅に帰って良くヘッドをみると色があちこち剥れており、出来れば自分で補修出来ないかと思っています。あの黒色は通常の塗装なのでしょうか?塗装と違うのであれば自分で出来ないでしょうか?以上宜しくお願いします。

TOSHI's Comment
自分でするのは難しいでしょうね。ただあの色は塗装に近い物だと思います。
つや消しの黒ですので、フェース面だけマスキングしてもらってNEVADA&GOLFさんで黒のつや消しフィニッシュをしてもらってはいかがでしょうか?

http://www.nevada-golf.com/top.html

通常のスプレー式の塗装でも表面がざらついているので、しばらくは落ちないと思います。


錦糸町のM・Hさん

Question 462 パターのリシャフトについて
先日エースパターの既製シャフト(トゥルーテンパー社製ステップ付き)をNSプロパターのXXIP−B2にリシャフトしました。既製のシャフトでも格別問題があるわけではなかったのですがエースパターとして使用4年目を迎え、気分転換として変化を求めようと思ったのです。ショップに相談したところ「チップ径からXXIP−B2しか合わない」と言われたのでそのままリシャフトしてもらい、更にこれまでのグリップ(PINGピストル)も下巻きテープを増やしやや太めにしました。結果としては大正解でこれまでの自己記録を大きく更新する1ラウンド21パット、後半は何とハーフ9パットでした。リシャフトしたNSプロはチップ硬度が柔らかめなことでこれまで「あとひと転がり」というパットがカップに届くなど好結果を生んだと思っています。また柔らかいシャフトと下巻きテープを増やしたことで打感も更に柔らかくなり距離感、方向性ともに向上したように感じています。ところでtoshiさんも所有パターのいくつかをNSプロにかえておられますがどのシャフトにしておられるのですか?主にキャメロンのパターをNSプロに変えておられると思いますがやはりキャメロンのようなソリッドなヘッドには柔らかめのシャフトが合うのでしょうか?またNSプロの場合、重量は一般的なシャフトより重いと思いますがバランスポイントを考えると既製の軽めのシャフトよりバット側の重量が重く、バランスダウンするように思います。この考えは正しいでしょうか?まだいくつかの質問があるので下にまとめます。
・チップ側の硬度が柔らかいシャフトの方がボールの転がりはよいのですか?(リョーマのパターと同じ原理?)
・ステップ付きとステップ無しのシャフトは主に何が違うのですか?一般的にマレットはステップ無し、ピンはステップ付きに見えますが何故ですか?
・今回の結果から自分の所有するキャメロンをNSプロの同じシャフトにリシャフトしようと思いますが他にtoshiさんが良いと思われるシャフトはありますか?

TOSHI's Comment
私もNS PROの重いパター用シャフトは愛用しています。それにしてもハーフ9パットはすごいですね。確かに下巻きを厚くすることで打感も柔らかく感じると思いますよね。Winnグリップなどもそのような効果があると思います。
バット側の重量が通常の物は重めと言うことですが、私もそう思います。NS PROはチップ側の肉厚を見ていただくとわかりますが、NS PROは結構厚めになっています。これによりシャフトバランスもチップ側に近くなっていると思われます。
チップ側の硬度と転がりの関係ですが、転がり自体は良くなるとは思いますが、トルクが多くねじれてしまうようだと長い距離ほど方向性が悪くなるでしょうね。
シャフトのステップ有りと無しについてですが、やはりステップ無しの方が柔らかな感じを受けると思います。マレットでもステップ有りの物はありますね。
私もCameronのパターのほとんどにはNS PROを入れていますので問題はないと思います。その他にはシマダゴルフさんの重めのパターシャフトがありますのでそれも候補に入れてみてはいかがでしょうか?


福岡市在住のhideさん

Question 461 ステンのヘッドを綺麗によみがえらせる方法は?

今、キャロウェイX14プロモデルを使っているのですが、ラウンドを続けてきて小キズや擦り傷で、ヘッドが曇って?きました。手に入れた当初のシャイニーステンの輝きを取り戻すには、どのようにしたらよろしいのでしょうか?

TOSHI's Comment
Qちゃんさんの「月イチゴルファーWEB」に詳しくレポートされています。

http://www1.bbiq.jp/skzk/gearreport.html

Qちゃんさんのレポートでは、5分程度で新品同様の輝きになるとのことですのでやってみる価値はあると思います。もちろんコストもあまりかからない方法です。この方法は私もいつかやってみようと思っています。


愛知県のETEEさん

Question 460 CP02をI-65にリシャフト、S or X?
今現在TR10度にCP-02のXを入れ44.5inchで使っています。とても良い感じでシャフトのしなりを感じられます。ところで偶然(汗)にもR510のUSモデルを入手し、TOUR AD I-65を入れようと思っています。しかし、XかSで思案しております。Xで手強すぎては、Sで右に左に行ってしまっては・・・。CP-02のXで強振すると引かけがでます、これが嫌です。
持ち玉としてはハイドローです、ふけ上がりまでいきませんが高くTR10度では上がり ます。
IZ-70Mと同じもの伺って「結構手強いと」と過去にインプレされてましたが、R510にはSでいいでしょうか?中元調子で引っ掛け防止にはなるかなぁと。Sを買ってダメな時はチップカットすればいいかとも考えられますが。XをSにする方法はないですもんね?HS50m/sで歳もトシさんと同い年の38歳です。

TOSHI's Comment
友人もつい最近まで同じセッティングで使っていました。CP02のX Flexが振れていてしなりも感じられているのであれば、I-65もそんなに手強くないと思います。私の感覚ではI-65でもXで良いと思います。IZ70のXは中では一番手強いと思いますが、I-65はCP02よりはちょっとしっかり目のシャフトだと思います。もしくは心配であればおっしゃるとおりSを買って長めにつくって徐々にチップカットしていくという手はあると思います。ただ2 Inchくらい余裕が欲しいですね。1.5 Inch位カットすると結構硬めになりますのでSでもXに近くなると思います。ですが、フレックスポイントもずれてしまいますので、やはりここはXを最初に使ってみるのが良いと思います。


神奈川県在住のShotaさん

Question 459 ガンブルーの除去について(Remover)
最近黒染め加工をしてあるMT-28を購入しました。中古ということもあってフェース面の塗装も剥がれ、赤錆も浮いてきています。そこで今度自分でガンブルー処理したいと思っているのですが黒染めを除去するためのリムーバーがあるとサイトで拝見させて頂いたのですがどういったものがあるのでしょうか?自分で探しているのですがなかなか見つかりません。またガンブルーの場合にはサンポールで除去できるようなのですが黒染めの場合はどうなのでしょうか?リムーバーでなくてはいけないのでしょうか?ご教授お願いします。

TOSHI's Comment
私が見たのはBirchwood CaseyのRust Removerと言うものです。サンポールや市販の錆び落としでもまったく問題はないと思います。私が知っているところでは、二木ゴルフに売っていました。


http://www.birchwoodcasey.com/index_a.html


東京在住のstakaさん

Question 458 PING BeCu素材の色合いについて
古いベリリウムカッパーのピンアンサー2を愛用していたのですが、最近、シャフトの抜きを依頼したら、ヘッドの表面の一部が新品になって帰ってきました。要するにいい具合に酸化して渋い色合いを出していたものが、部分的にはがれて本来のベリリウムカッパーの色に戻っていたのです。これではオールドカッパーが台無しです。そこで質問ですが、錆取りならぬ錆付けのテクニックはありませんか。新しくなった部分の酸化を促進して、元に近い状態に戻したいのです。どうかよろしくお願いします。

TOSHI's Comment
これは難しいですね。磨くのは簡単ですが、あの良い色に戻すのは難しいです。BeCuではなく、MnBrでしたらガンブルー液をつけてみるという手はあると思いますが、BeCuは特殊な色ですからね.....。すみません方法は私は知りません。
どなたかご存じの方がいたら教えてください。そのまま放っておくしかないと思うのですが.....。すみません。


札幌在住のクレイさん

Question 457 YS-EightとRED-G J07について
早速ですが、テーラーメイドのR580(US仕様)のリシャフトを考えております。今までは、975JにYS−8(日本仕様Xフレックス)を入れたものを使用しており、かなり気に入っているのですが、この仕様だとラウンド後半になると少しきつくなり、振り遅れによる右へのミスが多くなります。
そこで、R580を購入し、リシャフトの候補としてRED−Gの07を考えているのですが、このシャフトはYS−8(日本仕様)と比べて硬さ的にはどうかと思いまして、SにするかXにするか迷っております。ぜひこの2本のシャフト特性の違い等がわかりましたら教えて頂けませんでしょうか?

TOSHI's Comment
私もYS-Eight PROTOTYPEを使っていましたが、あの頃はTD-03とか、9003αなどを使っていた体力的にも重さは何とも思わないときでしたので、よく粘るシャフトだなと思っていたのですが、先日久々に入れてみたら思いの何のって.....。FWに入れるならまだ使えると思いますが、Driverにはちょっと厳しいです。
さて、RED-Gの07との比較ですが、同じX Flexで比べると、私はYS-Eightの方が柔らかい感じがしました。J07はやはり350 Tipということもあり、数値以上にトルクは抑えられた感じがあります。ただ重量的にはJ07の方が軽いので、その辺のかねあいになるのではないでしょうか?350 Tipにして軽めにしたいという目的であれば、J07は丁度よい選択だと思います。Xを少しバランスを出して仕上げるか、S Flexを少しチップ側をカットして使ってみるのはいかがでしょうか?


宮城在住のJohnさん

Question 456 TaylorMade R510のヘッドスペックについて
テーラーメイドのR510を愛用しています。とてもぼくにあっているクラブで、ミスも軽減しました。そうなると、このクラブのことをもっと知りたくなりまして、toshiさんにメールをだしました。もし、ご存知なら教えて頂きたいのですが、R510の重心距離・重心高・重心深度ヘッド慣性モーメントです。宜しくお願いいたします。

TOSHI's Comment
R510は良いクラブですよね。今PRGR TR DUOを使っていますが、R510の時の方が飛距離が出ていましたし、構えやすかったです。TR DUOはやはりスイングスタイルやヘッドスピードによって合う人、合わない人がいるようですね。R510TPの到着が待ち遠しい今日この頃です。
R510のスペックは下記の通りです。

 ・重心距離:36.4mm
 ・重心高:28.0mm
 ・重心深度:34.8mm
 ・ヘッド慣性モーメント:3304g・cm2


O.K.さん

Question 455 打刻キットについて
ちょっとお聞きしたいのですが、打刻のことなんですが(アルファベットの)トシさん持っていますよね?前にHPを見た時に購入したのは見たのですがどこで買えるのですか?結構探していてホームセンターとか回ったのですがなかなかありません。どんな大きさを買って良いか、どこで売っているか、いくら位かを教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。また今度お時間ございましたら新橋辺りでお会いできたらと思います。

TOSHI's Comment
私が持っている物はホームセンターでカタログを見て注文し、取り寄せしてもらいました。3日ほどで入荷して割り引きもしてもらえたので比較的安く買えました。
私が注文を依頼したのは「Doit」というホームセンターです。

Sharp High Quality STEEL STAMP
英字刻印の3mmの物です。製造元は尼崎彫刻工業株式会社という会社です。

http://www.amacho.co.jp/


愛知県在住のlinapapaさん

Question 454 同じシャフトなのに球筋が変わる原因
以前BS RV−10 330(9度)にスピーダー661プロスペック frex  Sにリシャフトして使用していましたが、更なる飛距離を求めてヤマハ インプレ スDにスピーダー661にリシャフトした物をオークションにて購入したのですが、 RV−10の重量(320g)・バランス(D2)・長さ(44.5)とスペックはほぼ一緒なのですが、どうもインプレスDでは普通に打つとフェード気味に、気合を入れて打つと右にプッシュしてしまいます、ヘッドが大きくなり重心距離が違うからなのでしょうか、私としては中段道のドローを打ちたいと思っていますが、他に何か良いシャフトがあれば教えて頂けないでしょうか、グラファイトのブルーGなどはどうでしょう。
アイアンのシャフトをライフルを使っていることもあり、ねばるシャフトはあまり得意ではないのです。

ちなみに
アイアン:BS V7000 ライフル6.0
ヘッドスピード 46km/s

TOSHI's Comment
RV-10 330は330ccでYAMAHAのinpres D.は370ccになっていますので、もしシャフトのスペックや、他のスペックが同じであれば違いはヘッドの体積くらいですね。大きさ的にはかなり大きくなっているはずですので、やはり重心距離は違ってきているとは思います。大型ヘッドの場合、スイートスポットが広くなっていますが、私の感覚ではスイートスポットを外すと極端に飛距離が落ちる感じがするので、少しボールをとらえる位置をフェースの上の方で意識して打ってみてはいかがでしょうか?ボールを上げたくなければ若干手元調子に近い物を選び、フレックスを少し硬めにするのも良いのではないでしょうか?BLUE-Gの6.5位が良いかもしれませんね。
inpres.Dってスルーボアですか?もしそうではないとすると、シャフトの感じはずいぶん違う感じの物になるでしょうね。


愛知県在住のK.Tさん

Question 453 MTT701ってどんなアイアン?
先日、オークションで名器三浦技研のMTT701 R10本を購入しましたが、三浦のロゴはどこにも入っていません。業者が言うには、ヘッドの製作仕上げ工程(軟鉄温感精密鍛造仕上げ)を三浦技研が行ったということですが本当ですか教えて下さい。ちなみに、クラブのバックフェースには、CAVTY BACK SELLECTED BY  M.T.Tとなっています。

TOSHI's Comment
三浦技研は大メーカーのアイアンも鍛造工程までやっている場合もありますし、研磨まで全てやっている場合もあります。もちろん大メーカーの場合、三浦のロゴは入りませんし、小さなオリジナルブランドのクラブでも、そこのブランドで発売するのは珍しいことではありません。
私がかなり前に使っていたHot Staff Real Cavityと言うクラブも三浦技研の物と聞いています。ですので今回のMTTというところに問い合わせて確かに三浦技研の鍛造品だと言うことであれば、それが正解なのだと思います。それが本当に三浦技研の物なのかを調べる方法は製品となってしまった状態では、そのメーカーに問い合わせるしか方法が無いと思われます。


大阪在住のHIKOさん

Question 452 NS990はどんなシャフト?
x16 pro seriesの購入を考えていますが、シャフトNS990とはどのようなシャフトですか?又キャロウェイなどアメリカ製品はライ角がバラバラと聞いてますが調整は可能でしょうか?(ちなみに現在使用のクラブは38.5合わせの少しアップライトにしています。)

TOSHI's Comment
NS990はよく目にするNS950の若干重くなった物で、日本シャフトとCallawayが共同開発したシャフトだったと思います。ですので他のメーカーのアイアンには装着されていないはずです。
ロフト・ライの調整は専用のベンディングバーを使えば可能です。ロフトやライ角はやはり最初に購入したらチェックしておきたいですね。


春日部在住のゴルフにはまっている方より

Question 451 I-65・IZ70M・CP02の違い
質問ですが、ドライバー(ジャスティクスのAD2の9度)にグラファイトデザインのI−65のXフレックスを44.5インチ D2使用しているのですが、リシャフトを考えています。IZ70MかCP−02だとどんな感じになりますでしょうか?
フジクラの660TRとか色々試したのですが、引っ掛けがよく出たので、最近はグラファイトのシャフトを使っています。(元調子か中元)  ほかの使用ドライバーは、BSXドライブ 350の8度、カムイ 8度野球とテニスを小さいころからやっていたので、HSは53ぐらい平均であります。もち球は、ストレートで、スピンが1500−1700ぐらいで、飛距離には満足しているのですが、方向性を安定したいと思っています。ゴルフ暦はちょうど6月で、1年で、スコアーは平均84です。シングルになるために、ドライバーのシャフトにはお金をかけています。テークバックはゆっくりなのですが、インパクトにかけて、早くなってしまいます。腕力があるので、なかなかうまくいきません。アイアンはBSのX−BLADEのDGS200を2番から使用しています。(たまにHI858の2番使用 シャフトはG010のX40インチ)アイアンの飛距離は5番で185−190ヤードです。ドライバーの飛距離に対して、アイアンの飛距離が、少ないと思うのですが、いかがな物でしょうか?最近はプロみたいにアイアンの弾道を低く出したいので、入射角の勉強をしています。(32歳、180CM,80KG)

TOSHI's Comment
I-65とIZ-70M、CP-02を比べると、同じX Flexなら硬い順にIZ70M-I65-CP02になると思います。あくまでも私の感触ですが、やはりIZ70MのXが硬く感じます。CP02のXはIZ70Mの硬さで言うとSX位の感じです。やはり自分もそうなのですが、力を入れすぎるというのも球をばらつかせる要因ですよね。スピン量は良い数字だと思います。
アイアンは5 Ironで185〜190で良いと思いますが.....。ドライバーの飛距離は9 Ironの2倍と言われていますので、9 Ironで135〜140 Yardであれば、270〜280 Yardドライバーが行っていればちょうど良いのではないでしょうか。
低い球は色々難しいですよね。私も最近練習していますが、やはりボールが転がる距離を考えなければならないので、その辺の感覚がなかなか身に付きません。低い球を打つだけなら右足よりにボールを置いてハンドファーストに構え、右肩を前に出さないようにフォローを長くすればいいと思います。最初は引っ掛けのボールが出ると思いますので、それはスイングの軌道で調整してみてください。