PART XIX

ここではみなさんから寄せられた質問などに関してQ and A形式で掲載します。偏りがあるコメントしかできないかもしれません。ですが、いままでゴルフというものをしてきて、道具のこと、プレーのこと自分なりに考えがある程度まとまってきました。その経験を利用し、みなさんが遠回りせずにゴルフが上達するような手助けができればと考えています。私のような者の意見でも参考にしていただけるのであれば喜んでお答えします。

投稿の仕方は下記の通りでお願いいたします。基本的に受付順に掲載していきます。

宛先 toshi@anserfreak.ne.jp
Mailの題名 QA投稿
内容 本文中に公開可能な在住地とお名前(例えば"埼玉県在住のtoshi"のような感じで)を必ず書いてください


Sponsor Banner募集中

[シャフトやリシャフトに関して]
  純正シャフトを使うか、リシャフトするか
  ドライバーとフェアウエイウッドのシャフトについて
  試打クラブのシャフトにリシャフトしたら?(ヘッドが違うとき)

  TourDesign 9003αについて(IZ-70との比較)

  FWのシャフトについて

  3Wのリシャフトについて


ドライバーに関して]
  現在のセッティングにあったドライバーは?
  R510TPのプロ支給品と市販品の違いについて

  コンパクトヘッドの良いドライバーは?

  T/M 300TOUR・R510TPについて

  ドライバーのシャフトについて

  ドライバーのシャフトを短くしたら...


[アイアンに関して]
  100ヤード〜120ヤードの距離を作りたい

  アイアンのバランス設定に関して

  MR-23 US SPECアイアンのライ角調整について

[その他]
  シャフト接着部分からの異音について
  FW(4+)の長さについて

  FWのロフトのつながりについて

  ヘアラインの付け方に関して

  シャフトが柔らかくてヒールに当たる?

  ガンブルーの耐久性に関して

  リシャフト時に使用するセルの外径について

  GBBIIのソケットの外し方について

  DG S200とS400のシャフトラベルについて

  グリップ交換やシャフト交換に必要な物は?

  Wedgeを組みたてるのに必要な物

  クラブのセッティングについて

  グリップ交換時の下巻について


[パターに関して]
  パターのライ角について
  ANSER2とNEWPORT SSの違いに関して

Back Numberもご覧ください 
PART I  PART II PART III PART IV PART V PART VI PART VII PART VIII PART IX PART X
PART X
I PART XII PART XIII  PART XIV  PART XV  PART XVI  PART XVII  PART XVIII


神奈川在住のあさやんさん

Question 570 ドライバーのシャフトについて
現在PRGRのTR-XDUOにN.S.PROGT-600(S)を着け44.5インチ、D-2、320gで使用中ですが何かしっくりこなくて・・・3WはゲージにグラファィトのBLUE-G5.5(S)を42.75インチ、D-2、324.94gで使用中、これは自分ではかなり気に入って入るのですが同じシャフトを入れた方が良いのか、或はワンランクアップしてBLUE-G6.5(S)を入れた方が良いのかアドバイス下さい・・・知人はドライバーは固い方が良いと言っていますが6.5にするといきなりトルクが2.8に下がってしまいます・・・ちなみにアイアンはCallawayのX-16PROでN.S-990GH(S)を使用中です。

TOSHI's Comment
TR-X Duoいいですよね。今ほぼエースの座を奪いそうになっています。シャフトの硬さや重さはやはりドライバーをどんな風に振るかで決めた方がいいと思います。私はたたきたいタイプなので、ゆっくり振れる重めで硬いシャフトを選んでいます。3Wは飛距離が欲しいので少し軽めのシャフトでバランスを重めにして使っています。ですのであさやんさんがたたきたい人なのであれば少し重めにしても良いのではないかと思います。トルクが少なくなればヘッドの動きも小さくなりますので、方向性も安定すると思います。スプーンと同じリズムでドライバーも振れるようであれば、同じ5.5にするのも良いと思いますが、バランスが出にくいかもしれませんね。


長野在住のタツミさん

Question 569 Wedgeを組みたてるのに必要な物
前回、教えて頂きました GeotechさんのHPを見て自分でクラブを組んでみたくなったのですが、(SWですが)まず、どのような道具を買ったらいいでしょうか?
計り・ソケットハンディソール・バランサー・シャフトカッター・万力・接着剤くらいでしょうか?お勧め品があれば教えて下さい。接着強化グラスビース・ホーゼルクリーニングブラシも必要ですか?
鉛粉やコルク栓などの使い方は、今は聞いてもわからないと思いますので、後日聞くと思います。また、よろしくです。

TOSHI's Comment
クラフティングは楽しいですよ。でもあまり懲りすぎないように気をつけてください(笑)。SWを組むだけでしたら、バランサーと接着剤だけあればだいたいは大丈夫ですね。万力は最後の仕上げの時におさえるのにあると便利ですが、無くても大丈夫です。ソケットハンディーツールはいらないシャフトをちょうど良いところでカットして、代用できます。もしくは少しお湯で暖めてヘッドにシャフトを差し込んで押せば入っていきます。グラスビーズはヘッドのホーゼル径にあったシャフトを買えばいらないと思います。多少ガタがあるようでしたら、カメラのフィルムを切ってかませれば問題ありません。
ホーゼルクリーニングブラシはシャフトを抜いたときに必要ですので、新品で組みたてる場合はあまり使わないと思います。
鉛粉はヘッド重量が足りないときに使いますが、組立前でしたら釣りの噛み潰しのおもりを使えば組立前にバランスを確認しながら組みたてることができます。まずは1本やってみてください。


千葉県のタヌキさん

Question 568 ドライバーのシャフトを短くしたら...
ゴルフを始めて10数年経つのに、相変わらず100の壁を越えられないHS49の者です。
これまでの年イチゴルフから、一念発起してがんばろうと思い、まずはドライバーを新調することにしました。Taylormadeの日本仕様 R540 TOUR−Xにしようと思っていたのですが、ふと立ち寄ったショップでUS仕様の高反発 R540 70−Sというのを見つけてあまりの安さに買ってしまいました。
シャフトの長さは45インチ、重量は340g、その他のスペックが良くわからないので、もしわかったら教えていただけませんでしょうか。
シャフトにはTaylormadeのロゴのほかに、FLEX S M.A.S.2 Higher Trajectory 70 Low Torque Tip Soft とあります。
打った感じは曲がりにくくて距離も出るので気に入っているのですが、今後のリシャフトなどの参考にしたいと思いまして。どうぞよろしくお願いいたします。
日本仕様のTOUR−Xは44.5インチなのですが、今回入手したUS仕様の45インチを44.5インチにカットした場合、どういう変化になるのでしょうか。ちなみにスライス気味です。

TOSHI's Comment
100の壁は一つ目の関門ですよね。そこを抜けると更にゴルフが楽しくなると思います。今後も頑張ってください。
海外仕様のものは重いですね。340gというのはかなり重い部類になると思います。最近の軽いクラブは310g近辺の物もありますので、相当重いですね。まず半インチのカットではさほど総重量には影響を与えないと思います。ただしバランスに関してはかなり軽くなると思います。バランスは2ポイントは軽くなると思います。ですのでその分ヘッド側に鉛を貼って調整するなどしないと元のバランスには戻りません。もしくはシャフトカットする場合にバット側を切りますが、その際に抜いたグリップより軽めの物を入れることで多少バランスダウンは抑えられるかもしれません。もっと硬くなっても良ければチップ側のカットが良いと思います。
また、カットしたことにより操作性が良くなりミート率は上がるでしょうね。ですが、いままでの重さに慣れていたと思いますので、最初は慣れるまで大変かもしれませんがなれれば良い結果が出ると思います。スライス気味とのことですのでつかまりも変わってくると思います。


千葉県在住の"Tatsu"さん

Question 567 MR-23 US SPECアイアンのライ角調整について
Toshiさんこんにちは、いつも楽しく拝見させて頂いています。表題についての質問ですが、MR-23 US SPECアイアンのキャビティタイプの旧バージョンを最近購入し使用しているのですが、どうもボールが右に逸れてしまい、捕まらない感じがします。以前使用していたタイトリスト系のアイアン(962B、990)では、真っ直ぐなボールで捕まる感じでした。両方のカタログを見て一番に気づいた事は、ライ角でMR-23 US SPECは、 5Iで60.5度、タイトリスト962B・990は、5Iで62度ありました。やはりライ角が立っていないので捕まえられなくなっているのでしょうか?打ち方とかグースの度合い等も関係するかもしれませんが、とにかく打球感が良くて気に入っているアイアンなのでライ角を調整して見たいと思うのですが、調整は、タイトリスト系のように62度に合わせた方が良いのでしょうか?1度アップライトにしただけでは、変化の違いはあまり感じられませんか?

TOSHI's Comment
良いアイアンを買いましたね。今世の中にあるコンパクトヘッドのキャビティアイアンの中では一番完成度が高いアイアンだといまだに思っています。
Titleistのアイアンはアップライトでしたよね。私もBen Hoganのアイアンを使っていた頃にはつかまりが良かったのに、国産にしたらつかまりが悪くなったことがありますので、同じ原因だと思います。ボールがつかまる、つかまらないと言うことに一番影響を与えるのはライ角です。その次にFP値でしょうか。
私のセッティングを見て頂くとわかりますが、アップライトに全て調整しています。普通のライ角でちょうどいい人は左に行ってしまうくらいのアップライトです。
ヒット時のライ角や、タイミング、クラブを速く振る能力は生まれ持った物で始めたときから変わらない物という人が多い物です。ですので、以前アップライトなクラブで良い感じだったのであれば是非ライ角は調整してみたほうがいいです。きっと夢のようにつかまるクラブになると思います。1度アップライトにしただけで相当変わります。とりあえず1本だけでもやってみる価値は絶対にあります。


広島県在住のNAOさん

Question 566 クラブのセッティングについて
小生、ゴルフ暦5〜6年、クラブハンディ10、ヘッドスピ-ド47〜8です。先日のクラブ競技(理事長杯)にて、2ラウンド目になると精神的、体力的に落ち、ドライバ-・アイアン共、球が捕まらなくなり、右にばかり出てスコアを落し、優勝を逃しました。チャンスだったのに、残念です。

クラブセッティングについて、アドバイスを戴ければ、幸いです。
・1W    T/M 300ツア-  deg9.5 X
・4W    T/M 200シリ-ズ deg16  S
・5W    KZG      deg19 NSPRO S
・2I    オリジナル      deg19 カ−ボン S
・4I〜AW  キャロウェイ X-14   CW S
・SW    フォ-ティ-ン     deg56
・P     D−ボ-ン
ウッドは、今年7月から一新しました。2鉄はティショット専用で、220ヤ-ド位です。アイアンは、3年位使っており、いい感じです。宜しくお願いします。

TOSHI's Comment
クラブ競技で決勝まで行ったのはそれだけでもすごいですね。でもそこで負けた原因が体力と言うことになるとそれは技術とはまったく違う物なので悔やまれますよね。セッティングを拝見させて頂きましたが、HDCP10で、ヘッドスピードが48くらいで、ゴルフを始めて6年くらいとのことですので、本当に順調に伸びてきていますよね。うらやましい限りです。
年齢がおいくつぐらいかわからないので、シャフトの軽量化をいきなりおすすめするのはどうかと思うので、他の観点から気がついたことをいくつか.....。
私も体力の低下を最近感じるようになり、来年の競技に向けてこの秋から体作りに励もうと思っています。やはり後半の右に行ってしまった原因は足腰の疲れが一番の要因だと思います。クラブにはオーバースペックと思われる物は見あたりませんし、体力の方をつけた方がいいのではないかと思います。こういった物はふだんの積み重ねですので、ふだんからクラブ内のラウンドでは基本的に歩きを多くするとか、1.5ラウンド必ずするようにするとか、その辺の積み重ねで対応できるのではないかと思います。やはりゴルフ練習以外での努力も必要なようです。お互い頑張りましょう。


石川県金沢市のnobさん

Question 565 3Wのリシャフトについて
現在のクラブ構成は,
1W:タイトリスト983K 8.5°スピーダー(S)
3W:テーラーメイド 200スチール TM−200(S)
7W:キャロウェイ スチールヘッド+V スチールシャフト(SR相当)
3〜P:タイトリスト990 ダイナミックゴールド(R−300)
PS:ツアーステージ TW−01(S−200)
S:ツアーステージ TW−01(S−200)
です.自分ではまとまりのない構成のような気がしていますが,一方で気に入っております.
そこで,相談です.
3Wのシャフトが少し物足りないのですが,おすすめのシャフト等ありましたお教え下さい.また,今後アイアン等の入れ替えを考えた時にどのようなクラブが適しているかもtoshiさんの主観でも構いませんのでお教え下さい.
私は,30歳,身長176p,71s,HC19,HSは,47位だったと思います.
宜しくお願いします.

TOSHI's Comment
私もTM-200は打ったことがありますが、ちょっと物足りないですよね。ちょっと軽めですしね。3Wのシャフトですが、7Wと同じにするとスチールになってしまいますので、やはりドライバーの方に合わせた方がいいのかもしれませんね。あわせる必要はないと思うのですが、似た系統の物にするのは良いと思います。Titleist SPEEDERを探すのも良いと思いますし、SPEEDER 757あたりにするのも良いのではないかと思います。あまり重くなるのが良くなければ、757と同じようなキックポイントで軽めのSPEEDERを考えてみるのが良いと思います。
990は良いアイアンだと思います。私も定期的にオークションなどではチェックしているアイアンです。ドライバーもTitleistなので、元アメリカかぶれの私としては良い感じのセッティングだと思います。
もし990から同じようなアイアンに変えるとしても、今ではあまり良いコンパクトキャビティがないですよね。690CBは若干重心距離が長くなってしまっているのでちょっと違った感じになってしまうと思います。690・CBはヘッドの大きさ的には良いかもしれませんが、ちょっとオフセットが入ってしまいますね。


東京都在住のhigemaooさん

Question 564 グリップ交換時の下巻について
先日ドライバーのシャフトをフジクラ・スピーダーからグラファロイ・プロライトに交換したところ、グリップが太くなってしまいました…。現在ゴルフプライド・ツアーベルベット・コード60(バックライン有り)を使用していますが「62に変えるとガバガバになるよ…」と言われました、そこで以前雑誌で見た「両面テープ無し!」の方法を試してみたいのですが、本当にそれで大丈夫なのか教えて下さい。私が見たのはアメリカのツアーで行われていると言う事ですが、バットエンドに4センチ程度スムージングテープ(両面テープ)を貼り、後は何も無し!グリップを差し込んでおわり!これで、グリップの差し込み角度の調整などはうまくいくのでしょうか?…すこし手間取ればすぐに固定されてしまう様に思いますが…それと一番気になるのは、その状態で使っていてズレてしまう事はないのでしょうか?…どうかよろしくお願いします。

TOSHI's Comment
バットの径が太いのでしょうか?確かに62に変えるとあまり感触は良くなくなりますね。バットが太いシャフトを何度か使ったことがありますが、私の場合薄目の両面テープを使って入れていました。通常の物よりはかなり薄いので違和感なく使えましたが、グリップを抜いたあとにテープをとるのがすごく大変でした。おっしゃっている方法は残念ながら試したことがありませんが、ちょっと不安ですよね。ですがゴムなので滑らないとは思いますが、かなりきっちりしたサイズでないと不安ですよね。手元は固定されているので抜けることはないと思いますが.....。グリップの差込角度はグリップ交換液が揮発する前なら可能だと思います。


名古屋在住のつよしさん

Question 563 ANSER2とNEWPORT SSの違いに関して
現在、ANSER2をエースパターとして使用していますが、Newport SSシリーズを購入しようと検討(迷い)中です。
ANSER2とNewport SSの打感および、パター本体の感想をTOSHIさんの感触および感じられた事を教えていただければと思いメールさせてもらいました。
あと、NewportシリーズからNewportを選ばれた理由もよろしければ教えていただければ幸いです。

TOSHI's Comment
あくまでも私の感覚として聞いて頂ければと思います。Anser2やNEWPORT TWOはトップラインが薄く、シャープな感じがします。フランジ部分のデザインも角が残っていますので、非常に角張った感じのヘッドです。それに対してNEWPORTはトップラインも厚めで強いイメージがあります。私の場合NEWPORT形状が基本でエースとして使っていますが、NEWPORT TWOの形状の303SSの素材の物も使っています(GaugeDesign)。NEWPORT TWO形状の物は速いグリーンで、しっかり打たなければならないときにNEWPORT(通常はそんなに極端に速いグリーンはないのでほぼこれ1本でいけています)を使っています。
303SSの良いところはしっかりボールをヒットできるところで、打感がやわらかく感じるので、当たってすぐに離れてしまう感覚ではなく押していける感じです。ボールによっては軟鉄のパターでも同じ感覚を得られるのですが、遅いグリーンでは軟鉄のパターの重めの物を使うようにしています。
NEWPORTを選んだ理由は多分ツアープロもそうだと思うのですが、慣れているからだと思います。最初にAnserで始めましたのでこの形が安心するんです。


和歌山県在住のやまさん

Question 562 DG S200とS400のシャフトラベルについて
あるゴルフショップに行き、ウエッジをいろいろみていたところ、シャフトフレックス表示のシールがはげかけた某有名メーカーのウエッジを発見しました。
このウエッジはダイナミックゴールドが入っていたのですが、問題はそのシャフトのフレックス。
シャフトのフレックスはシールの両端にプリントしているのですが、片方はS400、もう片方がS200となっているではありませんか?
携帯の写真でとってきたので、若干ぼけていますが、この張り方だとS200表示となってしまいます。ダイナミックゴールドのシールは全部このような形になっているのでしょうか。それともウエッジだけこうなのでしょうか

TOSHI's Comment
よく気がつきましたね。私もパーツ屋さんからシャフトを買うと別にシールもその数分送ってくれるのですが、S200とS400のシールは同じ物を使っています。
TrueTemperの在庫管理を楽にするための方法なんでしょうね。この他にS300の場合などはS300の表示の物と、S300Uの表示の物が一枚になっています。
また面白い物見つけたら教えて下さい。


兵庫在住のKAZZ54さん

Question 561 R510TPのプロ支給品と市販品の違いについて
今300ツアー8.5 シャフトグラファイトブラックGのプロトタイプ PRO2-XX(振動数278)やわらかいです。44.75から45インチの間? D3を使っています。別に不満は無いのですが、やはりもっと良い物は無いか、探しています。市販品は、300ツアーよりつかまりはどうですか?あまりフックしない方なのでもう少しつかまるヘッドが欲しく探しています。HS普通に振って48、振りに行って51ぐらいです。

TOSHI's Comment
一般にTaylorMadeno場合チップ径とか、プリントの違いがある場合が多いですね。510TPが出る前のR510の場合ですと支給品は335 Tipになっていました。
今回ご質問のR510TPの場合、トウ側のプリントが支給品が"TITANIUM"になっているのに対して、市販品はTOUR PREFFERDのマークになっています。ここが一番わかりやすい部分だと思います。
PRO2-Xを私も持っていますが、ちょっと柔らかいですよね。つかまりに関しては、300TOURよりずっとつかまりやすくなったと思います。あとはバランスをきっちり出すために、もし購入されるのであれば、SPEEDER 661もしくはSPEEDER 569が入っているヘッド重量が重い物を買われることをおすすめします。


東京都在住のmichiさん

Question 560 コンパクトヘッドの良いドライバーは?
突然ですがご質問があります。現在V700をフジクラビスタツアーシリーズ70にリシャフトして使用しております。特にこれといって不満がないのですが雑誌やまわりで新しいドライバーは飛ぶと言われると気になってしまいます。しかし新しいドライバーはヘッドが大きすぎる感じでどうもしっくりきません。toshiさんはV700くらいの大きさのヘッドで良いドライバーご存知でしょうか。アイアンもコンパクトなヘッドが好きです。ちなみにヘッドスピードは47.8m/sくらいで、スコアは80後半位です。

参考までに現在使用しているクラブを書いておきます。どれもこれといった不満はありません。
 1W 
 ツアーステージ V700 フジクラビスタツアーシリーズ70 S
 3W 
 タイトリスト 980F DG S300
 3I〜PW
 テーラーメイド X−300FCI ライフル6.5
 SW・LW
 クリーブランド TA588 DG S200

TOSHI's Comment
そうですよね。新しくドライバーを買おうと思うと小さいヘッドはありませんよね。私も先日RV10 Type330を買ってみましたが、小さいヘッドで芯に当たったときの感触は最高ですし、飛距離も最近の物に引けをとらないくらいの飛距離は得られます。
少し大きめになってしまいますが、TaylorMadeのR510は今でも良いドライバーだったと思っているドライバーです。330ccですので、V700よりは大きめですが、飛距離はV700より飛ぶかもしれません。ですが、あの打感がV700から移って違和感がないかは打ってみないと何とも言えませんね。あとはTourStageのRX-1のType275とかでしょうか.....。NIKEのタイガースペックも良いですね。最近見ませんが.....。あらためて考えてみると小さいヘッドって本当に少なくなりましたね。そうそう、TaylorMadeのR300Ti(TOURじゃない物)もちょっと気になっているところです。


茨城県在住のnukaさん

Question 559 FWのシャフトについて
私は現在BSのF−ST 3W スピーダー661のSを使用しています。どうも3Wだけ引っかかってしまうのです。以前は純正TYPE−FのSを使っていましたがそれもダメでした。何かいいシャフトはないかと悩んでいます。ちなみに1WはX−DRIVE350 10度TXD55 S で 5WはF−ST NS950GH S です 1W、5Wともに曲がる気がしないのですが、どうも3Wはダメです。狙うクラブは5Wまでで、1・3Wはある程度飛ばすものという感覚でセッティングしたいと思っています。NS950にすればたぶん曲がらなくなるとは思うのですが、カーボンの飛びを失いたくはないというのが本音です。 なにか引っかからないむしろつかまらないシャフトがあったらアドバイスお願いします。ちなみにあまり重いシャフトは苦手で、やさしい道具でスコアアップしたい派です。平均スコアは80ぐらいでHS47m/sぐらいです。よろしくお願いします。

TOSHI's Comment
そうですよね。1W・3Wは飛ばしたいですよね。5Wは重いシャフトで良い結果が出ているようですので、少し重めのカーボンを使ってみるとか、今のシャフトのままでバランスを重くしてみてはいかがでしょうか?でも重いシャフトは苦手と書いてありますね(あらら.....)。多分やっているとは思いますが、少し右足寄りにボールを置くとか、構えたときのシャフトの右側の面にセロテープを貼ってみるとか.....。色々そのままで試せることはあると思います。バランスはどのくらいなんでしょうね?D2くらいはあるのでしょうか?その辺もいじってみる価値はあると思います。


ハワイ、カウアイ在住のRyoさん

Question 558 T/M 300TOUR・R510TPについて
TAYLORMADEのDriverのことでお聞きしたいのですが。300TOUR,R510TP,についてききたいのですが。TMのCLUBは300TI,8.5X,320TOUR vISTA PRO S,をかつてつかいました。300はよかったのですが、320TOURはたまが右目ににげました。私はスライサーなので、つかまりのいいクラブを少し逃がしぎみに打ちます。現在はXDRIVE300ProspecのIZ70 Sをつっかてます。これはとても気に入ってるのですが、上記のTMのモデル気になってますが。これらはやはりHOOKに悩む人用のClubですか? TMは重心距離が長そうなのでHeadが返りにくそうですが?アドバイスいただけたら幸いです。ちなみに当方はHDP3、46−47Mだと思います。

TOSHI's Comment
私が使って感じた内容を書くと、300TOURはつかまりにくいですが、R510TPは300TOURよりつかまりはよいクラブだと思います。
どちらも使っていましたのでその時の感じですが、300TOURは最初右に抜けてしまう現象がありましたが、慣れれば問題はありませんでした。フェードボールは打ちやすいクラブです。これに比べR510TPは最初からつかまった球が打てましたので、性能的にもつかまえやすいヘッドになっているのではないかと思います。


愛知県在住の加藤さん

Question 557 アイアンのバランス設定に関して
さて、相談内容はクラブのバランスなんですが、現在のクラブスペックは下記に示
させて頂きます。
1W:テーラーメイドR580     シャフト:フジクラ757(s) バランス:D2
3W:テーラーメイド200STEEL シャフト:フジクラ757(s) バランス:D2
7W:テーラーメイド200STEEL シャフト:フジクラ757(s) バランス:D27
アイアン:ダンロップDP−201  シャフト:プレシジョン5.5 バランス:3IでD0
以上のようになっています。
アイアンをどれくらいのバランスにあわせればいいのでしょうか?また、その時各番手にどれくらの鉛をはればいいのでしょうか?ちなみに、ヘッドスピードは45m/sです。 よろしくお願いします。

TOSHI's Comment
バランスは難しいですね。私の場合ドライバーはD3、FWはD2アイアンはD2、WedgeはD1.5位にしています。今ウッドで重いシャフトで振れているようであればアイアンのD0はちょっと軽いような気がしますね。ですが、ウッドは飛ばすクラブ、アイアンは狙っていくクラブですので、自分が操作しやすい重さにするのが良いと思います。例えば今軽いと感じていてそれが結果として悪い方向に出ているのであれば変えた方がいいですし、もし実害が出ていないのであれば調整は不要だと思います。2〜3g貼ってみて打ち比べてみてください。バランスを重くすることで若干シャフトもやわらかく感じるようになることもあります。今R相当の5.5ですので、D0位がシャフトの特性上良いバランスと言うこともありますので、とにかく鉛を貼ったりつけたりするのはコストがかかりませんからやってみてください。


横浜在住のFUKUBEEさん

Question 556 パターのライ角について
現在ホワイトホット5がエースです。
34インチですが、(170CM、腕はみじかめ、棒立ちのアドレス)普通に構えると(ボールから自分側にパターヘッド分くらい離れてアドレス)必ず、絶対ヒール側が浮き上がります。キャメロンの35インチでも同じでイヤな感じがします。ライ角を変えるるべきでしょうか?何か別にいい方法がありますでしょうか?よろしく、アドバイス頂けたら幸いです。

TOSHI's Comment
そうですね、人それぞれ気持ちよく構えられる位置がありますからね。どうしても今の位置が良いようであればライ角は調整するべきですね。
いただいた文章で考えるとかなり体の近くに構えているようなのできっとスライスラインは打ちにくいでしょうね。本来は自分の目の下に来るのが良いと思うのですが、そこで気持ち悪いのでは変えるのは難しいですもんね。ですが、今の位置はあまりにも近いと言うことは間違いないと思いますので、直せれば直す方向で頑張って、それがどうしても無理ならライ角をアップライトにしましょう。


長野在住のタツミさん

Question 555 グリップ交換やシャフト交換に必要な物は?
今度、グリップの交換にチャレンジしてみようと思っております。
ゴルフショップでどのような道具があるのか見てきた分では、グリップのカッターやテープやスプレーといったものがあったのですが、それ以外に、あれば便利といったものはあるでしょうか?
まずはグリップ交換を、次にリシャフトと頑張って行きたいと思います。toshiさんのご自慢の工房を拝見したいのですが、どのような物を使っているのか紹介して頂けませんでしょうか。toshiさんを目標に頑張っていきます。よろしくお願いいたします。

TOSHI's Comment
以前も似たような質問がありましたが、グリップ交換の際にスプレータイプですと乾きが速く手慣れていないとグリップを差し込んだ途中で止まってしまうことがあります。私は交換液の代わりにホワイトガソリンを使っています。以前は車のガソリンを使っていたのですが、臭いがきついので最近はこれにしています。アウトドア用品のコーナーに燃料を売っていますのでそれが良いと思います。私はColemanの物を使っていますが、どれを買っても同じだと思います。あとはホワイトガソリンはリサイクルできますので、グリップにホワイトガソリンを入れるときと、グリップに入ったホワイトガソリンをグリップにかけたときにそれを元の容器に戻すときに金属製のロートがあると便利です。それさえあれば大丈夫だと思います。
工房で使っている工具で必要なのは
シャフト抜き機(ちょっと高いですが、カーボンのリシャフトには絶対に必要です)
長さを測るインチメジャー(私は木製の物を使っています)
それと電動ドリル(ホーゼル内部の掃除や、シャフトのエポキシ除去など)
エポキシ接着剤(必須)
各種ヤスリ(セルの仕上げや、シャフト先端に処理に必要)
アセトン(仕上げに必要)
バランス計(これは必要)
デジタル計り(総重量の計測や、パーツ重量の測定に必要)
まだまだ細かい物もありますが、これくらいあればだいたいのことはできます。


長野県在住のパパちゃんさん

Question 554 GBBIIのソケットの外し方について
私は趣味で自分のクラブのシャフト交換なんかをしておりますが、もしご存じであればお伺いしたいことがあります。
現在使用中のドライバーがGGB2なのですが、このスリーブソケットを外すのにいい方法はありますでしょうか?純正ソケットは、素材がプラスチックですが、ヒートガンで暖めてもなかなかうまく切断できませんし、ソケットごと抜こうとしてもヒートガンの熱でソケット自体が変形してしまうため、ともすると解けたソケットが変形しヘッドの塗装に付着するため、塗装ごと傷つけてしまいます。この問題をショップの方々がどのように解決しているか、もしご存じでしたら教えてください。(ソケットの再利用は考えてはいませんが、オリジナルのシャフトを切断したくないのです)

TOSHI's Comment
私もGBBIIのリシャフトしたときに同じような経験をしました。確かにあれをとるのは難しいですよね。シャフトに傷を付けるのはいやなのでなかなか強くカッターを使えないです。私はそんなときにはなるべく幅の広いペンチを使って回すようにしています。これならペンチの力が直接シャフトに伝わらないためシャフトには傷は付きにくいです。ある程度熱が伝わっていれば強く回せばヘッドのホーゼル頂点付近で引きちぎれると思います。あとは柔らかくなった時点で軽くシャフトに達しないような力で傷を付けておき少し冷えたところでペンチで挟んで回せばその切れ目からパキッとおれてとれます。私はこんな方法でとるようにしています。


愛知県在住のTAKさん

Question 553 TourDesign 9003αについて(IZ-70との比較)
先日、1WをTourStage X500 TD-03+ (X) 8度から、V700 IZ-70M (X) 8度に変えたところ、しっかり叩いても左へ行かず球筋が安定しました。スイングの統一感をだすために、3WもTourStage C500 9003αに変えたところ、これが結構しなる感じが大きく、実際かるーく振らないと左に巻き込むタマばかりです。
確か、IZ-70Mはトルク2.2、9003αは1.9という知識で購入に踏み切りました。toshiさんなら打ち比べたことがあると思いますが、この2本のシャフトの特性はこんなに違うものなのでしょうか。自分ではトルク1.9ほどハードなシャフトとは思えないのですが・・・

TOSHI's Comment
9003αも、IZ-70Mも愛用しておりましたので多少はわかっているつもりですが、硬さで言うとおっしゃるとおりIZ-70Mの方が手強い感じがするシャフトです。ですが、重量が軽いのでそれほど難しいシャフトではないと思います。9003αの場合まず重さが20g以上IZ-70より重いので、この重さで手強いと考える方が多いですが、しなり具合はHM-80系のしなりの感じを受け継いだ心地良いしなりがあるシャフトです。
重いのでシャフトの戻りが遅くなると考えて左に行ってしまう軌道で振ってしまっていると言うことはないでしょうか?私の場合そう思っていたようで最初はそのような現象が出ていたように思います。重さがあるのでよほどの力がない限りしっかり右肩を残して打つのは難しいと思います。
まずは少し右足よりにおいてきっちり振ってみてはいかがでしょうか?FWには良いシャフトだと思いますので、多少の調整で解決できるようであれば是非やってみて下さい。
ただドライバーのシャフトが軽めのシャフトなのに、FWが20g以上重いシャフトというギャップのせいでこのような現象が起きていることも考えられますので、その辺は少しやってみてだめなら、もう少し軽めのシャフトを試してみるのも良いと思います。


北海道在住の翔さん

Question 552 100ヤード〜120ヤードの距離を作りたい
100から120の間を打つ最大変苦労しております。私のPWの距離はフルで100ヤードです。9Iですと130ヤードです。110.120ヤードの距離を作るのに9Iでショットしていますが、緩むせいか大変苦労しております。なにかアドバイスがありましたらお願いいたします。HC13です。HS45程度

9I・・・フォーティーンTC−660
PW・・・フォーティーンMT28 48度

TOSHI's Comment
私もこの辺の飛距離は少し悩みましたね。9 Ironで130 Yardは普通の飛距離で問題ないと思いますので、PWの方の飛距離がロフトほど出ていないのでしょうね。
この下のPSの飛距離も気になるところですが、もしPSで90 Yardくらいでしたらやはり110 YardまではPWで打ちたいですね。120 Yardは9 Ironの軽めのショットでカバーするとして距離を落とすのは少し短めに持つことや、フォローを小さめにすることで対応できると思いますのでそれは練習で体得できると思います。
問題はPWの方ですが、少しボールを置く位置を前足寄りにして、ハンドファースト気味にインパクトできるようにされてはいかがでしょうか?その打ち方で110 Yardが打てるようになれば100 Yardは既に今の打ち方でOKなわけですので、ここを集中的に練習されるのが良いと思います。これでまだ飛距離が足りないようでしたら、若干ロフトを立てるとかが必要になりますね。そうすると100 Yardは9 Ironの距離を落とす方法と同じような調整が必要になりますね。


埼玉在住のS.Uさん

Question 551 リシャフト時に使用するセルの外径について
最近は、ToshiさんのH/Pの影響か、リシャフトに興味が出始め、先日、近所のゴルフショップでドライバー(TaylorMade R510)をFUJIKURA 569TRにリシャフトしました。方向性も良くなり、エースドライバーとして活躍しております。それに味を占めて、アイアンにも手を出そうかと思っている次第です。しかし、リシャフトもショップに依頼すると、費用もバカにならず、ちょっと考えてしまいますね。
そこで、自分でリシャフトを行うため、試作のつもりで、ToshiさんのH/Pや他のサイ
トを参考に、ヘッドのみを入手し、4番の中空アイアン(コンセプト)を組んでみました。初めての試みでもあり、不安もありましたが、満足できる仕上りとなっています。今後は、現在のアイアン(初代MR-23)のリシャフトにもトライしようと考えております。
そこで質問なのですが、アイアンヘッドのホーゼル外径とセルの外径の関係について教えて頂きたく、メールさせて頂いた次第です。市販のセルとアイアンのホーゼルの外径は、微妙に差があると思いますが、Toshiさんがセルを選ぶ際には、どの様な点に注意されて、選ばれているのでしょうか?やはり、セルとアイアンのホーゼルの外径が、なるべく等しいものを選ばれているのでしょうか?それとも、若干、セルの外径が大き目のものを選択され、ホーゼルに被さるように装着後、紙ヤスリなどでホーゼルに合わせて研磨されているのでしょうか?また、セルについて、何か拘りを持って、装着されておりますか?ご回答の程、宜しくお願い致します。

TOSHI's Comment
シャフトを差す際に必ずしもシャフトの径とホーゼルの径が合うとは限りません。そこで隙間ができたりするとセルロイド辺を入れたりして調整します。この入れ方の均一性によってアイアンのできあがりもかなり変わってきます。ですがこの隙間は時にはすごく都合が良いことがあり、そのかませを入れる位置や深さなどによって若干フェースアングルの調整ができたり、ウッドであればライ角を変えることもできます。
さて本題のセルの件ですが、上記のようなこともあってセルは大きめの物を使っています。なるべく同じ色でいくつかのサイズがある物を選んでいます。多少斜めに入ってもホーゼルの外径の内側に来てしまうようだとかっこが悪いので、大きめにして大きくはみ出た分はホーゼルにセロテープを貼ってヤスリで削り、最後にサンドペーパーの細かい物で仕上げます。その後さっとアセトンで拭けば綺麗に仕上がります。


埼玉市在住のkimさん

Question 550 試打クラブのシャフトにリシャフトしたら?(ヘッドが違うとき)
H/Sは49くらいで平均スコアは90くらいです。
ドライバーのリシャフトに関する相談に乗っていただきたく投稿させていただきました。toshiさんもお使いだったテーラーメードR300TOURが好きで先日中古ショップでスピーダー757付きの9.5度を買いました。
好き嫌いのあるシャフトなので、さて自分はどうかと試したところタイミングが合えばバカッ飛びですが半分以上の確率で強めのスライスとなりやはり合わないようです。
そこでリシャフトをと考えていたところ近くの二木ゴルフでGRAPHITE DESIGNの試打会がありいろいろと打たせてもらいました。(BSのサイエンスアイを使用してました)
ご希望のシャフトはありますかと言われたのでI−65のS-FLEXがついたX-DRIVEのtype350を手始めにBLUE-Gの7.5のS→BLUE-G7.5のXとマッチングが良くなって来ている様子でしたが最後にBLACK-G007のXを打たせてもらったところベストマッチングと言われました。
(ヘッドは全てX-DRIVEのtype350です)
本当はX-DRIVEのtype350もしくはtype300の特注で作って欲しかったところですがBLACK-Gの特注は受けていないとのことで手持ちのR300TOURにBLACK-G007のXを入れようかと悩んでおります。
試打クラブのX-DRIVEのtype350もR300TOURも重心距離が長めでヘッドの基本特性は似ていると想像しておりますがいかがなものでしょうか?toshiさんの良きアドバイスをお願いします。

TOSHI's Comment
300TOURはずいぶん買いやすい金額になってきましたね。私も300TOURを使い始めた頃は、よくつかまらないボールが出ました。徐々に慣れてきましたが、慣れれば良い球が出るようになります。
Type350と300TOURの比較ですが、私の感覚ではType350の方がつかまりやすいヘッドだと感じました。中にはストレートに近いヘッドもあるのだと思うのですが、私が見た物は若干フック目の物が多かったです。ですのでR300TOURでも同じ結果が得られるかと点に関しては大丈夫ですとはすんなり言いがたい気がします。Type350の打感は比較的硬かった印象がありますが、R300TOURは音の印象とは違い柔らかい感触があります。G007ではないのですが、G008をR300TOURに入れてある物を打ったことがありますが、それに関して言えば若干ボールがくっついている時間が長くて左目に飛んだのを覚えています。
G007は違う感じだと思いますが、R300TOURとのマッチングで考えられるのは、XでもHS49なら大丈夫だと思います。うまくしなりが使えれば飛距離も延びるシャフトだと思います。しなりの感じもシャープになり、若干つかまりも良くなるのではないかと思います。良い結果が出ることをお祈りしております。


岩手在住の「酔いどれ」さん

Question 549 現在のセッティングにあったドライバーは?
パワーにのみ自信のある、27歳、177cm、72kg、H/S51キロ位です。
平均スコアは90を切るぐらい。
クラブセッティングが
UT/テーラーレスキューMID #2 カーボンS
UT/テーラーレスキューMID #3 カーボンS
5I〜AW/マルマンEXIM MRカーボン46m/s
54(SW)/マルマンEXIM NS-PRO
60(LW)/PING m/b 赤ポイント
5Iは220YほどPWで150Yくらいです。(EXIMとび過ぎ)そう、ドライバーがないんです。今、借物のR580(liteS・9、5度)を使っているのですが、プッシュアウト
はする、ふけ上がるでこまっています。そこでプッシュアウトしにくく、ふけ上がらない、このクラブセッティングに合った、お薦めドライバーはないでしょうか?
ちなみにスイングはときどき煽り打つ癖がでます。どーぞ宜しくお願いします。

TOSHI's Comment
しかしすごい飛距離ですね。EXIMが飛ぶんでしょうね。プッシュアウトが出るというのはこれだけのヘッドスピードですと、シャフトが戻りきっていないところでインパクトをしてしまっているか、手が先に行ってしまっているんでしょうね。やはり硬めのシャフトで、重い物をお使いになるのが良いのではないでしょうか?
ロフトも吹けあがるとのことですので、8.5度くらいにするとかもやってみたほうが良いと思います。ですが、シャフトを上記のような物に変えれば、吹けあがりもプッシュアウトも抑えられるかもしれません。ヘッドはとりあえずそれで行ってみるのが良いと思います。


uedaさん

Question 548 ガンブルーの耐久性に関して
せんだってより上記の使用に関する件でご質問いたしましたが、何度やってもうまくいきません。せっかく貴重な時間をさいてきれいにいたしましたが、翌日には、サビが浮いてきます。また、ラウンドごとにお手入れが大変です。もしかしたら、私の使用方法に誤りがあるのではないかと思います。再度、使用方法を教えてください。

TOSHI's Comment
ガンブルーは一種の錆ですので、それを塗ったことによって錆が出なくなると言うものではありません。私がガンブルーを塗っていた頃は、かなりまめに浸透性のオイルを塗っていました。おっしゃるようにラウンド後は毎回手入れをしないと錆はすぐに出てきます。ですが、下地が黒くなるので、その赤錆が見えにくくなると言うだけです。


埼玉のかめきちさん

Question 547 シャフトが柔らかくてヒールに当たる?
アドバイスに基づきRを購入しました。SRがないため。今度はどうしても球がヒールよりです。最悪シャンク球も捕まりが悪い。雑誌等ではヒールよりの打痕はライ角がアップライトと書いてあります。フラットにすると球の捕まりが悪くなるような気がします。何かアドバイスください。

TOSHI's Comment
自分に合わないシャフト重量や、フレックスを使うことで、ヒールに当たったり、トウに当たったり色々なことが起こり球がばらつく原因になりますね。私も色々なフィッティングでわかったのですが、重すぎても、軽すぎてもだめなようです。
ヒールに当たってどちらにボールが飛んでいるかにもよりますが、ヒール側に当たって真っ直ぐ飛んでいるならばシャフトを若干硬く感じるようなセッティングにするのが良いと思います。シャフトカットする余裕がある長さであれば、チップ側を少しカットしてみるとか、手軽な方法としてはセロファンテープをシャフトに巻いてみるというのも良いと思います。
ずいぶん前にレポートしたのですが、トウダウンさせたくなければ構えたときに上に来る面にセロテープを縦に貼ってみたり、それでも柔らかければセロテープをグルグル巻きにしてみるとかも良いと思います。ただ、グルグル巻きにした場合かなり硬く感じると思います。
ですがこの方法は一番簡単にできるチューンの方法です。是非色々なパターンで巻いてみて色々試してみてください。


和歌山県のよしおさん

Question 546 ヘアラインの付け方に関して
ガンブルーの取り方、参考になりましたが、このとった後にきれいに磨くと鏡面仕上
げのようになってしまいます。ヘアラインをつけるということですが、ヘアラインの付け方を教えてください。
また、鏡面仕上げのものにヘアラインをつけるときの参考などおしえていただけたら幸いです。よろしく願います

TOSHI's Comment
ヘアラインの付け方は通常は少し粗めのバフをかけてつけるが本当だと思うのですが、私の場合、3Mの鍋用のたわしでつけています。メッキ物の中にはしつこくやるとメッキが薄くなって銅下メッキが出てきてしまうことがあります。あまり強くこすらない方がいいかもしれません。通常のクロムメッキはかなり硬いメッキですので、はっきりした筋をつけるのはかなり難しいと思います。


兵庫県在住のteeさん

Question 545 FWのロフトのつながりについて
私のセッティングは、
ドライバー:テーラーメード XR−03 9.5度
44.75インチ、スピーダー693TR、フレックス R
FW:ロイコレ BBD Type−H
4+ 16度、42.25インチ、スピーダー757、フレックス S
アイアン:ヤマハ パワーマジック801、TOUR BLADE
ライフル 6.0、4IからSW
もう一本FWを加えたいと思うのですがロフトのつながりを考えると7+の20度ぐらいのものが良いのかと考えていますが、いかがでしょうか。ちなみに3Iはセットからはずしています。

TOSHI's Comment
まずは、そのクラブに何をさせたいかを考えてみるのが良いと思います。例えば、長いショートホールのティショットに使いたいとか、4+と同じで、そのクラブで飛ばせる範囲で距離が欲しいのか.....。狙うクラブであれば、狙いたい距離によってロフトを決める必要があると思います。
ただ、通常4+の16度で220 Yardくらい、4 Ironが190 Yard位と仮定して考えると、その間の210 Yard位を打てるクラブが必要になります。そうすると、おっしゃっているように、20度のFW位が丁度良いのではないでしょうか。
今お使いのROYAL COLLECTIONのType-Hと合わせて使うのも良いと思いますが、TRCなども狙って打つにはいいかもしれませんね。


兵庫県在住のteeさん

Question 544 FW(4+)の長さについて
私のセッティングは、
ドライバー:テーラーメード XR−03 9.5度
44.75インチ、スピーダー693TR、フレックス R
FW:ロイコレ BBD Type−H
4+ 16度、42.25インチ、スピーダー757、フレックス S
アイアン:ヤマハ パワーマジック801、TOUR BLADE
ライフル 6.0、4IからSW
ドライバーの長さを43.75インチに短くしましたが、FW(4+ 16度)の長さは、42.25インチでドライバーとのバランスは良いでしょうか。

TOSHI's Comment
やはりFWにはそれなりの飛距離が欲しいと思いますので、標準的な42〜42.25 Inch位で組むのが良いと思います。
ただ、今回ドライバーで方向性が良くなったと言うことを考えてFWにもこれを望むのであれば、若干短くするのも手かもしれませんね。ですが、やはり飛距離が落ちることを覚悟しなければなりませんね。


兵庫県在住のteeさん

Question 543 ドライバーとフェアウエイウッドのシャフトについて

私のセッティングは、
ドライバー:テーラーメード XR−03 9.5度
44.75インチ、スピーダー693TR、フレックス R
FW:ロイコレ BBD Type−H
4+ 16度、42.25インチ、スピーダー757、フレックス S
アイアン:ヤマハ パワーマジック801、TOUR BLADE
ライフル 6.0、4IからSW
 
という組み合わせでしたが、最近ドライバーをMR−23 US−DRIVE 10.5度ブルーG(JYS6.5) フレックスS、43.75インチ (メーカー特注)に変えました。このドライバーは、私にあっているらしく、方向性が大変良くなりました。
そこで、FWのシャフトをドライバーと同じ物に変えるべきかどうか迷っています。
もともと、757は少し重く感じていたのですが、ドライバーよりFWを重くしたほうが良いと考えて選択しました。実際打ってみると、重いが何とか打てるという現状です。(ヘッドスピードは、ドライバーで46Mです。)考えてみると、メーカーが同じブランドのドライバーとFWのシャフトを違うものを入れて発売すると言うことは無いと思いますので、やはり、ドライバーとFWのシャフトは、同じ物の方が良いでしょうか?ブルーGが自分に合っている(693TRも悪くはなかったのですが)ということも含めてアドバイスいただければ幸いです。

TOSHI's Comment
ずいぶん急激に短くなりましたね。方向性が良くなったのは多分ミート率が上がったことが要因になっているのでしょうね。6.5と757ではわたしの感覚ではかなり違うシャフトですので、確かにしばらくするとその違いがわかってくるかもしれませんね。
ですが、私の友人でもドライバーはTourAD I-65でFWは757を使っていてよい結果が出ている人もいますので、一概に合わないとは言えません。ですが問題になっている重さのことを考えると、若干重すぎるような気がしないでもないですね。
私も今までFWは重いシャフトを好んで使っていましたが、最近はIZ-70のSを先詰めして使っています。振動数的にはSX位の硬さが出ています。最近のFWのシャフトに対する考えですが、重いものはやはり安定感がありますが、総重量を若干軽くしてもバランスが軽くならなければ軽めのシャフトでも使えることがわかってきました。ですので、ここでまたFWはJYS7.5にしてしまうと同じことになってしまうと思いますので、もし変えることになった場合はJYS6.5で若干重めのバランスがでるように例えば3Wの長さで組んでみるとか、してみてはいかがでしょうか?
ドライバーに良かったシャフトが必ずしもFWでも同じように良いとは限りませんので、とりあえずはしばらく757のまま使ってみて、今回問題になっている重さや、しなり方に違和感を感じたら変えてみたらいかがでしょうか?


福島県在住のたくさん

Question 542 純正シャフトを使うか、リシャフトするか
私もトシさんと一緒で(失礼)、凝り性な性格で、ドライバーにしても純正品のシャフトは、すぐにリシャフトしてしまいます。結果が、いい時もあれば、悪い時も数多く経験してきました。結果的に純正品とたいした変化はなく(打ち方にも難があると思うのですが)しかし、もっと良くなるんではないかという欲が働き、今後純正品のクラブを素直に使ったほうがいいのかどうか迷っております。私の年は24です。トシさんの意見は、どうでしょうか?

TOSHI's Comment
純正シャフトはほとんど使ったことがありませんね.....。以前はシャフトの種類まで揃えていましたが、最近はシャフトの種類はあわせなくなりました。リシャフトする動機としては、やはりいつも使っているシャフトを入れてみないと前のクラブとの比較ができないと言うところが一番大きいと思います。結果が悪いことは私も多かったですが、それでだめならあきらめもつくと思います。あまりシャフトを変えて他のクラブに影響が及ぶのは怖いので、なるべく慣れたシャフトを使いたいですよね。
純正品も良いシャフトはたくさんありますが、ツアーモデルと呼ばれるクラブでも甘いシャフトが採用されていることが多いです。私は純正品にこだわることなく、自分のタイミングで振れる慣れたシャフトを使うことをオススメしたいです。ですが、メーカーで装着されているシャフトはそのヘッドに最適化されたシャフトを装着しているはずですので、自分の好きなシャフトを入れたことで、最高の結果が必ず得られることがないことはありますので頭に入れておいた方がいいと思います。ただ、純正以外のシャフトで結果がよくなることはよくある話です。


兵庫県在住のTNさん

Question 541 シャフト接着部分からの異音について
たまに自分でシャフトの接着を行っているのですが、接着部分から異音が鳴る場合があります。たぶん接着剤が剥がれてシャフト内部で鳴っているような音です。使用上は特に問題ないのですが何か良い方法があればお教え頂ければ幸いです。

TOSHI's Comment
これは即乾の接着剤を使ったときに出るものと思っていましたが、そうでもないようです。ミシミシ言うような音だと思うのですが、これの原因はシャフトの内側の穴に入ったエポキシが内部で剥がれて音が出ているのが原因であることが多いです。
このような音が出た場合私はばらして組み直していますが、それ以外に方法は無いようです。必要以上にエポキシを使わないことや、シャフト装着時にシャフト内部に入ったエポキシをバット側から吹いて出すようにすることで多少は回避できると思います。